びょういん
幽霊がたくさんいる場所。
本当かどうかわからないが、墓場よりも病院や火葬場の方が多いんだとか。
なぜ? と言われると、火葬場で体を焼かれた時点で観念して大概の死者は成仏するからだとか。
だから、焼かれる前の火葬場や、死ぬ直前にいた病院に居座る者も多いのだとか。
本当かどうかはわからないけれども。
でも、大きな病院って、理由もなくなんか嫌な感じがする人、いませんか?
個人でやっているような病院はそうでもないのに。
なんででしょうね?
やっぱりその場所で死ぬ人が多いか少ないかの差なんですかね?
だってそうでしょう?
例えば、とある事故現場は心霊スポットとして有名だったりします。
でも、その場所よりも、大きな病院なんかの方がその場で死んだ人は多いんですよ。
実際、日本での人の死亡場所は病院が最も多いと言われています。
小さな病院での怪談話は余り聞かないですが、大きな病院での怪談話は……
嫌というほどありますよね?
あっ、そうそう最後にこれだけは確かな事なので伝えておきます。
体に異常があったら病院に行きましょう。
本当か嘘かもわからない与太話に怯えるよりは確かな話ですよ。
びょういん【完】




