表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
オトイロ  作者: 小空
2/5

チューニング

 

学校の授業が終わって、SHRが終わると僕は早足で教室を去る。1分でもこの空間にいることが嫌だった。自尊心に駆られるというか、孤独を強く感じてしまう放課後が嫌いだった。早く家に帰ってギターを弾こう。昨日作りかけの新しい曲を譜面に起こそう。悶々と音楽の事だけを考えて、昇降口に着くとすぐさま下駄箱に手をかけた。

「あれ、もう帰るの?」

ふと、横をみると君が不思議そうな顔をして立っていた。

「帰るよ。僕は部活に入ってる訳でもないし。君は、これから部活?」

「そうだよ。今ね、飲み物買いに行こうとしてたの。あのね、和音…」

「色葉〜!何してんの~!?」

「今行く!」

彼女は悲しそうに微笑むと、優しい声で言った。

「また、明日ね」

彼女が去っていくと僕の周りはまた静かになる。彼女が言いかけていた言葉は何だったのか分からずじまいのまま、僕は靴を履いた。まるで僕だけ世界から無理やり遠ざかるように、イヤホンで耳を塞いだ。また静かに音楽の事だけを考えて、帰路を歩いていった。今思えば、彼女と僕の時間はここから狂っていたのだ。

チューニングは合っているはずなのに、段々と違和感を感じさせていた。音が空間を拒んでいくかのように、小さな歪みはやがて大きなずれに繋がっていく。色彩すらもなくなって。


 家に着くと、真っ直ぐに部屋に向った。普段は開けている鍵をかけて。鍵を掛けるのはこの時間だけ。君が僕の部屋には絶対に訪れないこの時間だけ。いつも学校から帰ると鍵を掛けて部屋に閉じこもる。現実から目を背けるために。いつもわかっていることではないか。彼女と僕の住む世界が違うことも、僕が一人ぼっちなことも。スクールカーストとは怖いもので、必ずどのクラスにも存在している。一軍の人はほとんど他の軍の人に話しかけてくることはない。でも彼女は普通に学校で話かけてくる。嬉しいような悲しいような感情が心の中で混ざってぐちゃぐちゃになる。ありえないほどの息苦しさが僕を襲い、僕はベットに横になる。彼女にはこんな姿は見せてはいけない。

 

 彼女は、強く生きているんだから。



 しばらくして部屋の鍵を開けて、ギターを弾き始めた。昨日から作っている曲をゆっくりと弾いて、譜面に起こしていく。突拍子もなく思い浮かんだ歌詞を口ずさんでは、同じことを繰り返していく。曲を作ることは嫌いじゃない。むしろ好きだ。だけど、僕はこの曲を作りあげられなかった。今日は調子が悪いだけなのだろうと、楽譜はしまって、課題に手をつけることにした。いつもはありえなかった。

      音楽が体から離れていくような感覚に、静寂だけが耳に届いていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ