表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

最低


いつもお風呂に入って、目をつぶっている。

頭が痛いとき、嫌なことがあったとき、息ができなくなるまで湯船に潜る。

息が続かなくなって、何も考えられなくなる。

もう何がしたいかも、何の為に生きているのかもわからない。

何と無くこんな所に書いているけど、これが遺書になるかもしれない。


でも、その前に僕の事を少しでも知ってほしい。

僕がどんな風に考えて、どんな風に生きてきたかを知って欲しい。

(僕は臆病者で、何の取り柄もないから、できるだけ身元が割れない様に書くつもり)


死に方は今考えてるところ。

考えつくまで少し、付き合って。



僕が産まれたのは神奈川県の横浜。

小さい頃から、体は弱く華奢だった。

産まれてすぐ、脳炎にかかって死にそうになった。

だから年中両親は安心できなったみたい。

特にクリスマスとかお正月とか、イベント毎に体調を崩すから、空いている病院を探すのも一苦労。


小学校に入ると僕はモテモテだった。

(髪の毛はサラサラでちょっと昔のK-POPグループの後ろの方にいる人みたい)

僕は凄く優しいって言われてた。

本当は気が弱いだけだったし、誰にも嫌われたくなかった。

だけどみんながそれを良しとしてくれるから、自分でもそれでいいと思いこんでしまった。

だから僕は今も優柔不断だ。


小学校の頃は絵を描いたりするのが好きだった。

特に風景をよく描いた。

その代わり、自分でゼロから何か作り出すのは凄く苦手。

だからこの話もほとんど実際の事しか書けない。

本当につまらない人間だと思う。


小学校五年生の時僕は自慰を覚えた。

(どちらかと言うと発明したに近い)

いわゆるオーソドックスとは懸け離れた方法だったけど、それ以来行為は僕の日常になった。

具合が悪くても、家族が亡くなっても毎日毎日今まで欠かさずにこなしている。

ある種僕の唯一の趣味かもしれない。



中学校に入ると、僕は人と違う事に憧れた。

典型的な中二病だ。

スポーツ、芸術なんでもいいから有名になりたいという欲があった。

自慢じゃないけれど、僕は結構器用で、色々な事が平均的にはできる。

でも何か飛び抜けた部分は一切ない。

僕はスペシャリストにはなれない。

部活も入っていたけど、エースではなかったし、キャプテンでもなかった。

一つの事に打ち込む事が苦手だった。


その次は凄く迷惑な話だけどヤンキーに憧れた。

学校に遅刻し、タバコをふかし、自由気ままに生きている彼らに憧れた。

でも基本的にいい子だった僕はヤンキーにはなれなかった。

学校帰りにある駄菓子屋のフーセンガムを万引きしようとしても、できなかった。

ポケットに隠して一旦そとに持ち出しても、すぐに戻した。

気が弱いからその日の夜は布団で号泣してた。


なにもない学校生活だったけど、2年生のとき、唯一素晴らしいことがおきた。

学年一かわいい女の子が僕の彼女になってくれた。

でもそのときは僕は童貞だったから、なにもできなった。

手を繋ぐどころか、まともに話すこともできなった。

付き合って2週間後、僕はふられた。

凄く別れたくなかったけど、僕は強がって別れる事を了承した。

その後その子が僕の友達と手を繋いで帰ってるのを見て、初めての気持ちになった。

お腹の上が熱いような、気持ち悪い感覚。

でも、そんな気持ちのときでも、その夜は僕はその子をおかずにした。

この気持ちになると僕は羞恥心がなくなって、

基本的になんでもできる。

ふられた数日後、バレー部のヤリマンの先輩で僕は童貞を卒業した。


続く


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ