表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
デビルタウン物語  作者: 明日こそはシンデレラ
53/271

ミナとコバヤシ(勇者サイド)

ジョニーが炎の壁を解除すると、長い黒髪に黒渕メガネ、千鳥格子のグレーのベストに白い長袖のブラウス、黒のスカートを履いた女子ミナと、赤のベレー帽、白いTシャツ、緑のズボンを履いたジャイアントパンダのコバヤシが立っていた。


コバヤシ「ようケンイチ、久しぶりだな。絵に描いてやったぜ、ちょっと時間がかかったけど。」


コバヤシは、ヤンキー蛍の大群が倒れている絵を描いた、スケッチブックをケンイチに見せた。


ケンイチ「相変わらず上手いなあ。」


コバヤシは、ケンイチと冒険者学校の同期で、セニョール生活環境事務組合地域風土課だ。ケンイチやセイジと同じく地方公務員で、趣味で画家をしている。コバヤシは、スケッチブックに描いた場所に行ったり、スケッチブックに描いたザコモンスター程度なら倒すことができる。強敵は倒せず、行ったことのない場所を描いても、その場所には行けない。


コバヤシ「火の鳥と闘っているあの着ぐるみを着た奴は、描いても無理だった、あいつは強いみたいだなあ。」


シルビア「あんたは、組合長のとこで働いてたんじゃないのかい?」


シルビアは、OL風の真面目そうなミナに言った。


ミナ「はい、私は5年ぐらい前からここで、働きながら組合長サチコの様子を伺ってました。」


ケンイチ「ミナもシルビアと同じ秘書だ、シルビアが表の秘書なら、ミナは影の秘書といったところだ。コバヤシに伝言を伝えたときに、ナオキチさん(緑の小さなおじさん)から聞いたよ、で、コバヤシをここに連れて来るように頼んだんだ。5年間、辛かっただろう、お疲れさま。」


ミナは、泣きそうになっていた。仕事を覚えながら、サチコの信頼を得てのスパイ活動、かなり精神的にきつかったのだ。


ミナ「それが、私の仕事ですから。」


サチコ「そうか、そういう事だったのか、ミナ。せっかく目をかけてやったのに、このクソアマ・・・・が・・・・。」


冬の鳥の着ぐるみを着たサチコは倒れた。5,6人のコバヤシのスケッチに描かれなかったヤンキー蛍達が、サチコのところに集まり、サチコをうつむせにさせて、チャックを開けた。


女のヤンキー蛍「凄い汗、これはたぶん、脱水症だわ。」


ジョニー「戻ってこい、フェニックス!!」


火の鳥は、卵になって、ジョニーの手のひらに飛び込んだ。


ミナ「魔王様、本物のサチコというか、天狗アリを襲っているサチコは、あそこの谷川の中にいます。」


ケンイチ「なんだって?じゃあ、あの倒れているサチコは?」


ミナ「あのサチコは、白アリの肉で儲けている純一さんに嫉妬して、谷川のサチコに天狗アリを襲うように頼んだ張本人です。谷川のサチコは、外敵から身を守るために、まだまだ若いヤンキー蛍が合体した姿です。天狗アリを襲うときはバラバラになり、個々のヤンキー蛍になるというわけです。」


ケンイチ「てことは、谷川のサチコは、普段は水の中にいるのか?」


ミナ「はい、かなりの巨体ですから、水の中の方が生活しやすいのかもしれません。そろそろ成人になるヤンキー蛍が水から出て、ここの集落に住み始めるというわけです。」


ケンイチ「水の中じゃあ、闘えないから、やはり、アリ塚のところで待ち伏せして、コバヤシのスケッチとジョニーの火の鳥で残滅してもらうか。」


ミナ「そうですね、その方が、みんなもケガしなくてすみそうだし。」


コバヤシ「俺頼みかよ、プレッシャーだなあ、俺、嫌なんだよなあ、頼りにされるの。どっちかってえと、人の後ろを歩くタイプだからなあ。」


ジョニー「同じく。俺もヒーローって柄じゃないし。」


シルビア「おい、パンダにバッタ、てめえら、しばくぞ!!黙って魔王様の言う通りすればいいんだよ。」


コバヤシ「魔王様?」


ジョニー「バッタ?」


ケンイチは、人差し指を口にあて、シルビアに向かってシーッシーッと合図をした。


シルビア「いいからスケッチしろってこと。」


ケンイチ「じゃあ、みんな、純一さんのところに行こう。」


魔力節約のため、ケンイチとシルビア、コバヤシとミナのペアで羽根アリバイクに乗り、ジョニーは1人飛んで、純一のアリ塚コロニーへと向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ