表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/35

第15話 領民を増やそう!③

「黙って聞いておれば、貴様はけつの穴の小さい男じゃのう」

「なにぃっ!」


 コッポが小さい体でぐいっとリリアーヌに詰め寄る。

 俺は慌てて彼女を止めようとしたが、彼女は蔑むような冷酷な視線を彼に向けながら続けた。

 

「では聞くが、貴様は何をした?」

「何をってなんだよ?」

「そのままの意味じゃ。魔王が近くにいる、勇者はこない。この状況で貴様は何か行動したのか、と聞いておる」

「なっ……!?」


 コッポは顔を紅潮させて言葉をつまらせた。

 リリアーヌはやれやれといった風に首を横に振っている。

 

「ふざけんな! 相手は魔王なんだぞ! おいらに何ができるっていうんだ!」

「何もできないと本気で考えているなら、負け犬のように吠えてないで部屋にこもって震えておればよい。耳障りじゃ」

「て、てめえ!」


 コッポが小さな体を投げうってリリアーヌに飛びかかる。

 知らないから仕方ないとはいえ相手が悪すぎる。

 

「ふん!」


 鼻で笑ったリリアーヌはピンと指を弾いた。

 

 ――ドゴッ!

 

 彼女の人差し指がコッポのおでこに触れただけで、鈍器で殴りつけたような音がこだます。

 

「うあああ!」


 コッポは派手に吹き飛ばされて床にたたきつけられた。

 

「いってえええ!」

「コッポさん!」


 尻を抑えな方ゴロゴロと転がるコッポをミントが優しく起こす。

 俺はリリアーヌと彼の間に立った。

 

「リリニャン! やめろ」

「わらわは襲われたから撃退しただけじゃ。命をくれてやっただけでもありがたく思って欲しいのう」


 ふいっと顔をそらした彼女に対し、コッポの両親が頭を下げた。

 

「あの子がお客様に無礼なことをしてしまい、なんてお詫びを申し上げたらよいか……。ごめんなさい」

「息子にはよく言ってきかせますので、どうかお許しください」


 二人が必死に謝る中、コッポはその場から動かずにうつむいている。その瞳には涙を浮かんできた。

 リリアーヌはふぅとため息をつくと首を横に振った。

 

「ちなみに聞くがギノとかいう男よ。息子に何を言ってきかすのじゃ?」

「え、いや、それは……」

「どうせ勇者はこない。魔王は魔王城に居座り続ける。貧乏のまま、耐え忍ぶしかない。そう言い聞かせるのか?」


 今度はギノが黙ってうつむいてしまった。

 リリアーヌは冷たい口調で続けた。

 

「どちらも意気地なしには変わりないのう」


 その言葉にコッポが声を張り上げた。

 

「ふざけんな! どこにいるか分からない勇者を呼びにいけるわけないじゃんか!」

「ならばすぐそこにいる魔王をどうにかすればよいのではないか?」

「はあ? 魔王が言うことを聞いてくれるわけないだろ!」

「本人に聞いたのか?」

「だからぁ、そんなことできっこないんだって!」

「できっこない……のう」


 リリアーヌが言葉を切る。

 コッポはじっと彼女を睨みつけていた。

 しばらくしたところで、彼女がちらりと俺の顔を覗いてきた。

 彼女のいわんとしていることはよく分かるさ。

 だってこの村にとってはそれしかないんだからな。

 ミントとクルルもまた俺を見つめている。

 こうなったら仕方ないな。ただしどうなっても知らないぞ。

 俺はできる限り軽い調子で口を開いたのだった。

 

「じゃあ、聞きにいってみようか! 魔王に!」


◇◇


 俺が突拍子もないことを言いだしたものだから、みんなあっけに取られてしまったのは言うまでもない。

 けどリリアーヌだけはノリノリだったんだよな。

 

 ――かくなる上は仕方ないのう。よし、わらわもついていってやろう!

 

 絶対に彼女は最初から魔王へ会いにいくつもりだったに違いない。

 その口実にコッポを利用しただけだ。

 ちなみにミントとクルルには村の宿屋で待機してもらっている。

 彼女たちを危険にさらしたくないからな。

 そういった意味では……。

 

「や、やいっ! なんでおいらが魔王城へ行かなきゃなんないんだよ!」


 コッポも同じなのだが、リリアーヌが彼の首根っこをつかんで強引に連れ出してきた。

 

「ふふふ。言い出しっぺの貴様が行かないのはありえんだろうに」

「お、おいらが言い出したんじゃないやい! 勝手に言いだしたのはそこの兄ちゃんだ!」

「これっ。人の『夫』を兄ちゃん呼ばわりするでない」

「夫だって? あんたら夫婦だったのか!?」

「ふふふ。その通りじゃ。よぉく覚えておくといい。数年後にはわらわたちの子どもが……」

「お、どうやらついたようだぞー」


 最後まで言わせるかっての。

 さて。目の前には魔王城の巨大な門がある。

 巨大な錠がかけられており、鍵がないと開けられそうにない。

 

「おいおい、どうするんだよ。これじゃあ城に入れないじゃんか。仕方ないから村へ帰るか!」


 コッポは早くも踵を返そうとしている。

 だが次の瞬間……。

 

 ――ドガアアン!

 

 轟音とともに門が木端微塵に砕け散ったのである。

 当然リリアーヌの仕業だった。


「ふふ。今の若い小僧は『鍵がなければ壊せばよい』ということわざを知らんようじゃな」


 そんなことわざ聞いたことがない。

 もっとも1000年以上生きている彼女に比べれば、俺も小僧だからかもしれないが。

 

「人間か!?」

「人間だ!」

「おのれ! 覚悟しろ!」


 あれだけ派手なことをすれば、魔王城を守る魔物たちが集まってくるのは当たり前だろう。

 あっという間に周囲をぐるりと囲まれてしまった。

 

『魔物たちとの戦いです。彼らは戸惑っております。先制のチャンスです』


「ど、ど、どうすんだよ! おいら嫌だからな! こんなところで死ぬのは!」


 できれば目立つようなことをしたくはなかったんだが、そうも言ってられない。

 俺は例の魔法を唱えたのだった。

 

「クルクルプーン!」


 薄暗い魔王城の中庭がさらに暗くなる。

 そして一筋の光が空から降ってきたかと思うと、俺たち3人の周囲が一斉に大爆発に巻き込まれた。

 

 ――ズガアアアアン!

 

『アルティメット・エクスプロージョン発動。周囲の敵のせん滅に成功しました』


 土煙の収まった頃には魔物の姿は一体もなく、地面には大量の金貨が散らばっている。

 それを見たコッポが大きく目を見開きながらつぶやいた。

 

「あんたら……。何者なんだ……?」


 リリアーヌは腰に手を当てながら、コッポの顔をぐいっと覗き込んだ。

 

「モチモチオハダ王国の王ヒューゴと、王妃リリニャンじゃ!」


 俺が訂正したのは言うまでもないことだ。


「モチモチオハダ王国の王ヒューゴまではいいが、ここにいるリリニャンはただの領民だからな」


 こんな調子で俺たちは難なく魔王城の中を進んでいった。

 そうしてついにひときわ豪勢な扉の前までやってきた。ここに魔王がいるに違いない。

 ゴクリと唾を飲み込む。ドキドキしながらドアノブに手をかけようとしたその時。意外にも部屋の中から扉が開けられたのだ。

 

 ――バンッ!

 

 すると勢いよく飛び出してきたのは、ショートヘアの女の子だった。

 彼女は俺の手を取ると、屈託のない笑顔を向けた。

 そしてとんでもないことを告げてきたのだった。

 

「こんにちはー! 私はエリン・アドラゼルだよ! 一応これでも魔王やってまーす! よろしくねっ!」







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ