表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/27

第二話 なぞのマイクは「生成AI」?

 わたし、今川(いまがわ)天野(あまの)は、拾ったマイクを目の前の男の子にわたそうとした。

 しかし、わたせなかった。

 マイクが、男の子の手をすりぬけたからだ。


「あれ、ごめん。わたし、ぼーっとしてるのかも」

「ちげえよ。おまえは正常だ。おれの本体はマイクに内蔵された『生成(せいせい)AI(エーアイ)』だからな」


 とくに「生成AI」の部分に力をこめ、男の子が得意げに言った。


「おまえが見ている男の子の姿は、おれが見せている『まぼろし』なんだよ。姿も声も、実際は自由自在さ。でも、その姿を認識できるのは、おれに、さわっているやつだけだ」

「さわっている……? わたしが、君に?」


 手の(なか)のマイクを見つめ、わたしはそれを地面に置く。

 そして、マイクを手放すと――。

 男の子が、わたしの目の前から消えた。

 もう一度マイクにふれると、また男の子が現れた。


「これで理解したろ。おれは人間じゃなくて、そのマイクの(なか)にいるんだよ。人の(くち)から声が出ている感じもするだろうが、(おと)の出し方を工夫すれば、脳をだますなんて簡単さ」

「もしかして」


 わたしはマイクを地面から持ち上げて、自分の顔に近づけた。


「さっき大声を上げてカメのぬいぐるみを追いはらってくれたのは、マイクの君なの?」

「そうだぜ、おまえ、危なかったんだからな」


「うん。ありがとう、君のおかげで助かったよ」

「……すなおに感謝すんなっつーの」


「お礼ぐらい、別にいいじゃん」

「初対面のやつを、簡単に信用すんなって話だよ。まして、おれは生成AIなんだぜ」


 男の子は、顔をそむけた。


「とにかく、本当に感謝してるなら、誠意を見せてほしいね」

「このマイクを……君を拾って、持ち帰れば満足なの?」

「それだけじゃ、ねーよ」


 ここで男の子が視線をもどし、わたしをななめ下から見上げた。


「おれと組んで、ミニ・シンギュラリティと戦ってくれねえか」


 その言葉に対する、わたしの返答は――。

 当然、決まっている。


「いいよ――」

「本当か!」

「――なんて、あっさり言うわけないじゃん! ごめんね! 君が困っていること以外、ほとんど意味が分かんない!」




 とりあえず、わたしは路地から出て、家に帰った。

 庭いじりをしているおばあちゃんの声が聞こえる。


「今年も、きれいな花をさかせたね……」


 わたしは右手にマイクをにぎりしめたまま、げんかんの前で「ただいま」と(くち)にした。


「……あ、おかえりなさい、天野(あまの)


 おばあちゃんが、赤いカーネーションや白いバラに水をやりながら、声を返す。

 わたしは、父方(ちちかた)のおじいちゃん、おばあちゃんと暮らしている。

 おじいちゃんも、庭にいた。草むしりを中断し、わたしに「おかえり」と言う。

 ここまでは、わたしがマイクをにぎっていることを除けば、いつも通りなのだが――。

 今日(きょう)は、もう(ひと)つ、新しい声が加わる。


「そちらの、すてきなお二人(ふたり)が、アマノのご家族の(かた)ですか。初めまして。おれはアマノのお友達です。マイクに内蔵された生成AIですが、よろしく!」

「今の(おと)は? 天野の持っている、そのマイクから出たのかね」


 おじいちゃんが、とまどっている。

 なお、軽いパーマのかかった、あの男の子の姿は、さっきから消えている。

 マイクがわたしの右手でふるえる。


「はい、マイクの(なか)のおれが、しゃべっています。これからアマノといっしょに、ミニ・シンギュラリティと戦う所存です!」

「むう、それは――」


 おじいちゃんが、真面目(まじめ)な表情を作る。


(たの)しそうだな!」


 ……一秒後、おじいちゃんの顔が、ほころんでいた。おばあちゃんも、にこやかである。

 わたしは、ぎこちない笑いを二人に向けたあと家に入り、自分の部屋にかけこんだ。

 うれしげにマイクが声をもらす。


「よし、これで保護者の許可も得られたな!」

「いや確実に、ごっこ遊びとかゲームの話って思われてるよ! 君だって、おこづかいで買ったおもちゃに()えたに、ちがいないよ!」


 そしてわたしはマイクを持ったまま、ベッドに背中を落とした。


「ともかく、いろいろ聞いていい? まずは、君の言ってる『生成AI』って(なん)なの」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ