表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりに怖い話。  作者: 只野誠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

381/679

くちばし

 嘴が見える。

 女が仕事をしている窓から、黄色い嘴だけが見えている。


 結構大きく長い嘴だ。

 女は知らなかったが、水鳥が持つような大きな嘴だ。


 女が仕事をしているところには、そんな鳥がいるような水辺は近くにない。

 さらに言ってしまうと、女の仕事場は五階でオフィスビルなので、そもそも、窓の外に嘴だけ見えるのもおかしな話なのだが、女はそのことに気づかずに仕事をこなしていた。


 無論、窓から嘴が見えている事は気づいていたが、今は仕事中などだ。

 特に騒ぎ立てることではない、そう考えていた。


 だが、今年入社したばかりの若い男性社員が、その嘴に気づいてしまう。


 そして、周りを巻き込んで騒ぎ立てる。

 女は、いい加減学生気分でいるのをやめてくれ、と思いつつ仕事を続ける。


 ただ窓とはいえ、オフィスビルの窓なのだ。

 窓ははめ込み式でそれが開くわけではない。


 それでもその若い男性社員は、はしゃいで嘴を見るために、その窓に張り付いたようにして、嘴の主を見ようとする。


 そこで、その男性社員は、短く、ヒィ! と悲鳴を上げる。

 そして、鳥じゃない、鳥じゃなかった、と、狼狽えだす。


 女は、遊んでないで仕事をしろよ、と、そう思いつつも、女も気づく。

 ここはオフィスビルの五階だ。

 窓の外に、鳥が止まっていられるような、そんな場所もないのだ。

 なのに、窓から見える嘴、いや、嘴のようなものは、ほとんど動かずに存在し続けているのだ。


 女はそのことに気づき、嘴のことが流石に気になりだす。

 若い男性社員に、なにが見えたの? と問うと、男性社員は、顔だ、人の顔が嘴の先にあった、と言い出した。


 そんなわけはない、と、女は思う。想像もできない。

 そこで女も窓に近寄り、その嘴に続くものを見ようとする。


 そこには顔があった。

 ビルの壁面に張り付くように、歪に歪んだ、それでいて人の顔だと認識できる、そんな物がいたのだ。


 嘴だと思っていたものは、その顔の鼻が伸びた物だったのだ。

 その顔は、女と目が合うとニィ、と笑って見せた。


 そして、ビルの壁面をゆっくりと這いつくばるように登って行った。

 女はその場に尻もちをつき、本当に顔があった、と、ポツリと言葉を漏らした。


 その後、そのビルでは窓の外に、たまに嘴のようなものが見えることがあるのだという。

 ただ、それだけの話だ。







くちばし【完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ