表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/14

転機

私は死んだ。

いやそれはおかしい。

なぜなら意識があるから。

なぜ意識があるのか?

病院?いや地獄にいるのか?

音も聞こえない。

私は…なぜ?



…そう、そうだ思い出した。

轟音と衝撃だ。

あの時なにかが私を私の全身に目も眩む轟音を受けたのだ。

死んだと思った。


助かったのか?ここは?

いや考えずに行動しなければ…

目を開ければ悟る、私は棺のような物に入っていたらしい。

上半身を上げ周囲を見回してみた私は非常に困惑した。

これはおかしい。


私は病院か地獄かと思っていたのに周囲には

数年、いや数十年…放置されたと思われる何らかの施設。

埃が積もってるどころか、

コンクリートの壁はいたるところにヒビがはいり

崩壊した箇所からは植物が侵入してきていて倒壊寸前だ。


なにがあったのか。

まるで人類が滅亡した世界の様だ。


なんにせよ外へ、人に会わなければならない。

棺に手をかけ這い出そうとし何気なく腕を見た時。


この時こそ私の人生の転機であるのだろう。


私の身体は機械となっていた。












私の体が機械になっていたという現実に数秒か数分か放心していた私は正気を取り戻した。


首から下は全てが白一色

身体は女性型のようだが谷間もない柔軟性の欠片もない硬い肌。

強化骨格を纏ったアニメキャラクターのようだった。


考えたいことは山程あるが倒壊の危険がある此処から出なければならない。


5本の指がなくなった足で私は日の差す朽ちた扉をくぐる。

人に会わなければならない。

なにがあったのか、

なぜ木々生い茂る山中の施設にいたのか。

なぜ私は









山中の道無き道を私はひたすらに上を目指して歩いていた。


時間はどれほどたったのか?

人に会えるのか?

疲れを知らない体を頼りにただ歩いていた。


どこかで聞いた話だが山で迷った時は上を目指すらしい、下りれば迷うそうだ。

未だに登山道らしきものは見当たらないが大丈夫だろうか?

身体はいつまで保つのだろう?

私は…


嫌な想像を振り切るように私は歩く。





太陽が真上にくる頃に崖から川と滝を見つけた。


深い滝壺に流れの速そうな川だ、落ちては助からないと思う。

どこかで川を下れば人の住居に辿りつけると聞いたことはあるが不確かで不安が強い。

高い所へ行ってから周囲を確認した方が確実だろう。


少し試してみる。

川へ手をいれてみるが触覚はあっても温度は感じない、それに防水機能もあるみたいだ。

もしかしたら泳げるだろうか?

水を弄びながら考える。


この身体はおかしい。

まだ腕だけなら許容範囲かもしれないが

女性よりも細い脚は問題なく人の様に歩けるし

腰や首の動きも不自由なく動く。

それも人の手も入ってない山道を軽々と歩けるなどオーバーテクノロジーなのは間違いない。


いったい世はどうなってしまったのか

宇宙戦争でも起きたのか?

ナチスが墓から蘇ったのか?

などと夢想していると唐突に日が陰った

いや雲ではなく背後に何かが!獣が


それもまた違う

獣ではない

振り返った私の眼前には獣を、

熊を模した機械の化け物が唸りを上げていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ