2/208
2022年6月9日
今日、五反田の薬師寺にて写経をした。
以前から興味があったが、テレビのドキュメンタリーで紹介されていたのを見て、近くにあったので行こうと思った。
一時間半程度だが、集中できてあっという間に時間が過ぎていった。
筆を持つのは学生以来で、正直うまく書けなかった。
文字もにじんで、なぞるだけだから簡単だろうと思っていたが、甘かった。
書いている最中も頭の中は雑念も多く、無心というわけにもいかなかった。
でもまた行こうと思っている。
今日、五反田の薬師寺にて写経をした。
以前から興味があったが、テレビのドキュメンタリーで紹介されていたのを見て、近くにあったので行こうと思った。
一時間半程度だが、集中できてあっという間に時間が過ぎていった。
筆を持つのは学生以来で、正直うまく書けなかった。
文字もにじんで、なぞるだけだから簡単だろうと思っていたが、甘かった。
書いている最中も頭の中は雑念も多く、無心というわけにもいかなかった。
でもまた行こうと思っている。
特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。
この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。