表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
初恋は猫に似ている  作者: 久行ハル
13/18

ソラの日記 三月一日

 もう本当にアタマにきた。わたしはしっぽの先まで怒りが充満して、毛を逆立てたままばくはつしそうだった。


 リビングのスクリーンに映っているのは、とうやとはるきの同僚の女の子。はるきにどうしても連絡がつかないから、とうやに電話をかけてきたらしい。


 りさとなのる女の子は泣いていた。一方的に別れようというメッセージが来てそれい以来はるきへのメッセージの返事はなく、たまに研究所ですれ違っても無視されると言う。


 とうやははるきの肩を持つわけでもなく、それでいてりさといっしょにはるきを責めるわけでもなく、たんたんとりさの話を聞いていた。一通り聞き終えると、とうやは携帯端末のカメラに向かって正座して手を前につきふかぶかと頭を下げた。


 カメラの向こうのりさがおどろいて、やめてください、先輩は関係ないです、などという声が聞こえる。


 いや、はるきの不始末はぼくの不始末もいっしょだ。お願いだからあやまらせてくれ。


 さすがにここまでされると恐縮にかんじたのか、りさは私こそ先輩にグチを聞いてもらってごめんなさい。あんなやつのことはもう忘れます、と言い通話を切った。


 わたしははるきがまた女の子をふった事に驚き、胸をしめつけるような怒りを感じていた。


 ねえ、とうや。はるきはどうしてあの子をふったの?


 そう聞くととうやはふだんから愛想のない顔にさらにみけんにしわを寄せて一言づつ言葉をしぼりだす。


 あいつの悪いクセだ。一人の女の子を好きな間は本気なのかもしれないが、別の子のことが気になるとすぐにふってしまうんだ。本人に悪気がないのがまたタチが悪い。


 はるきはわたしのことをずっと好きだって言ってくれたよ!


 わたしがけんめいにそう言うと、とうやはわずかにほほえんだ。


 それは信じていい。ぼくらとソラは家族と同じだ。ずっと関係が変わることはないよ。


 そう聞いてわたしは少し心が軽くなったけど、それは他の女の子たちと同じように、恋人としては一生見てもらえないということだ。そう思うとやるせない気持ちでいっぱいになった。


 そんなしょげたわたしの様子を見てどう思ったのか、とうやは頭をなでてくれる。


 ソラがそんなに気にすることはないよ。はるきのやつはやつで、自分を守るために一生懸命なんだ。ただそのやり方が常識ではかれないだけで。理不尽だと思うだろうけど許してやってくれ。


 とうやの言っていることはまだおさないわたしにはまだよくわからない。はるきが好きな気持ちは変わらない。どうすればはるきはわたしを恋人として見てくれるだろう。いまのわたしには、それはとても遠い課題のように思えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ