表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

132/324

人集めワヲンとの出会い

 それは、また1つ“魔物の拠点”を破壊し、アルファベの街でノンビリと過ごしていた時のコトでした。

 勇者アカサタが1人で街をぶらついていると、目の前にフードをかぶった背の低い老人が現われます。いえ、現われたのかも知れません。

 いつからそこに立っていたのか?あるいは、たった今、その場に現われたのか?それすら、わからなかったのです。


 老人は、しゃがれた声で、こう話しかけてきます。

「わたしゃ、人集めワヲンという者でね。世界中の優秀な人間を集めて回っておる」

「わおん?聞いたコトねぇな」と、アカサタは答えます。

 ワヲンと名乗った老人は、頭までスッポリとフードをかぶっており、顔はよくわかりません。

「わたしゃ、仕事を紹介するのが得意でね。その者にピッタリの“天職”とでもいうべきものを見抜くコトができるのじゃ。どうだい?一緒に来る気はないかい?お前さんにふさわしい、最高の仕事を紹介してあげられると思うのじゃが…」


 人集めワヲンの声は、年を取っているというのはわかるのですが、男か女かは判断できません。それくらい高い声で、おじいさんのモノとも、おばあさんのモノとも聞こえるのでした。

 それに対して、勇者アカサタは、ハッキリと言い放ちます。

「ケッ!残念ながら、オレは働く気なんてサラサラないね!あえていうなら、魔物を退治し、魔王も倒す!それが、仕事っちゃ仕事だな!」

 ワヲンは、奇妙な笑い声を出しながら答えます。

「クックック…魔王を倒すとな?お前さんは、自分の本当の使命をまだ知らぬ。そんなモノよりも、もっとずっと、自分に合っている生き方があるというのに」

「魔王を倒すよりも合っている生き方だって?」

「そうじゃよ。他の誰にも代わりがつとまらぬ。お前さんならば、最高にうまくこなしてくれるであろう仕事じゃよ。それでいて、“魔王を倒す”という行為も同時に達成できるやも知れんなぁ」


 勇者アカサタは、ちょっと考えてみます。

“魔王を倒すコトができて、自分にピッタリの仕事?なんだ、それは?それって、この勇者としての生き方じゃないのか?”

 そうして、直接、ワヲンに向って尋ねてみることにしました。

「オイオイ、なんだよ、その最高の仕事ってのは?勇者以上に、このオレにピッタリの仕事があるって言うのか?」

 ワヲンは、再び奇妙な笑い声を出しながら、答えました。

「クックック…それは“世界の支配者”じゃよ。この世界を裏から操る魔王以上に、お前さんは、この世界をうまく支配してくれることじゃろうて。それも、裏からではなく、堂々と表舞台に立ってな」


 勇者アカサタは、それを聞いて、あきれてしまいました。

「何を言うかと思ったら、“世界の支配者”だって?そんなバカげた話があるものか。そんなモノになれるんだったら、誰だってそうしてるさ」

「他の者では駄目なのじゃ。勇者アカサタ、お前さんでなければなぁ」

 アカサタもついに我慢の限界にきて、怒った声でこう叫びました。

「なんだ、コイツ。うさんくせぇ野郎だな。とにかく、オレはこの生き方を変える気はね~の!今のままで充分満足してるんだからな!」

「そうかい。それでは、ここは1度、去るとしよう。わたしゃ、本人の自由意志を尊重するのが信念でね。けど、お前さんの気が変わる日も来るやも知れん。その日が訪れたら、また現われるとしよう…」

 そう言って、人集めワヲンは、去っていきました。

 現われた時と同じように、いつ消えてしまったのか、わかりませんでした。勇者アカサタがまばたきをした瞬間には、もうその姿はそこにはなかったのですから…


 残されたアカサタは、1人、つぶやきます。

「世界の支配者か…」

 そんなもんがあるなら、なってみたくもあるかな?きっと、世界中の女のおっぱいも放題ほうだいなんだろうな。

 けど、なんだか、めんどくさそうでもあるな。いろいろ忙しくて、おっぱおなんて揉んでる暇もないかも。やっぱり、オレには似合わないや。

 そんな風にボンヤリと考える勇者アカサタでありました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ