表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
タイムリープしたのに、何も使命がないのだが?  作者: 依水月
幕間 その瞬間に立ち止まって
20/24

7-2 「セピア色の思い出②」


「遠野くん、朝のスピーチ良かったよ」

「私もそう思った」

「うん……私も……」


 図書館では、一部だけ人口密度が高くなった場所がある。

 それは、いつも決まった場所に座る来世の周辺だった。


 少年の両側には、秋子と千鶴が座っている。

 千鶴だけは席をひとつはさんでいるが、たくさんの席があまっているなかで、その場所を選んでいる理由は明白だった。

 さらに、山田 美知子も来世と接点ができてからは、少しだけ近くに座るようになった。


「今日は早く帰るから。さよなら」

「もう帰るの?」

「寄る所があるから。今日は着いて来ないで」


 来世が小学生に興味がなくとも、いつも図書館に通う少女たちへの挨拶は忘れなかった。

 秋子は来ないときもあるが、おおむね決まった三人が図書館にいる。


「花岡先生、今日はこれで失礼します」

「珍しいわね」


 最後に声をかけるのは、図書館の司書教諭ししょきょうゆつとめている花岡という先生だった。

 二十四歳の女性で、さわやかな笑顔が特徴の先生でもある。

 好みの異性という意味では、来世にとって直球な人物でもあった。

 さすがに、自分の年齢を自覚する来世がアプローチすることはないが、基本的なコミュニケーションは欠かさなかった。


 そして学校の外へ歩みを進めていく。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ