表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりに怖い話。  作者: 只野誠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

244/679

こわいえいが

 少年は怖い映画を見た。

 映画館で見たわけじゃない。

 家のテレビで、夜やっていたテレビで見てしまっただけだ。


 少年は恐怖していた。

 映画で見た化け物に自分を襲われるではないかと。

 かなり古い映画だ。

 謎の生物が人に寄生して、寄生された人間は奇怪な怪物になり更なる被害を起こしていくというものだ。

 

 古い映画だ。それでも少年は夜、一人では寝れなくなる。

 自分の知らないところで家族が、両親が、姉が、その謎の生物に寄生されて、襲いかかって来るのではないか、そんな気がしてならなかった。

 ちょっとした物音におびえ、布団の中で丸まっていた。


 少年は布団の中で、なんであんな映画を見てしまったのだと、深く後悔していた。

 そして、それはやってくる。


 尿意だ。


 少年は我慢するが、限界はすぐ来る。

 布団の中から周りを確認する。


 誰もいない薄暗い部屋だ。

 頼りない常夜灯が薄暗い部屋を薄っすらと照らしている。

 自分以外誰もいない。

 物音もしない。


 それでも少年は息を殺して、音を立てないようにベッドから起き上がる。

 そして、まずは電灯から垂れている紐を掴み、それを何度か引く。


 一度引くと電気が完全に消えて、もう一度引くと電気がついた。


 少年は明るさに満足し、部屋の中を見渡す。

 なんてことはない、ただの自分の部屋だ。

 少年は自分の部屋のドアを音もなくゆっくりと開ける。


 そこには真っ暗な廊下が続いている。

 その先にトイレはある。


 少年は廊下の電気のスイッチを入れる。

 すぐに電気がつく。


 夜の廊下は明るくてもどこか不気味だ。

 静かで物音もなく、まるで何かが、映画で見た謎の生物が物陰に潜んでいるかのように思える。

 少年はおっかなびっくり、廊下を進み、トイレまでたどり着き用を足す。


 その後、少年は音も立てずに急いで自分の部屋まで逃げ帰る。

 そして、自分の部屋のドアを音もなく閉めたその直後だ。

 ガチャリと音を立てて、ドアを開ける音がする。


 少年の部屋のドアではない。


 少年は自分の部屋のドアに張り付いて息をひそめる。

 パチンと電気を着ける音がする。

 廊下を歩く音がする。

 ガチャリとトイレのドアを開ける音がする。


 少年はそれらの音を息をひそめて聞いていた。

 やがて、その音の主は両親の部屋へと戻っていく。


 恐らくは両親のどちらかがトレイに起きただけだろうが、今の少年にはそんなことは頭にない。

 少年の頭の中にあるのは、両親ももうあの映画の様に奇妙な生物に寄生されてしまったのだと、そう確信してしまう。


 次の日から、少年の戦いは始まってしまった。

 両親のどちらかが謎の生物に寄生されてないか、それを探る戦いが。

 少年が飽きるその日まで。





こわいえいが【完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ