表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
狂った博愛主義者を生んだある悲劇についての記録  作者: 栗山大膳
第二章 亡霊と踊る博愛主義者は血の匂いを厭わない
27/75

4.

 文庫本にしおりを挟んで閉じ、眼鏡を外して眼のまわりを揉みほぐす。


 伸びをしながら花の様子をうかがうと、体育すわりの膝のうえに腕と頭をのせて、眼を閉じていた。


 息が静かで規則正しい。


 眠っているのだろう。



 デジタル時計は、午前四時を指していた。



 しばらく机に頬杖をついてぼうっとしていると、花がよだれをすすりながら顔をあげた。



「……占領しちゃってごめんね」



 遼は微笑した。



「かまわないよ」



「そこじゃ眠れないだろ。


 ベッドで寝ればいい」



「いや、ここでいい」



「すこしは寝ないと授業がつらいぞ」



 花は催促するように、ベッドをぽんぽんと叩く。



「じゃあ、こっち半分、使うね」



 遼は壁際に陣取る花を圧迫しないように、なるべく浅いところに横になった。



「わたしも……横になろうかな」



 うしろで、花が身体を寝かせる気配がする。


 そうして花が寝返りをうつと、ときどき腕や髪が背中にふれた。



「シングルだから、ちょっと狭いな」



「うん……」



 拍子で身体が触れあったとき、遼は花が震えていることに初めて気がついた。



「怖い?」



「ちょっとだけ……」



 遼は空気をかえるためにアホなことでも言ってみようという気になり、背をむけたまま、



「ねえ、四井さん」



「なに」



「これで俺たちは、『一晩、ベッドを共にした』ことになるのかな」



「ビ、ビミョーな言い方をするな」



「でも事実だろ?」



「慣用句としてのニュアンスが混入してしまう!


 それに陳腐すぎるしオッサンくさい!」



 遼は、花の書く小説はいがいと面白いのかもしれないと思いながら、



「ははっ、そうだね」



 と言った。



「四井さんなら、この晩のことをどう表現するの?」



 花は、うーん、と考え込んでから、



「嵐の夜を、ふたりは肩を寄せ合って過ごした、的な」



「なんか悲惨な童話みたいだ」



 遼は、花が物語の書き手としてのセンスを貶されたことで怒りだすんじゃないかと思ったが、かえって黙り込んだ。



 そうしてやがて、ぽつりと、



「でもこれさ、じっさい、『悲惨な童話』みたいなものじゃない」


 と、言った。



 その言葉には、なんともいえない嫌な真実味があった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ