表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりに怖い話。  作者: 只野誠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

314/679

あまどのおと

 雨戸が風でガタンガタンと鳴る。

 それほど強い風が吹いているわけではないのだが、それでも、誰かが揺らしているようにガタンガタンと大きく鳴る。


 少女はその音が嫌いだった。

 まるで誰かが雨戸を開けようとしてるかのような、そんな気がしていたからだ。


 その夜もガタンガタンと雨戸が大きな音を立てて鳴る。

 それほど強い風が吹いているわけではないのに、雨戸が音を立てる。


 少女は布団の中で、その音を嫌がりながら、眠りにつこうとする。

 だが、その夜はなぜか雨戸の音が気になる。とても気になって寝られない。


 ガタンガタン、ガタガタガタと、そんな音が少女の部屋に響く。


 電気の消えた部屋で少女は布団の中に寝ながら、雨戸の方を見る。

 カーテンも閉められているので、雨戸を見ることはできない。


 けれども、少女が雨戸の方に視線を送っている間は、雨戸の音はなぜかならない。

 少女が視線を外し、目を閉じて眠ろうとすると、再び、雨戸はガタンガタンと鳴り出すのだ。

 そして、少女が視線を送ると音は鳴りやむのだ。


 そんなことが数回起きる。

 少女も流石におかしいと思うようになる。

 なので、少女は布団から起きて、部屋の電気を着ける。


 そのとたん、ガタン、と大きな音を立てて一度だけ雨戸が大きく揺れる。


 少女が急いでカーテンを開ける。

 そうすると、雨戸が歪んでいる。

 まるで誰かが無理やりこじ開けようとしたかのように、酷く歪んでいる。

 それを見た少女は親を呼びに行く。


 その日は父親と部屋を代わり、少女は親の寝室で母親と寝る。

 父親が少女の部屋で寝たが、雨戸の音が鳴ることはなかった。


 ただ、次の日、少女の部屋の雨戸の前に、長く太く鋭い、針のような獣の毛が何本も落ちていた。

 熊というよりもヤマアラシの針のような毛がだ。


 少女と父親はその毛を色々と調べてみたが、どの動物の毛か、まるで分らなかった。

 ただ、少女の部屋の雨戸の音はそれ以来、鳴らなくはなった。





あまどのおと【完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ