けむくじゃら
少女は窓を見ていた。
雨の降る夕方、茫然と窓を見ていたのだ。
そうすると、その窓を外から覗きこむ存在が現れた。
黒い毛むくじゃらの何かだ。
人型のようだが人ではない、なにかだ。
それは窓越しに少女と目が合う。
それだけで何もしてこない。
少女は驚きはしたが、その存在がなにかを考える。
少し大きめの黒い犬。
熊。
それらに類似するような野生動物。
とはいえ、少女が住む場所は野良犬もいないような都会だ。
そんな野生動物がいるわけはない。
流石に熊がいるような環境ではない。
それにそれは人型の様に少女には思えた。
では、浮浪者か何かか。
だが、そう言われると人ではない。
少女もそれだけは一目見てわかった。
窓越しにいる存在は人ではない何かだと。
では何か、そう言われると少女には判断つかない。
黄色く室内の電気を反射している瞳が少女を見ている。
少女はとりあえず野生動物の何かだと、そう結論づけた。
それにしては、かなり大きい。
人間の子供くらいはありそうな大きさだ。
そうなると熊くらいしか、少女も思い当たらない。
ただ熊か? と言われると、やはり少女には確証は持てない。
少女は何にせよ、このままでは危険と判断し、イヤホンで聞いていた音楽を部屋のスピーカーに繋ぎ大音量でならす。
掻きならされるギター、響くドラムとベースの重低音。
叫び声とも取れる奇怪なシャウト。
それらの激しいビートがスピーカーから大音量で鳴る。
そうすると、その毛むくじゃらは驚いたように、逃げるように、去って行った。
少女は勝った、と確信して、毛むくじゃらがいないことを確信してから、窓を開け雨戸を閉めた。
少女はその話を親や友人に話すのだが、誰一人として信じてはくれなかった。
それでも少女のちょっとした武勇伝にはなった。
けむくじゃら【完】




