表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖御伽譚 上  作者: 鮎弓千景
西の都ー花の京都にてー2
22/133

小鬼達の悪戯6

 小鬼達は、どこから持って来たのか手に酌を持っていた。耳を澄ませば、ワイワイガヤガヤと小さな声が聞こえてくる。

 ほら、飲め! さぁ飲め飲め! 飲んだ飲んだ! という声が混じっている。

 どうやら、夜中の小鬼達の宴会のようだ。


 「楽しそうね」

 「あぁ、本当に。万が一退治しなければとも思ってたけど、心配ないみたいだね」


 二人は小鬼達の宴会の様子を暫しの間、覗いていたがやがて襖を閉めると一階の寝室へと戻っていった。


***


 「本当に小さかったのよ?一つ目で、ちょろちょろと動くの」


 時雨は片手でこれくらいかしら、なんて言いながら小鬼達の大きさを必死に表している。


 「百聞は一見に如かず。見た方が早いんだけどね」


 一旦そこで話を区切ると、時雨はお茶を啜った。辭も彼女に倣うようにお茶を啜る。

 お茶は少し温くなっていた。


 「続きを話すわね。私達はあれから、何度もあの部屋に小鬼達の宴会を見に行ったわ。

いつ見ても楽しそうだった」


 小鬼達の宴会が一週間も続いた時だった。

 ある朝、時雨がいつも使っている櫛が無くなっていた。黒色のゆるやかなカーブのフォームに、桜が描かれたもの。

 それは幸が時雨に贈った大切な櫛。


 時雨はくまなく探した。部屋の隅の隅まで。けれども見つからなかった。

 結局、櫛は見つからないまま、仕事をすることになった。頭の中は無くした櫛のことばかり。

 休憩中もずっと探していた。


 カタンーー、カウンターの机から何かが落ちた音が聞こえた。時雨は物音の所へと視線を移した。

 そこには探していた櫛が落ちていた。見ると、いつもペンを直している引き出しが開いている。


 「良かった……こんな所にあったのね。そっか、この前使った時にペンと一緒に直しちゃったんだ」


 (でも、どうして?)


 時雨の視界に小鬼達が映った。いつも暗闇で一つ目と体の形程しか見えなかったが、今は昼間。

 姿がよりはっきりと見えた。一つ目に、赤い体、二つの角が生えている。

 小鬼達は時雨と目が合うと、やれ、成功したぞ! 悪戯成功だ! と嬉しそうにはしゃいで、わー! と子供の様に叫びながら逃げていった。


 それからというもの、小鬼達は毎日欠かさず悪戯と称して時雨達の探し物を見つけては、わざと見つかりやすい所に移動させるようになった。


 「あれで悪戯なんて」

 「何だか楽しそうでいいじゃない。本人達がそれを悪戯と呼んでいるんだから、きっと悪戯なのよ」


 時雨も幸もすっかり小鬼達の悪戯に慣れ、悪戯に驚くフリをするようにもなっていた。その度に小鬼達がとても喜ぶため、いつしか小さな者達との関わりは毎日の楽しみとなっていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ