成人式を成人への入学式ととらえてるか、子供時代の卒業式ととらえてるかは成人式での服装でわかる
成人式
成人式には、目立つ服を着る人
スーツを着る人の二種類がいる。
それで気がついた
成人式は各々、各人で認識にズレがあるんだね。
成人式にスーツを着ている人は、
成人への入学式と捉えてる。
目立つ服を着てる人は、
成人式は子供時代の卒業式と思ってる。
スーツ着てる人は、会社の新入式のノリ
奇抜な服を着てる人は、美大の卒業式のノリなんだろなぁ。
どっちが正しいのかわからんね。
成人式にふさわしいのは、スーツかもしれないが………
スーツばかりだと堅苦しくて気が滅入る。
それだと地味で面白くもないよなぁ。
華やかさも必要だよ。
人生真面目だけじゃ面白くない。
面白いって大切だよなぁ。
ハハハ。
意外と判断に迷うのが紋付き袴。
………あれ着てる人は、入学式なのか卒業式のノリで着てるのか
どっちの、ノリかわからんね。
う〜む。
紋付き袴は両方いける。
紋付き袴着てた人は、どっちのグル〜プと主につるんでたかなぁ?
かんがえてもわからなかった。
成人式が入学式か卒業式かわからないから、どっちかわからぬ紋付き袴こそが、成人式には正装かもしれぬ。
とオモタ
あと………
成人式のお祝い品は、市町村で違うけども
成人にスマホのバッテリー配ってる市町村は有能。
コレは間違いないや
俺の端末、予測変換で
『星人指揮』とか『星人式』とかパワーワードが出るのはなんでだろ?
成人式を星人式、星人指揮に変換すると
この文はSF小説の、序文に使えそうなのなんでだろ〜?
頑張れば、
地球人の成人式と宇宙人の星人式
すれちがいコントとかもいけるかな?
ハハハ