表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

234/324

魔王の城に集まってくる人々

 それからも、アカサタは、犯罪者や犯罪まがいの行為を繰り返している者を、自分の城に呼んで住まわせました。

 能力はあれども、世間からは認められない者たちです。


 スプレンダー・ミリオンロウやパーレン・タートルネックのように、高学歴でありながら道を外れる者もわずかながらいましたが、大多数はそうではありません。

 いかに能力が高かろうとも、まともに学校を卒業していない人たちは、高い給料で雇ってもらえないのです。また、世の中では学力ばかりが重要視され、それ以外の能力は低く見られる傾向にありました。

 コミュニケーション能力や文章力などにひいでていても、あまり高く評価はされません。そういった人たちは、世をはかなんだり、うらやんだりして、人の道を外れるコトが往々おうおうにしてありました。

 そうやって、ますます世間から認められない人生へとなっていくのでした。


 アカサタは、そういうのを気にしません。純粋に能力のみで人をはかることができました。

 腕の立つ料理人を雇い入れ、城で働く人たちのまかないを作らせます。料理人はそうやってさらに腕を磨き、世界へと飛び立っていきます。

 大工や発明家やファッションコーディネーターや美容師など。未熟ながらも情熱のある者たちを手元に置き、城の中で学ばせたり、実践経験を積ませたりして、実力を身につけさせます。

 そこから、思わぬ発明が生まれたり、飛び抜けた実力者が誕生したりするのでした。


         *


 もちろん、みんながみんな、そういうわけにはいきません。情熱はあり、努力もしているのですが、一向に芽の出ない者も多くいました。そうこうしている内に、段々と負のエネルギーが溜まっていきます。

 そんな時、アカサタは城の庭でバーベキューを開いたりして、活気づけます。城の近くに農場を持っていて、新鮮な肉や野菜をいつでも手に入れることができるのでした。


「これからは農業だ!農業の時代だ!一時期、農業は軽く見られていたが、これからまた見直される時代が来るぞ!」

 アカサタは、そう予言します。

 そうして、生きる目的を失って何もする気のなくなった若者を集めてきては、農業に従事させるのでした。


 農業指導をしているのは、ポテイチという名の青年でした。

 その昔、アカサタがまだ若く、勇者として活躍していた時代。銀鉱山跡の側にある街シルマイに住んでいる少年がいました。

 いろいろあって、シルマイの街に住んでいた人たちは、別の土地に移住しなければならなくなってしまったのですが、少年ポテイチは移住先で立派に成長して、農業家になっていたのです。

 最近は、テレビの教育番組にも出演するようになって、「初心者でも安心!畑作り!」という番組を担当しています。

 その青年ポテイチが、アカサタに声をかけられて、広大な土地を与えられ、管理をまかされているのでした。


 ポテイチには、ポテジという名の息子がいて、まだ10歳にも満たないのに、早くも父親を手伝って畑を耕しています。

 土に触れるのが大好きな少年で、輝くような瞳で「僕は将来、お父さんのあとを継いで立派な農業家になるんだ!」と意気込んでいます。

 そんなまぶしいくらいに明るい少年に触れることで、アカサタの元に集まってきた心のすさんだ者たちも、同じように明るさを取り戻していくのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ