表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
零の愛寵  作者: Lilly
5/57

3話

「殺した?」

 有心の疑問にレイは頷いた。

「うん。目を覚ましたら、目の前で倒れてた」


 仕方ない。話してあげる。ワタシが精神系の異能力者を殺したときのこと。

 精神系の異能力者、ここでは仮にAさんとしておく。

 ここからはワタシの推測。

 Aさんとワタシはきっと戦っていたんだ。その時、ワタシはAさんに致命傷を負わせた。Aさんは死にそうになりながらも、ワタシに異能をかけた。Aさんにとって一番強いやつだったんじゃないかな。その分、自分への負担も強かったんだろうけど、もうAさんは死にかけだったしそこらへんは問題じゃなかった。ワタシは殺し屋として強かったのか知らないけど、どんな殺し屋も精神系の異能力には弱い。Aさんの思惑通りワタシも倒れた。

 そこからは覚えている。

 目を覚ましたら、目の前でAさんが倒れていてワタシに言った。


『どうだ?記憶を失った気分は?過去を取り戻したければ、人の心を知れ。ハハ、俺があの殺し屋(ゼロ)に一泡吹かせられた。これで、俺が最強だ!』


 そう言って、死んだ。いや、ワタシがとどめを刺した。なんか、気づいたらワタシの手に闇が握られてて、それで殺せばいいって本能で分かった。


「どう?なにかの参考になった?」

 レイの語りが終わり、有心はメモを取っていた紙から視線を上げた。

 視線を上げた先にいたレイは夕日の輝きを白髪で反射しており、とても神秘的で、有心は満足げに口角を上げた。

「うん。人の記憶にまで干渉できる異能力者はそう多くない。しかも、君に殺されているとなると、特定できるだろう」

 有心はほぼ無意識に立ち上がり、レイに近づいた。先程まで浮かべていた警戒の色は瞳から消え失せ、少年のような好奇心が、有心にあった。

「ん?なに?」

 有心は神秘的な白髪に触れ、まるで神にでも触れたような背徳感と興奮を噛み締めた。

「この白髪は、生まれつき?」

「知らない。過去を取り戻せたら、教えてあげる」

「じゃあ、なんとしてでも人の心を教えてあげなきゃだな」

「うん、よろしく」


「じゃあ、そろそろこの家の案内をしようかな」

「あれ?カウンセリングはやらないの?」

「今の君に必要なのはカウンセリングじゃない」

「じゃあ、何?」

「君が、人の心を知ることだ」

「人の心を知るのに、カウンセリングは必要じゃない、と?」

「ああ」

「なんで?」

「人の心を知るなら、君自身のことを聞くのではなく、君自身が感情を知っていこうとすればいいんだよ」

「受動的ではなく能動的ってこと?」

「そう」

「ふぅん」

 興味なさげにも思える仕草だが、レイは視線を彷徨わせ一瞬だけ考え込んだあと、頷いた。多分、彼女の中で解釈できたのだろう。

「じゃあ、家を案内して」

「うん」


 有心が一通り家を案内している間、レイはぼけーとしながら有心の説明を聞いていた。

 ふと、洗面所を案内したときだった。

「ねぇ、髪長すぎるかな」

「え、そう?」

 レイは自分の髪をいじりながら、有心に聞いた。

 実際、レイの髪は腰辺りまで伸びており、邪魔そうだ。

「いっそのこと、ボブぐらいにしちゃってもいいかと思うんだけど」

「僕はそのままでいいと思うけどな」

 有心の返答を聞きながら、レイは引き出しから髪切狭を取り出した。


「駄目だっ!!」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ