表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりに怖い話。  作者: 只野誠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

367/680

よなかのきせい

 アァァーと、奇声が聞こえて来る。

 どこからともなく、それでいて良く通る響く声で聞こえて来る。

 おおよそ深夜、いや、もう早朝か、三時から四時の間くらいの時間、アァァーと、嘆く様な、ため息に音が付いたような、そんな奇声が聞こえて来る。

 男はその奇声でいつも起される。


 男からするとたまったものではない。


 そのおかげで男は寝不足だ。

 そのせいで体調が悪い。

 仕事に集中できない。


 いつしか、その奇声が男にとって諸悪の根源のようなものになっていた。


 何か仕事で失敗したり、上手くいかないと、あの奇声のせいで寝不足だからだ、と。

 集中できない時も、体調がすぐれない時も、何か良くないことがあると、男はその奇声のせいにしていた。


 あのはた迷惑な奇声は、どこから聞こえてくるのだろうか。

 男は不思議に思う。


 金曜の夜、翌日予定がなかった男は、あの奇声の元を確かめようとする。

 スマホのゲームで時間を潰し、朝四時まで起きているが、毎晩のように聞こえていた奇声は聞こえてこない。


 男が諦めて、無駄なことをしたと、そう考えて眠りにつく。


 そして、目覚めるのだ。あの、アァァーという、嘆く様な、ため息に音が付いたような、そんな奇声で。

 だが、その時、男は初めてその奇声の発生源を知る。


 自分だ。


 自分の口から、あの奇声は出ていたのだ。

 あの奇声は男自身の口から無意識に発せられていたのだ。

 男はすべて自分のせいだったのだと、理解し、反省する。


 それからだ。

 ちゃんと反省した男から、奇声が発せられることはなくなったのだ。


 ただ、それだけの話だ。




 

よなかのきせい【完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ