さよならを伝えよう
大翔の手紙を受け取ってから、一週間が経った。
なにも変わらない日常が続いてる。
だけど、前を向くために向き合って欲しいと言うお母さんと紀伊ちゃんの思いに答えるために、お盆休みの帰郷は決めた。
大翔と会う約束をした訳じゃないけれど、地元に戻ることで私の意識を変えようと思うんだ。
会いたがってくれる両親や地元の友達に、これ以上心配はかけたくないし。
胸を張って地元に帰ろうと思う。
そして、大翔と向き合う機会があったならば、今度こそ本当にさよならを告げたい。
曖昧なまま別れてしまったことが、私の心も大翔の心も縛り付けてしまったのかも知れないし。
今も大翔を好きなのか? と言われたらそうじゃない。
恋愛感情はもうない。
頑張ろ・・・色々と。
さぁ、気分を切り替えなきゃ。
今日は涼香ちゃんとの約束の日だもんね。
余所様の娘さんを預かるんだから、ぼんやりなんてしてらんないよ。
すっかり訪れなれた白亜の豪邸の前に立ち止まって、インターフォンを押した。
『はい』
「神宮寺です。涼香ちゃんを迎えに来ました」
『直ぐに開けます』
門の開く音がして、さらに玄関の扉がが勢いよく開く。
「先生、いらっしゃい」
可愛い格好をした涼香ちゃんが出迎えてくれる。
今日のお出掛けを相当楽しみにしてくれてた事が分かる。
本当可愛いなぁ。
「もう、涼香、裸足で急に飛び出さないの。神宮寺先生も驚いてるわよ」
涼香ちゃんの後ろから、苦笑いの鏡花さんが顔を出す。
「は~い、ごめんなさい」
素直に謝る辺りも可愛い。
私の小学生時代もこんなだったかな?
今でもあんまり思い出せないけど。
「こんにちは、今日は涼香ちゃんをお預かりします」
鏡花さんに向かって頭を下げる。
「こちらこそ、よろしくお願いします。お忙しいのに無理を言ってごめんなさいね」
申し訳なさそうに言われたので、
「実は私も楽しみなんで大丈夫です」
と笑った。
「やった! 先生も涼香と出掛けるの楽しみなんだって」
嬉しそうにその場で飛び上がる涼香ちゃん。
「もう。落ち着きなさい。神宮寺先生の言うことを聞くのよ」
「は~い」
涼香ちゃんは生返事で靴を履き始める。
「神宮寺先生、言うことを聞かないときは叱りつけてやってくださいね」
「はい」
とは返事したももの、きっと涼香ちゃんは叱るような悪さはしないと思います。
「先生、行こう。お兄ちゃんが起きてくる前に」
涼香ちゃんは私の手を引く。
そうだ、早く退散しないと。
寝てるだろう北本先輩が起きてくる前に。
涼香ちゃんの話では休みの前は遅くまで遊び歩いているので、朝早くだと寝ているので会うことはないと。
それを見越して、早めに迎えに来た。
もし起きてる場合は、鏡花さんが家から少し離れた場所に涼香ちゃんを連れてきてくれる算段になっていた。
「うん、そうしようね」
フフフと笑って彼女に引かれるように歩き出す。
「あ、神宮寺先生、お待ちになって」
サンダルを履いて鏡花さんが近づいてくる。
振り返った私に、鏡花さんが白い封筒を手渡してくる。
「こちらを使ってくださいな」
「あの・・・」
「少しだけどお小遣い」
フフフときれいに笑う鏡花さんに、
「ありがとうございます」
と素直に封筒を受け取った。
きっと、この場で受けとって、受け取らないのやり取りをしても無意味だと思うから。
私に封筒を差し出した時の鏡花さんの瞳は譲らないと決めてたみたいだし。
「二人とも気を付けていくのよ。涼香は神宮寺先生の言うとこをよく聞いて」
「はいはい。もう何度も言わなくても分かってるから」
鏡花さんの言葉に涼香ちゃんは私の腕にしがみついて、膨れっ面になる。
「じゃあ、夕飯までには帰ってきますね」
鏡花さんに頭を下げて、涼香ちゃんと歩き出す。
さて、今日はどうやって楽しもうかな。
モヤモヤしてた気持ちを吹き飛ばすほど、楽しまなくちゃ。
隣で満面の笑みを浮かべる涼香ちゃんを見てそう決めた。
「取り合えず繁華街の方に行こうか? 色んなお店があるし」
「うん、楽しみ」
「可愛い洋服とかも見ようね」
鏡花さんに、涼香ちゃんの夏服も見てきて欲しいと頼まれてるし。
「可愛いカフェにも行きた~い」
「調べてきたよぉ。可愛いパンケーキ屋さんがあるんだよ」
占いに来た女の子達から情報は仕入れてきた。
女の子好みのカフェだって行ってたし、涼香ちゃんもきっと喜んでくれるはず。
「わ~い、楽しみ」
「フフフ、私も」
二人で顔を突き合わせて笑い合う。
だから、上からこちらを見てる視線に気づいていなかったんだ。




