表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりに怖い話。  作者: 只野誠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

211/679

かげろうのような

 夏休み。

 真昼間。

 眩しいほどの青空の下、少年は自転車を漕ぐ。


 車もいない、雲すらない、少年以外誰もいない、そんな青空の下、少し自然の多い長い坂を登る。


 汗が自然と滴りだす。

 それでも少年は自転車を漕ぐ。

 蝉の鳴き声が五月蠅いほど聞こえる中、坂の上を目指す。


 少年が必死に坂を登っていると、坂の上の方の空気が揺らめいて見える。

 暑いからだ。

 確かに暑い時にはそう見えることもある。

 その揺らめきに何かがふと映る。


 陽炎だ。


 そういう現象だ。

 ただ少年はそれを見るのは初めてだった。

 自転車を漕ぐ足を止め、陽炎に見とれる。


 それは背の高い女性だった。

 黒いドレスを、この暑い中、全身を真っ黒な、闇を纏うなドレスで身を包んだ女性だった。

 黒い鍔広の帽子をかぶった女性だった。

 顔だけが妙に白い。

 何よりその白い顔が異常なほど大きい。

 体の五分の一ほどを占める程度には大きい。

 成人女性なのに、顔と体の大きさの対比だけが、まるで赤ちゃんのような、そんな女性が陽炎の揺らめきの中から現れたのだ。


 少年はそれをぼぉっと見つめる。

 はじめ少年は、それを幽霊や化物として認識したが、この真昼間に? と、すぐにその考えを改める。

 ならば、そう言う人なのだとして認識する。


 だが、おかしい。

 先ほどまであれ程、蝉の声が五月蠅かったのに、今はその鳴き声が何も聞こえない。

 いや、蝉だけではない。世界から音が消えたかのようにすべての音が静まり返っている。


 そして、少年は気づく。

 陽炎の中から現れた存在が人間ではないことに。

 少年は見てしまったのだ。


 その女の顔を。

 女の顔は人の顔をしていなかった。

 顔のパーツパーツは確かに大きくはあるが人間の物だ。


 だが、そのパーツが、眼が、鼻が、口が、個別に顔の中で揺らめいているのだ。

 揺らめくどころか、個別に顔の中を動き回っている。

 まるで失敗した福笑いを見ているような、そんな感覚に少年は囚われる。


 少年は、これはダメな奴だ、と、認識を改める。

 アレにこれ以上近づいてしまったら、終わりだとも、理解する。


 少年は自転車を反転させて、坂を下る。

 振り返ってはダメだ。

 もう、二度とアレを見てはダメだ。

 そんな気がした少年は、勢いよく自転車で坂を下っていく。


 そして、自分の家に着くまで全力で自転車を漕ぐ。

 山で遊ぶという友達との約束をすっぽかして、少年は自分の家に逃げ込んだ。


 後日、そのことを友達に話すが、誰一人としてその話を信じる者はいなかった。

 少年はしばらくの間、嘘つき呼ばわりされた。

 それでも、少年は少なくとも暑い間は、夏の間は、あの坂を一人で登ることはなかった。





かげろうのような

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ