てんじょうのすみ
女は猫と共にマンションの一室に住んでいた。
時より飼い猫のが部屋の天井の隅を凝視していることがある。
猫が見ているのは、いつも同じ場所だ。
女は気になりながらも猫ならよくあることだと、それほど気に留めなかった。
その日も女の飼い猫は天井の隅を見ている。
少し、普段よりも気になってしまった女は、猫の目線を追い天井の隅を見る。
目が合う。
女が猫の目線を追った先、天井の隅には目が合った。
正確には人の顔の目元の部分だけあった。
よく黒塗りで目元を隠すことがあるだろう?
その隠している部分だけが、逆に天井の隅にあったのだ。
女は悲鳴を上げる。
そうすると天井の隅の目は壁に溶ける様に消えた。
猫は女の悲鳴に驚いて逃げていった。
それから女も天井の隅をよく見る様になる。
自分の部屋だけではなく、どこへ行ってもビクビクし、まず天井の隅を確認する。
ついでに、女自分の部屋の天井の四隅には布で覆い見えないようにした。
それで女の飼い猫も天井の隅を見ることはなくなった。
それでも、たまに猫は天井を見るのだ。
凝視するように。
てんじょうのすみ【完】




