表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Web版】俺の『運命の赤い糸』に繋がってたのは、天敵のような女子だった件  作者: 赤金武蔵


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

202/243

第200話

発売まであと6日!!

「ほらほら、遊んでないで。もうすぐ出来るわよ」



 と、梨蘭からたしなめる声が聞こえてくると、香ばしい香りが鼻をくすぐった。

 なんと。わちゃわちゃしてる間に料理が完成したらしい。


 ソファーからテーブルに移動する。

 テーブルには唐揚げ、ナポリタン、スペイン風オムレツ、レタスサラダ、ポテトサラダが並べられ、なんと冷蔵庫にはフルーツポンチまで入っているんだとか。


 正にホームパーティー。俺のために、ホント申し訳ない……。



「うっひょー! うんまそーっ!」

「すごいです! みんな料理上手すぎです!」

「油分多めだガ、今日は少年の快気祝いたわからナ。思う存分頂こウ」

「悪いな、こんなに作ってもらって」



 こりゃ、今度何かお礼しないと。

 そう考えると、璃音が「何言ってるのよ」と微笑んだ。



「確かにこれは快気祝いだけど、あなたへのお礼でもあるのよ?」

「お礼?」



 首を傾げて思い出すが……俺、そんなお礼されるようなことしたかな。

 まさか俺、まだ記憶が完全に戻ってない、とか?

 いやいや、そんなはずはないと思うけど……。


 と、寧夏が恥ずかしそうに頬を掻いた。



「ほら、ウチらってアッキーにいっぱい助けられたじゃん? それなのに、お礼らしいお礼もできてなかったなって思ってねぃ」

「ぁ……」



 なるほど、そういうことか。

 別に俺、誰かに恩を売ろうとか、誰かにアピールしたいからやろうと思ったことはない。

 ただ俺が助けたかったから助けたかっただけだ。

 でも……なんだろう。

 ちょっとだけ、報われた気がする。


 今度は乃亜が自慢げに腰に手を当てて胸を張った。



「ふふふっ。実は私たちは、センパイの気を料理から逸らす要因だったのです! 決して料理できないから省かれた訳じゃないのです!」

「まあ、3人の残念料理の腕前は知ってるが」

「にゃにをぅ!」



 そんな反抗するなら、コークス以外の料理作ってくれ。翌日胃が死ぬんだから。


 脇腹をつつこうとして来た乃亜の頭を掴んで引き剥がすと、リーザさんが不服そうに腕を組んだ。



「おい少年。ワタシの料理の腕は知ってるだロ? 何が不満ダ?」

「汁物の隠し味にノンフレーバープロテインとアミノ酸をぶち込む料理に不満がないとでも?」

「むっ」



 確かに普通に食ったら美味い。

 ただ隠し味の脳筋が過ぎる。



「へいへい暁斗。お前俺ん家来た時飯食ったろ」

「ああ、猫まんまな。しかも白米も味噌汁もレトルトの」

「ん? そうだったか?」

「お前の記憶力どうなってんの?」



 全く、こいつらと来たら。



「ほら、アホなこと言ってないで座って座って。冷めちゃうわよ」



 梨蘭の声に、みんな慌てて席に座る。

 俺は少しその場で立ち止まり、ワイワイしているみんなを眺めた。



「……ありがとう、みんな」



 そっと、誰に言うでもなく呟く。

 そんな俺を振り返った梨蘭が、朗らかな笑みを浮かべて手を差し伸べて来た。



「ほら暁斗。食べましょ?」

「……ああ。そうだな」



 その手を握り、俺も席へ着いた。



   ◆



「ふぅ……食いすぎた」



 リビングからウッドデッキに出て、ベンチに座って風にあたる。

 もう9月も終わりかけ、気持ちのいい風がイタズラするように肌を撫でた。


 昼過ぎからパーティーは始まり、もう夕方。

 だというのに、あいつらまだ食ってやがる。主に寧夏と龍也が。

「足りねー!」つってチャーハン作り出したときは、さすがに引いたね。


 茜色に染まる空を見上げる。

 さっきのことを考えていると、不意に背後の窓が開いた。



「あら、暁斗」

「ん? 梨蘭か」



 さすがに疲れたのか、顔から疲労の色が滲み出ている。

 それでも、どこか満足そうな顔をしていた。



「お疲れ。悪いな、色々準備させちゃって」

「いえ、好きでやったことだから」



 横にズレると、梨蘭も俺の隣に座った。

 俺の肩に頭を乗せて、幸せそうに擦り寄ってくる。

 そんな梨蘭を見ながら、再度夕焼け空を見上げた。



「別のこと考えてる?」

「そんなことない。今は梨蘭のことで頭がいっぱいだ」

「んーっ」



 ぽす、ぽす。肩を軽く頭突きされた。

 顔が羞恥によって赤く染る。夕焼けと相まって、余計真っ赤に見える。



「そ、そういうの平気で言えるって、ずるい」

「平気じゃない。梨蘭と一緒だと今でも鼓動は高鳴ってる」

「うーっ……!」



 ぐりぐり、ぐりぐり。今度は頭を擦り付けてきた。

 一々反応が可愛いな、こいつ。



「……今はってことは、私が来る前は別のこと考えてたの?」

「まあな」

「倉敷のこと?」

「よくわかったな」

「わかるわよ」



 慈愛の表情で俺を見つめる梨蘭。

 そうか。俺ら、そんなにわかりやすかったか。



「いつもより距離も遠いし、話す回数も少なかったわ。……何かあったの?」

「何かあったというか……今回のことで、龍也も反省したっぽくてさ。ちょっと距離取られてる感じ、かな」

「そう……ま、倉敷の性格のことだし、すぐ戻るわよ、きっと」

「……だよな」



 そうだといいんだけど……。

【評価】と【ブクマ】が済んでいないという方がいましたら、どうかお願いします!


下部の星マークで評価出来ますので!


☆☆☆☆☆→★★★★★


こうして頂くと泣いて喜びます!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ