表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
灰の国の異世界戦記  作者: とりさん
ダブルテイク

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/14

第十話 報告文書:アンドロイド

勢いで書いているので実はプロットがないんですよねこの小説。

ちょっと今話の流れを纏めているので設定資料を投下して置きます。

たぶん、今後物語の中に出てくるはずです……たぶん。

それとふと思ったんですが、メインストーリーを進めるより、こうして設定資料を作ってる方が筆のノリがいい気がします。

 


 ゲームの設定資料

 ●アンドロイド

 ・概要

 人的資源の補完を行うために開発された自律型の人造人間。バイオテクノロジー、サイバネティクス、人工知能技術などを用いて製造される。

 バイオマスリアクターを動力としているため、稼働には燃料ではなく有機物を動力源とする必要がある。つまり人間と同じように食事が必要である。


 初期のモデルは骨格剥き出しの見た目や搭載された人工知能の問題で機械的すぎたが、現在のモデルは人間のソレと遜色ない見た目をしている。また、搭載されている人工知能も自己学習機能と人格コアの影響で人間的な思考ルーチンを確立することができる。


 製造コストの問題から、軍部や国家機関を除いて採用されていない。

 指揮系統のない、孤立した状況下での自律した運用を想定しているため、極めて高い身体能力と近距離での個体間でのデータリンク能力、高度かつ臨機応変な自己判断を行える人格コアを与えられている。


 アンドロイドの開発・製造・販売は六大企業(ヘックス)による共同事業として行われている。

 販売は精密機器メーカーの弥生精機が担当している。

 尚、アンドロイドについて、自我が発生したという事実は確認されていない。例え人間の様に見えてもそれはあくまでも自己学習とプログラムの結果である。




 ・機種

 人格コアが搭載された第四世代アンドロイドから機種分けが行われた。以下はその一覧


 ○戦闘型(ソルジャー)

 軍用品として直接の戦闘を目的に製造されたタイプ。

 歩兵戦力として運用される。

 極めて汎用性が高く、様々な兵科を兼任できる。

 ……極めて汎用性が高い(二回目)。掃除、洗濯、事務処理、カウンセリング、肉体労働、汚染地域での長期活動、ペットの世話、料理、ブログの更新、機械類の修理など……極めて汎用性が高い(三回目)。

 しかし、自己学習機能の影響で周囲の環境に合わせて口調や態度なども変化する。そのため、下品な言葉が出がちな軍内の環境に影響され、非常に口の悪い個体が多い。対話や交渉には不向きである。

 尚、軍規では通常時の起動は禁止されている。なぜ上記()()()()()()()()()()()()()()()極めて高い汎用性を知ることができたのかは不明。




 ○諜報型(スパイ)

 戦闘能力よりも諜報や潜入工作に特化したタイプ。

 必要に応じて、髪や瞳、肌の色を操作できる。

 諜報員として運用するため、他種族の見た目をしたモデルが多い。

 ハルマゲドン(最終戦争)前までは各国の諜報活動に投入されていたが、なぜか人工知能が「正体がバレれば自爆する」という思考パターンを持っていたため、冷戦期にはよく他国の重要施設で爆発事故が起こった。尚、この不具合は未だに解決していない。

 他の機種にない特徴として身体の大半が有機機械で構成されている。これにより、限界まで人間に近付けることができ、データリンク能力を利用した逆探知でしか、見つけることが出来ない。




 ○汎用性(マルチ)

 最も生産数の少ないタイプ。

 民間向けに販売されたが、戦闘型も全く同じことができる上、量産されている戦闘型の方が安価なため、生産を終了している。

 戦闘型よりも知性を感じる言葉遣いができるため、給仕や受付には汎用型がオススメ。




 ◯医療型(ドクター)

 医療行為に特化したタイプ。

 衛生兵や執刀医に替わる存在として製造された。

 身体能力は一般的なハイヒューマンと同程度だが、繊細な作業が行える。

 衆人監視下での医者としての活動が認められ、病院などの医療機関で通常時も起動している。




 ・注意点①

 戦闘型アンドロイドに医療行為を行わせた場合、医療器具や内臓ごと握り潰される可能性がある。過去の事例であるが、男性兵士が「通常時」に()()()起動している戦闘型アンドロイドに「医療行為(性処理)」を要求した際、力加減を誤った戦闘型アンドロイドに睾丸を握り潰されショック死した事例があった。幸い、男性兵士に身寄りはなかったため、訓練時の事故死として迅速に処理された。




 ・注意点②

 ハルマゲドン(最終戦争)後に【武装警務隊(武警)】の内部で新設された戦闘型アンドロイドによる部隊が光鎧府に配置された。王国内で最も治安の悪い光鎧府では銃撃戦による殉職者の発生があとを絶たず、生身の人間が必要ないこの部隊が配置されることとなった。

 この部隊に配備される戦闘型アンドロイドは一年間の軍属期間を経ており、高度な戦闘技術を有する。


 ※追記:光鎧府の犯罪率は減少傾向にある。武装警務隊(武警)はこの結果に満足しており、最終的に光鎧府駐屯地に配置する人員を完全に戦闘型アンドロイドに置き換えることを決定した。




 ・注意点③

 ハルマゲドン(最終戦争)後、海外で活動していた諜報型アンドロイドの帰還報告が数件しか確認されていない。

 現在、海外での作戦は全面的に中止されている。ケラーシンドロームによる通信衛星の全滅や長距離通信手段の喪失によって命令の更新が正確に行われていない可能性がある。

 ()()に関する問題が解決していない以上、長期間の連絡途絶状態は極めて危険である。例えば、近隣諸国(特に旧東側諸国)に潜伏中の諜報型が自爆した場合、我が国のアンドロイド技術の高さを知っている同盟国(旧東側諸国)との外交関係の悪化が懸念される。

 海外からの資源輸入に依存している以上、余計な火種は消しておくべきだと愚考する。


 ※追記①:灰天歴896年4月、『ソブリン連邦』にて未帰還の個体を複数確認した。対象はそれぞれエルフ、ドワーフ、ワーウルフへの擬態が行われた個体である。

 3体の諜報型アンドロイドは『ソブリン連邦』内で国家の要職に就いており、特にエルフに擬態した個体は宣伝大臣に就任している。

 この個体が『ソブリン連邦』の国営放送に出演していたのを【アズマ王国情報局(AKIA)】が偶然照合した結果、ハルマゲドン(最終戦争)前に製造した個体と一致したことが今回の件の発端となった。

 今まで連絡が行われなかった理由は不明だが、諜報型アンドロイドの目的を完璧に達成した数少ない成功例であることは確かである。【アズマ王国情報局(AKIA)】は近日中に直接接触することを目標に作戦の立案を開始した。


 ※追記②:作戦は失敗した。『ソブリン連邦』に派遣された部隊に所属するアンドロイドのデータリンクに応答はなく、暫くデータリンク圏内に待機を続けた部隊は正体不明(恐らく『ソブリン連邦』の者だと思われる)の特殊部隊に奇襲を受け、撤退した。数名が負傷し、現場の痕跡も隠蔽に失敗。極めて状況は悪い。

 派遣部隊には極めて高度な迷彩装備を付与していたため、通常の手段で部隊の存在を看破することは不可能である。アズマ王国情報局(AKIA)はデータリンクを利用した逆探知によって位置を察知されたと考えており、上記の3体の諜報型アンドロイドが我々に敵対したとして接触から破壊に切り替えることを決定した。


 ※追記③:作戦は成功した。3体の機能停止を確認したため、監視部隊は帰還されたし。

『ソブリン連邦』の外交態度に変化は確認されない。今回の事案は互いに知らぬ存ぜぬでいくべきである。





 ・掲示板『【光鎧府】機械化駐屯部隊とかいうヤバいヤツ【恐怖】』


 1:

 機械化駐屯部隊って知ってるよな?あいつら本当にヤバい。


 2:

 知ってる。こないだ路地裏で銃撃戦してた。爆風とか流れ弾とか気にしないんだよあいつら。


 3:

 ウチが経営してるダイナーにしょっちゅう来てるよ。おかげでクソギャングにみかじめ料を払わなくてもよくなったんだけどね。にしても居座り過ぎ。


 4:

 あいつら一般人と犯罪者の区別ついてんのかね。俺の家の近くにあるクラブで麻薬取引が摘発されたらしんだけど、営業中にいきなり突入してきて銃をぶっ放したらしい。今も屍の山を片付けてる。


 5:

 あ、俺その場にいた。バーカウンターで酒飲んでたらジャージ着た可愛い子が隣で飲み始めてさ、流れで一緒に飲むことにしたのよ。もちろん俺の奢りでね。俺も5杯ぐらい飲んで結構しんどかったんだけど、あの子は10杯ぐらい飲んでも平気そうだったね。


 6:

 誰もお前のナンパエピソードを聞きてえわけじゃねえんだよ。そんで突入した時お前どうやって生き延びたんだ?


 7:

 いやさ、その相手の子がね。いきなり目が光ったと思ったら「奢ってくれたお礼だよオニイサン」って言ってバーカウンターの内側に俺を放り込んだのよ。しかも片手で。それからはそこら中で銃声と爆発音と悲鳴を聞きながら気絶してた。

 目が覚めたら脳漿ぶち撒けたバーテンダーが俺の目の前で倒れてた。


 8:

 目覚め最悪で草。いや、その子絶対武警の関係者だろ。おまけに目の機械化までしてんのか。あいつら潜入捜査までして犯罪を取り締まる様な連中だったか?そんな仕事熱心じゃなかったと思うんだが。


 9:

 たぶん機械化駐屯部隊がヤバいだけ。てか、"機械化"ってそういうことかよ。あいつら全員サイボーグってわけか?


 ・

 ・

 ・

 ・

(以降、光鎧府の治安の悪さについての議論が続く)

 ・

 ・

 ・

 ・










 ──────────────────────────────────────────────────────





 ゲームの設定資料 海軍艦艇その②

 ●艦艇

 [瑞穂級哨戒艦](8隻予定)

 基準排水量:720トン

 全長:約75 m

 最大幅:約12 m

 主機:水素動力エンジン

 推進:ウォータージェット、スクリュープロペラ併用方式

 速力:最大40ノット以上

 乗員:20名程度

 兵装:遠隔操作型機銃 ✕4

 :単装速射砲   ✕1

 :SSM連装発射管 ✕2

 :魚雷発射管   ✕4

 :放水銃(内蔵) ✕4

 特殊備品:戦闘型アンドロイド一個分隊(試作品)


 ▶説明:如月重工により設計された小型艦。沿岸警備に特化しており、量産性も申し分ない。

 艦艇管制用人工知能を搭載し、高度に無人化・省人化された設計は非常に少ない人員での運用を可能にしている。

 現在8隻の建造が計画されている。民間向けに操業していた造船所を利用するため、1番艦の進水は灰天歴900年半ばを予定。

 戦闘型アンドロイドを一個分隊(10体)保管しており、これを用いることで臨検を行うことができる。


 ※戦闘型アンドロイドは臨検時以外はスリープモードにすること。

 技術実証艦で行われた緊急時の戦闘型アンドロイドによる艦艇の運用実験では、艦艇管制用人工知能との主導権の奪い合いが発生し、最終的にコアを物理的に破壊された人工知能が沈黙。戦闘型アンドロイドが艦艇をハイジャックする事案が発生した。




因みに主人公くんちゃんが実験用アーコロジー【オメガ】で見たアンドロイドはこれのハイエンドモデルになります。

息遣いや気配すら完璧に人間に偽装してみせるのはハイエンドだからこそできた事ですね。


武警に配備された戦闘型アンドロイドはよく見れば人間ではないと気付くことができます。よく見ることが出来れば……。例えば目の前に銃口を突きつけらr((


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ