表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

228/324

変わり者スプレンダー・ミリオンロウ

 魔王アカサタの元には、続々と優秀な人材が集まってきていました。

 その多くは、ニートや無職や世捨て人など、普通の幸せを追いかける人生をあきらめた者たち。世間一般に広まっている“幸せになるためのレール”からは、完全にはずれた人々でした。

 よい学校に進み、よい会社で働き、高収入を、地位や名誉を求める生き方とは全然違っています。

 そうではなく、もっと別のモノ…たとえば、“真の幸せ”だとか“真理の追究”だとか“学歴と関係のない能力”だとか、そういったモノを目指して生きてきた人たちです。それは、非常にフワフワとした目標であり、多くの人たちからすれば、無意味に思えたり、よく理解できない生き方でした。


 けれども、一流の大学を卒業し、一流の企業に就職し、立派な経歴を持ちながら、それらをかなぐり捨ててやって来る者も少数ながらいました。

 スプレンダー・ミリオンロウという名の若者も、その内の1人。彼は、世界トップレベルの魔法大学を卒業したにも関わらず、どこの企業にも就職せず、ブラブラしながら生きていました。

 そうして、「人生はツマラナイ。先が見えてしまった。もっと先のわからない人生を歩みたい」と言って、アカサタの元を訪れたのです。


 スプレンダー・ミリオンロウは、大学に在学中も、変わり者として有名でした。

 能力的には優秀なのですが、性格的に問題あり。というか、未来を見過みすぎていて、目の前に考えが行かないのです。

 すぐ側にやさしくしてくれる人がいたとしても、「幸せだ」と感じたりはしません。困っている人がいても、「かわいそうだ」と思ったりはしません。

 そうではなく、もっと全然違った視点で物事を見ていました。

「人が、このように他人にやさしくするコトで、世界はどのような方向へと向っていくのだろうか?それは、世界を正しい方向へ導くだろうか?それとも、人々を駄目にしてしまうだろうか?」

「この人が困っているのは、なぜなのだろうか?この人の、どの行動が運命をこのように導いたのだろうか?どのように行動すれば、別の人生を歩むことができていただろうか?」

 そんな風に考えます。


「現在など、関係ない。まして、過去など、どうでもいい。大切なのは未来だけなのだから」

 それが、彼の口癖くちぐせでした。

 現在や過去を考えないわけではないのですが、それらは全て、未来のためにあるのです。

 いかに未来をよくするか?そのために、どう生きていけばいいのか?それが、彼の生き方であり、考え方なのです。


         *


 そんな変わり者スプレンダー・ミリオンロウを、魔王アカサタは気に入っており、自分の側に置いて、よく一緒に行動していました。

 今日も、2人で一緒に将棋を指しています。


 アカサタの指し回しは、奇想天外きそうてんがい。普通の人が思いもつかないような手をバンバン思いつき、何の躊躇ちゅうちょもなくやってきます。

 スプレンダーは、それとは全く逆。基本に忠実で、ガチガチの定跡じょうせきに従った固い将棋を指すタイプ。けれども、本当は、そんな自分を壊したくてたまらないのです。

 壊したくてたまらないのですが…実際には、そうできない。そのジレンマに、もだえ苦しむのでした。


 これで、不思議なことに、勝負はアカサタの方が勝つことの方が多いのです。

「アレ~?おかしいな。また負けちゃいましたよ。アカサタさん、強いなぁ~」

「お前、頭が固すぎるんだよ。もっと頭をフニャフニャにやわらかくして、自由にいかないと!そんなんじゃ、生きててもつまんないだろう?」

「いや、そりゃ、そうなんですけどね。頭ではわかっていても、実際にやるとなると、これがなかなか難しくて…」

 2人は、そんな会話をしています。


 将棋だけではありません。

 他のどんな遊びをしても、大抵は同じような感じ。アカサタの奇策に引っかかって、スプレンダーはいつも、コテンパンにやられてしまうのでした。

 とはいえ、そこは、一流魔法大学をトップレベルの成績で卒業した身。仕事をまかせれば、そつなくこなすことも多いのです。まだまだ実践経験が足りないため、予想もしないようなミスをすることもありましたが、それは、いずれ経験を積めば補えるでしょう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ