表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

10/62

六道珍皇寺


「陰陽師って、アレですよね? 安倍晴明みたいな」

 と、菊池が聞いてくる。


「そう、その陰陽師よ。安倍晴明様は、今も実在するわよ。昔話の晴明様とは別人だけど、子孫の晴明様が、今も京都で活躍されているわ」

 と、竹田が言うと、


「実在の人物なんですか⁉︎」

 と、菊池が驚く。


「ええ、まあ一般の人は知らないけどね」

 と、竹田が言うと、


「てっきり、創作物の中の人だと思ってました」

 と、菊池が言う。


 竹田と菊池は、その後も酒を飲みながら話すのだった。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「なんか朝日が黄色く見える」

 安道が、ポツリと呟くと、


「なに? 寝ぼけてるの?」

 と、女の声がする。


「いや寝ぼけてないが、ものすごく眠い」

 と安道が声に答えると、


「だって寝てないもんね、あははは」

 と、女が笑う。


「まさか本当に、寝させて貰えないとはなぁ」


「私、今日休みだもーん」


「俺、仕事なんだけど」


「頑張りなよ〜。私は今から寝るから、冷蔵庫の中のもん、適当に食べて良いわよ。鍵はオートロックだしそのまま出て行っていいけど、なんなら鍵渡そうか?」

 と、女が言ったのだが、


「毎回コレじゃあ倒れるから、遠慮しとくわ」

 と、安道がやんわり断る。


「じゃあ飲み屋で会ったら、またお持ち帰りするからよろしくね、蛇さんおやすみ〜」

 そう言ったあと、背中の蛇にキスした女は、すぐにシーツに包まり、スースーと気持ちよさそうな寝息をたてた。


「もう寝てるし……」


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


「おはよ」

 元気の無い声で安道が言う。


「また眠そうな顔して!」

 と、竹田が安道の顔を見て怒る。


「眠そうなじゃなく眠い、ジジイに今日行くって、連絡しといて」

 と、安道が竹田に言うと、


「もういっぱいなの?」

 と、竹田が聞く。


「ああ、昨夜も一匹駆除したからな」

 と、安道が言うと、


「いっぱいってなんのことです?」

 2人の会話に、菊池が声を挟む。


「駆除した死霊や魑魅魍魎を、一時保管するために封印石ってのを、みんな持っているんだけど、封印する量に限界があるのよ。それを定期的にあの世に送り返すことをしないと、封印した魑魅魍魎が石から飛び出してしまうのよ」

 と、竹田が菊池に説明する。


「ジジイって誰のことです?」

 と、菊池が言うと、


六道珍皇寺ろくどうちんのうじって知ってる?」

 と、竹田が菊池に質問する。


「寺社仏閣には疎くて」

 と、菊池が申し訳なさそうに言うと、


「この世とあの世を繋ぐ井戸のある寺さ」

 と、安道が言った。


〜六道珍皇寺。京都市東山区にある臨済宗建仁寺派の寺院であり、本尊は薬師如来だが、閻魔堂には、閻魔大王像と小野篁像を祀る 。8月7日から10日は六道詣りが行われる。小野篁が冥界に通ったと伝わる井戸で知られる場所である。〜


「そんな場所有ったら、そこからどんどん死霊が出て来ちゃうじゃないですか!」

 菊池が、若干声を大きくして言うと、


「井戸は二つあって、どちらも一方通行でな。あの世からこの世へ来る方の井戸は、厳重な封印がしてある。この世からあの世への井戸から、死霊や魑魅魍魎を送り返すのに、ジジイに祈祷してもらわないとだめなのさ」

 と、安道が説明する。


「安道がジジイって言ってるのは、六道珍皇寺の住職の坂井出さんよ」

 と、竹田が言うと、


「ジジイで充分だ! 人の顔見りゃ、小言しか言わねえんだからよ」

 と、安道が吐き捨てるように言うと、


「あんたの事、心配してるのよ」

 と、竹田が言う。


「ジジイがおっさんの心配とか、気持ち悪いねえ〜」

 と、安道が言うと、


「この捻くれ者!」

 と、竹田が怒る。


「そんなに褒めるなよ」

 との、安道の言葉に、


「「褒めてない」」

 竹田と菊池、2人の声が揃った。


 そして、竹田がスマホで電話をかける。


「もしもし、竹田です。住職、おはようございます。祈祷の依頼なんですが……はい、安道が行きますので、はい、はい、そうです。わかりました、よろしくお願いします」

 そう言って通話を終える。


「午後から空いてるらしいわ」

 竹田が、安道に向かってそう言うと、


「わかった。昼飯食ったら行くとして、午前中はなにするかね?」

 安道がそう言った時、竹田の机にある電話が鳴った。


「はい、竹田です。はい、はい、分かりました、資料を全てこちらに回してください。後は引き継ぎます。どれくらいでこちらに持って来れます? はい、わかりました。ではよろしく」

 受話器を置いた竹田が、


「正式に流れ橋の件がこちらに回ってきたわ。資料は一時間後に届くそうよ」

 と言うと、


「なら、一時間待ちか。それまで寝るわ。応接室空いてるよな?」

 と、部屋から出ようとする安道。


「使う予定は無いわね」

 と、竹田が言う。


 部屋を出ようとする安道に菊池が、


「あの、私、何しましょう?」

 と聞いた。


「資料室で地理の勉強かな?」

 安道がそう言うと、


「はい……」

 と、大人しく菊池が頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 赤い死神みたくテンポよく読めるのも好きだけど。 こういうじっくり読ませるのも嫌いじゃない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ