表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ・考察

コロナが発生してからの政府の失策

作者: hhh


ネット上でワクチンがちゃんと用意されているから政府はよくやってると

いう意見があったりしますが、ちょっと違うんじゃないですかね?


ダメな部分はダメって言わないと改善する気がないですよね?


まず、入出国管理が一般人が思っているほど

ちゃんと管理されていないということが判明しました。


2020年の2月の上旬に入国制限をきっちりしておけば

国内にコロナは入ってきていなかったはずです。

>諸説あるのであれですが少なくとも去年緊急事態宣言を

 しなくてもよくなっていたんじゃないですかね?


2020年2,3月は甘く見ていて周辺国からの旅行客を

体温見るだけでOKしていましたよね?

2週間隔離で様子見が必要なのに。


経済優先でサーズの時は封じ込めできたのに今回はできなかった。やれなかった。

これは完全なミスです。



あと、マスクに意味ある/ない論争は無駄ですよね?

マナーでマスクはしますけど、基本マスクでどれぐらい防いでるんですかね?

しかもサージカルマスクじゃないものを国費で配ってもねぇ。


国民は馬鹿にされてるんですよ?正確な情報をとれていないって。

周りの空気でしか動いてないって。



もう一個、この間も書きましたけどちゃんと要請じゃなく命令しましょうよ。

法律作ったんだから命令して金も出す。


せっかく今後また何かの感染症出た時のテストケースになるんだから

しっかり責任所在を明らかにして物事を進めましょうよ。

間違ってたら選挙して進退問えばいいじゃないですか?


まあ日本らしくていいですが。

不況で年3万死んでいても責任を取る政治家もいませんから。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ