表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
それなりに怖い話。  作者: 只野誠


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

177/679

びょういん

 幽霊がたくさんいる場所。

 本当かどうかわからないが、墓場よりも病院や火葬場の方が多いんだとか。

 なぜ? と言われると、火葬場で体を焼かれた時点で観念して大概の死者は成仏するからだとか。


 だから、焼かれる前の火葬場や、死ぬ直前にいた病院に居座る者も多いのだとか。

 本当かどうかはわからないけれども。


 でも、大きな病院って、理由もなくなんか嫌な感じがする人、いませんか?

 個人でやっているような病院はそうでもないのに。


 なんででしょうね?

 やっぱりその場所で死ぬ人が多いか少ないかの差なんですかね?


 だってそうでしょう?

 例えば、とある事故現場は心霊スポットとして有名だったりします。

 でも、その場所よりも、大きな病院なんかの方がその場で死んだ人は多いんですよ。

 実際、日本での人の死亡場所は病院が最も多いと言われています。

 

 小さな病院での怪談話は余り聞かないですが、大きな病院での怪談話は……

 嫌というほどありますよね?


 あっ、そうそう最後にこれだけは確かな事なので伝えておきます。

 体に異常があったら病院に行きましょう。

 本当か嘘かもわからない与太話に怯えるよりは確かな話ですよ。





びょういん【完】

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ