表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

205/324

サウザンカのお茶会

 次に、魔王アカサタが会いに行ったのは、“樹木のサウザンカ”でした。

 サウザンカが住んでいたのは、南の地。海沿いの城にきょを構え、主に海の魔物を育てながら暮らしています。

 正確にいえば、“海の魔物を育てている者たちを管理しながら暮らしている”と表現すべきでしょうか?


 樹木のサウザンカは、アカサタが訪れたことを知ると、お茶会の準備をし、もてなしてくれました。

 テーブルの上には、世界各地から取り寄せた様々な種類の紅茶の葉が並んでいます。それに加えて、サンドイッチやパスタなど、軽食も用意されました。洋風の料理だけではなく、チャーハンやギョウザやシュウマイなど中華風の料理も出てきます。


「さあさあ、お好きなだけ、召し上がりなさいな。紅茶は、どれにする?好きな葉を選んで。私が最高の状態でいれてあげますからね」

 そう言われても困ってしまいます。アカサタは、別にお茶の専門家ではないのですから。

「まあ、よくわかんねぇから、適当でいいよ。お前が一番いいと思うのをいれてくれ」

 アカサタがそう答えると、サウザンカは厳選して、いくつかの葉を選び、お湯をそそいでくれました。

「じゃあ、これとこれをブレンドしましょうね。サンドイッチと最高に相性がいい組み合わせなのよ。あとは、料理に合わせて、新しくいれ直してあげますからね」

 樹木のサウザンカは、やさしく、そう語りかけてきます。以前に戦った時とは、全然態度が違います。どうやら、敵に厳しく、味方にはやさしいタイプのようです。

「で、何の用なの?」と、問いかけられて、アカサタはノーザンクロスの時と同じように答えます。

「いやな。“生きる”ってコトがわからなくなっちまってな。オレは、何のために生き、何のために戦えばいいのか。その答を見出みいだしたいんだ」

「フ~ム…えらく難しいコトを聞くのね」


 それから、アカサタは、ノーザンクロスに会いに行った時のコトを話しました。

 それを聞いて、サウザンカは答えます。

「なるほどね。でも、私はちょっと違うわね。ノーザンクロスは、少し理想に走り過ぎているところがあるわ。私は、それよりも、もうちょっと人生を楽しみたいと思っているタイプね」

「人生を楽しみたい?」

「そうよ。確かに、世界の進歩は大切。人々に厳しくすることで、その能力は上がっていくでしょう。でも、それだけではツマラナイわ。やっぱり、人生は楽しまなければ。こうして、お茶を飲んで、おいしい物を食べて、気持ちいいことをして。そうやって、人は生きていくのよ」

「なるほどな…」

 それならば、アカサタにもわかりました。何もかもが義務や目的でがんじがらめ。それでは、気が滅入めいってしまいます。何のために生きているのかも、よくわからなくなってしまいます。

 そうではなく、純粋に、ただ単純に“人生を楽しむ”そういうのも必要なのです。

「私だって、人々には幸せになって欲しいわ。そこには厳しさが必要なのもわかる。でも、目の前の幸せを追いかけることも忘れて欲しくはない。アカサタ、魔王となったあなたなら、そういう世界を創り上げることだってできるはずよ。そうしなさい」

 樹木のサウザンカにそう言われて、アカサタは、また深く考えにふけるのでした。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ