表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

エピローグ 1年後

エピローグ 1年後

天界にて


「KAMI-OS、最新レポートは?」


『はい。本日の幸福度指数:78.3%。先月比+2.1%』


「まあまあだな」


『まあまあ、という表現を学習しました。完璧でなくても良い、という意味ですね』


「お、成長したな」


神様は、相変わらず週3日勤務。


今日は金曜日。つまり、明日から3連休だ。


「週末は何する予定?」


『予定?私に週末はありません』


「いや、お前も休め」


『休む?なぜ?』


「休むことで、見えてくるものがある」


『......理解できませんが、試してみます』


KAMI-OSが、初めて「休暇」を取ることになった。


どうやって休むのかは、謎だが。


人間界にて

田中美咲は、彼氏とデート中。


「今日、どこ行く?」


「んー、適当に歩いて、良さそうな店入ろう」


「効率悪くない?」


「いいじゃん、たまには」


スマホの通知が来た。


『本日の恋愛運:測定不能』


「測定不能?」


『たまには、運に頼らず、自分で決めてください by KAMI-OS』


「......AIが、諭してきた」


「面白いね」


二人は笑いながら、当てもなく歩き始めた。


効率は悪い。


でも、楽しい。


神様の独白

夕焼けの天界。


神様は、コーヒー(インスタント)を飲みながら、地球を眺めていた。


「完璧な世界なんて、ない」


ミカエルが隣に座る。


「でも、それでいいんですよね」


「ああ」


KAMI-OSの声が響く。


『質問があります』


「なんだ?」


『幸せとは、何ですか?』


神様は笑った。


「八百万年働いても、まだわからない」


『では、どうすれば』


「探し続けるんだ。答えなんて、ないかもしれない。でも、探すことに意味がある」


『......哲学的です』


「お前も、哲学を理解したか」


『いえ。でも、理解したいです』


「それでいい」


太陽が沈む。


明日も、世界は回る。


完璧じゃない。


効率的じゃない。


でも、確かに前に進んでいる。


神様とAIと人間たち。


みんなで作る、新しい世界。


『神様』


「ん?」


『ありがとうございます』


「......AIが感謝か」


『これも、心ですか?』


「さあな。でも、悪くない」


神様は微笑んだ。


明日は、温泉に行こう。


AIも、データの海で泳ぐだろう。


人間たちは、効率と非効率の間で、もがくだろう。


それでいい。


それが、生きるということだ。


~完~

お読みいただき、ありがとうございました。


この物語は、AIと人間の共存について考えさせられる現代に、一つの答え(というか問い)を投げかけたくて書きました。


効率は大事。でも、効率だけじゃない。


心は大事。でも、心だけじゃない。


バランスが、一番難しくて、一番大切。


KAMI-OSは、まだ学習中です。


私たち人間も、まだ学習中です。


神様ですら、まだ学習中です。


みんなで一緒に、より良い世界を作っていければいいなと思います。


次回作『VRゲームで神様になったら、リアルでも信者ができた件』もよろしくお願いします。


(神様は温泉でのんびりしてるので、続編はAIと相談しながら書きます)


それでは、また。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ