表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
天に刃向かう月  作者: 宮湖
24/44

幕間 ―抵抗と言う別離ー

完結済みではありますが、読み易いように改行等手直しをしております。


宜しければご覧下さい。


 幕間 ――抵抗と言う別離――



 ひたひたと言う足音を、聞いた様に思う。


 本当にそんな音がするのだと、思ったから。


――これで、最期か。


 裏切られ、棄てられる様にして、此処へ追い遣られた。

 人が保身の為にどれだけ醜くなれるのか、思い知らされた。

 思い知った。


 好きでこんな力を求めた訳ではない。


 好んで術を学んだ訳でもない。


 破滅へ押し遣る、有無を言わせぬ強い流れに負けぬ様に、生きる為に身に付けただけだ。


 だがそれが、結果として裏目に出た。


 生きる為に得た知識が死地へと背を押し、高めた技が死期を早める事になったのだから。


 自分はそれ程異質で、恐ろしかったろうか。


 実の親自らが、生贄に差し出す程に。


――ああ、また聞こえた。


 ひたひたと言う――死の足音が。


 左頰の不揃いな砂礫の感触だけが、やけに大きい。

 足は両方とも、腿から下の感覚が無い。腕は――倒れる前に、左腕が吹き飛ばされるのを見た気がするが、どうだったろうか。

 腹部を浸す生温い液体。もう、天下の名医が何人集まっても、手の施し様が無いに違いない。


 妖には、自分以上の傷を負わせてやったが、回復力と元々の身体の作りが違う。相打ちでも、結局は此方が圧倒的に不利だった。

 死んでも構わないと思っていたのに、何故戦ったのだろう。生きて戻っても、誰も喜ばないのに。


 余計に畏れられ、忌まれるだけなのに。


 ふ、と、昔会った幻想を、思い出す。


 ()()()()()()()()()()夢幻の女。

 これが、死の直前に見る走馬灯と言う奴だろうか、と、内心で笑う。


――奇跡の邂逅。


 更に、その後に出会う筈の、生命。

 奇跡か。

 そう言う結末も、有ったか。


 結末――未来。


 そうだ。未来を求めて戦ったのではなかった。どうせ死ぬのなら、と思ったのだ。


 どうせ死ぬのなら。


 死を強いられ、生有る事を疎んじられるのなら。己に出来る事を全て遣り尽くしてから死のうと思ったのだ。

 だから、戦った。

 戦う事が、別の結末を用意していた造物主とやらに対する叛逆であっても。


 運命に対する復讐であったとしても。


――だが、もう、無いか。自分に出来る事は。


 否。


――……有る。


 何人もの名医が匙を投げる重傷だとしても。

 そう、医師には不可能でも。


 自分には、有る。


 それは禁忌にも等しい方法だけれど。今、自分を生き延びさせる(すべ)はその一つのみ。

 それに。


――どうせ死を強要されるのならば。


 何者かの意思に悉く反目に出てやるのも、一興ではないか。意趣返しで何が悪いか。


 仮に、自分のこの決断さえもが組み込まれた予定調和なのだとしても。少なくとも自分の死を望む者達への、抵抗にはなるのだから。


 ひたひたと言う、足音が聞こえる。


 だがそれはもう、死の足音ではなかった。


 運命からも、時の奔流からも抗う事を決めた者を――全てからの別離を受け容れた自分を肯定する者の、足音だった――。







お読みいただき有り難うございます。

ご感想等ありましたら是非お願いします。励みになります。★★★★★の評価も頂けるとなお一層有難いです。


全く別の世界観ですが、お時間がございましたら、


星を掴む花

竜の花 鳳の翼


も、ご覧下さると嬉しいです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ