表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/24

3-1 「なぜ勉強する必要があるのか①」


「なんでそんなに、勉強するの?」

 秋子はずっと疑問に思っていたことを来世にたずねた。

 ――関係ない話だが、その日は来世の近くに座っていた姉崎(あねさき) 千鶴(ちづる)は、二人の会話に聞き耳を立てていた。


「……勉強なんてしてないよ」

「でも、むつかしそうな本を読んでるでしょ? えっと、こうせいがくのきほん? よく分からないけど、勉強じゃないの?」

「……仮に勉強だとして、君には関係ないだろ」

 来世はページをめくるのに合わせて、秋子の問いに答える。はたから見れば器用なことをしているが、その読書ペースは確実に落ちていた。


 秋子はそんなことでくじける様子はなく、代わりにいつも疑問に思っていることを、来世に向けて問いかけていた。


「じゃあ、質問!」

「……」

 ぺらりと本をめくる音と、秋子の声だけが図書館の中に響いていた。秋子は声の音量を下げていたが、それでもしゃべる人物が秋子以外にいないので、室内にいる全員に聞こえていた。


「なんで勉強をする必要があるの? 親も先生も、みんなそろって『勉強しろー!』って言うけど、遊んでいたほうが楽しいのに」

 一瞬だけちらりと秋子を見た来世は、その問いに答えるべきか悩むが、すぐに本へ視線を落とした。興味をなくして答えない選択肢を取った。

 それでも秋子は諦めず、本を掴んで取り上げようとするが、お互いにがっつり力を入れて離さない。この前みたいなことを、来世は警戒していた。

 しかし本の危険を察してか、根負けして、来世は本にしおりを挟んで机の上に置いた。



カクヨムでの作品URL

https://kakuyomu.jp/works/1177354054883892890

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ