表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

222/222

第二百十九話:禁断の二枚目

 禍々しい見てくれの獅子が、(らん)達を見つめる。

 狩るべき獲物を捕捉したかのように、〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉は呻き声と唾液を漏らしていた。

 元々ウイルス感染したモンスターは絶大な強化を得る。

 とはいえ特別な効果によるものではなく、元々のパワーが30000という破格の数値は、大抵のファイターには脅威として映ってしまう。


「ぐっ、あぁぁぁッ!」


 だが脅威が牙を向けるのは対戦相手だけではない。

 強大な感染モンスターを従えている筈の凪にも、その代償が襲いかかる。

 黒い痣は身体のあちこちに現れて、凪に激痛を与えていた。

 もはや見ただけで分かってしまう異常事態に、藍は思わず声を上げてしまう。


嵐帝(らんてい)!」

「この程度の……この程度の痛みでェ、止まるわけには」

「止まらないと不味いって、どう見てもおかしいよ! なんでまだ続けようとしてるの!」

「全ては誠司(せいじ)様に報いるため。全ては真に平和な未来を創るため。二度と私達のようなマイナスを生み出さないためです」


 目が赤く染まりながら、凪は言葉を続ける。

 遠目でも分かる程、その目に宿るのは純然たる狂気。

 目的以外を排除する事でしか絶頂に至れないと確信し過ぎた、無邪気な狂気であった。

 同時に藍の脳裏に浮かび上がるのは、移動中にツルギや勇巳(いさみ)が話していた断片的な内容。


「マイナス、養護施設、アナタ達はかつて被害者だった。それが今に繋がる動機なの」

「……誰から聞いたのですか」

「学園まで送ってくれた刑事さん。それとツルギくんも……曖昧な感じだったから、アタシはハッキリとした答えなんて知らないけど」


 答えは明確化せずとも、ヒントはそこにある事くらい理解できる。

 何より藍が思い返しているのは、移動中に勇巳が言った「かつて被害者であったとしても、今行った加害で塗り潰してしまえば取り返しがつかない」という言葉。

 相応の理由はあるのだろう。だが今の彼らが行った事に対する免罪符にはならないと、藍も理解している。


「そういえば、貴女も私達と同じでしたね」

「それは、施設出身ってところだけ」

「十分ではないのですか? 施設の大人がどういう存在なのか、貴女はよく理解していると思いますが」

「アタシは世界を創り変えようなんて思わない。そうなる理由もない。だから政帝に手を貸すアナタを理解したくない」


 ハッキリと拒絶を言葉にする藍。

 それを聞いた凪は心底退屈そうな顔を浮かべて、どこか失望のような雰囲気を漂わせていた。

 同時に藍が気になる事はただ一つ。黒い痣に自身を蝕ませる事も厭わない、凪の誠司に対する忠誠心だ。


「ねぇ、なんで政帝(せいてい)に従ってるの? 化神も人間も、いっぱい犠牲になったのに、なんで一緒にいるの」

「……愛です。愛してくれたのです」

「愛?」

「穢れた私を知っても、不完全な身体だと知っても、あの人だけは私を愛してくれました。お互いに身も心も搾取されましたが、それでもあの人は私を側に置いてくれました」


 頬を赤らめ、虚な目で語る凪。

 陶酔や狂信、あるいは一線を超えた依存。

 普通なら到達し得ない領域に足を踏み入れた女が、そこにはいた。


「好きだから、従うの?」

「そうです……それに貴女も、コレを見れば少しは理解できるのではないでしょうか?」


 そう言うと凪は、上着とスカートの間に指を入れて、軽くずらしてみせた。

 開いた場所から彼女の素肌が部分的に見える。

 そう、見えてしまったのだ。

 見えてしまったからこそ、瞬間的に()()()()()()()を理解してしまい、藍は絶句した。


「分かりますか? 分かりますよね。同じ女性ならコレが何か」

「それ……誰かに?」

「大人ですよ。施設の大人と、私達を買った大人がこうしたのです」


 淡々と言いながら、凪は上着とスカートを元の位置に戻す。

 その様子を見て、藍は既に彼女は壊れてしまったのだと、嫌な確信を得てしまっていた。


「幸せとは難しい事です。私はもう子を産めませんが、未来に負の遺産を残すような愚行は望んでいません」

「だからウイルスを撒いたの?」

「ウイルスは未来への方舟です。悪に死を与え、真に秩序ある世界を創り出す。その変革の過程で血が流れるのであれば、それは必要な犠牲です」

「……じゃあ、アナタも同じだ」


 自分達の大義を語り微笑む凪に、藍は真っ直ぐ言い放つ。


「大きな力にメチャクチャにされたから、より大きな力で世界を変える。誰の話も聞かないで、色んな人や化神を犠牲にしてゴリ押しするんだったら、それはアナタを壊した大人達と同じ」

「違う」

「違わない。誰かのためって言ってるけど、アナタ達は自分のために八つ当たりしてるだけ。自分にとって都合のいい世界を創ろうとしているだけ。自分の強さを悪用して、大人達と同じ事をしているだけ――」

「違うッッッ! 私もあの人も、幸せな世界を創りたいだけ!」


 ヒステリックに叫びながら、凪はドローフェイズを行う。

 失った幸せを、平凡を取り戻す。

 その願望は察したが、その為に手段を選ばなかった彼女達に、藍は下手な擁護をしようとは思わなかった。


「アタックフェイズ! 〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉で攻撃ッ!」


 メインフェイズは何もせず、凪はそのまま攻撃へと移った。

 禍々しくも黒い獅子は、咆哮を上げて牙を剥き、全身から生えている鎌を向けてくる。


「〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉の攻撃時効果、【禍風:∞】を発動。お互いの墓地に眠るカードを全てデッキに!」


 黒い暴風が巻き起こり、双方の墓地からカードがデッキに戻される。

 暴風は真空の刃を発生させて、藍の場にいる2体の竜に近づいてきた。


「な、なんかヤバそうブイ」

「気をつけろ! あのバケモノは墓地にカードが存在しない者の数だけ、モンスターを墓地送りにしてくるぞ!」

「墓地にカードがないって、今2人だからオイラ達全滅じゃねーか!?」

「そういう事だ。武井(ぶい)藍ッ!」


 シルドラは振り向くや、すぐさま藍の名を叫ぶ。

 何か策を打たなければブイドラ共々除去されてしまう。

 そうなっては大打撃、最悪敗北は免れない。


「分かってる! 魔法カード〈トリックエスケープ〉を発動!」


 藍が発動したのは、ツルギから教えてもらったモンスター回収魔法。


「効果で〈ブイドラ〉と〈シルドラ〉を手札に戻す。そして戻したモンスター1体につき、ライフを1点回復!」

『ふい〜、危なかったブイ』

『我らに召喚コストがなくて良かったな』


 藍:ライフ5→7


「化神には逃げられましたか。ですが肝心のファイターはがら空きです」

「っ! ライフで受ける」


 この攻撃を防ぐ手段を、今の藍は手札に持ったていない。

 そして受けても敗北しないダメージなら、ここは大人しく受けた方が良いだろうと、藍は判断した。

 自身を遮る存在がない〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉は一切の容赦なく、鋭利な鎌が生えた前脚を藍に叩きつけた。


「ッッッ!」

『藍!』


 藍:ライフ7→3


 手札からブイドラが藍の名を叫んでくる。

 4点のダメージ。それもウイルスによるダメージの実体化も合わさって、藍の身体には生々しい切り傷ができている。

 傷口からは血が流れ、床に数滴落ちていた。

 それでも藍は痛みを堪えて立ち続ける。


『大丈夫か!?』

「大丈夫だよ、これくらい……ダメージのおかげで、コレも発動できるし!」


 シルドラの心配を他所に、藍は1枚のカードを手札から発動した。


「魔法カード〈リベンジバースト!〉を発動!」

『それは、天川(てんかわ)ツルギが使っていたカード』


 手札からシルドラの驚く声が聞こえる。

 藍が使ったカードは以前、合宿でツルギが小太郎とファイトをした時にも使用していたカードであった。


「便利そうだったから、アタシもデッキに入れてみたんだ……〈リベンジバースト!〉は相手から一度に4点以上のダメージを受けた時に発動できる魔法カード」


 その効果でカードを2枚ドローし、藍はこのターン中に受ける全てのダメージを3点軽減する事に成功した。


「そのカードのために、わざと攻撃を受けたという事ですか」

「友達ってね、スゴいんだよ……みんな違うから、色んな事を学べて……色んな世界を知れる」

「多様過ぎる世界は諍いを生みます。ウイルスは人間を夢と幻に閉じ込める事も容易。それぞれに正しい役割を与えて、正しい範疇の多様性に生きれば、世界は健全になります」

「……息苦しい」

「それを利己主義と呼ぶのです」


 目に見えぬ火花が二人の間で飛び散る。

 思想信念の違い。水と油のように相容れないのであれば、戦いにて決着をつける他ない。

 自身の効果で回復した〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉は起き上がり、再び藍の方へと狙いを定める。


「回復した〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉でもう一度攻撃!」

「ライフッ!」


 ダメージは軽減されているとはいえ、元々のヒットは4。

 1点のダメージは免れない。

 藍の正面に透明な防御結界が現れるが、それを突き破って、黒い獅子の鎌は襲いかかってくる。


 藍:ライフ3→2


 一枚の鎌が結界を突破して藍の頬を斬りつける。

 連鎖して身体中の傷口に痛みが走るが、藍は気合いで歯を食いしばる。

 まだライフは残っている、負けられないという強い思いがあるからこそ、藍は決して折れようとはしなかった。


「ターンエンドです。あとは時間の問題ですね」


 凪:ライフ5 手札4枚

 場:〈【嵐神(らんしん)の感染】カオスヘイトレッド・ネルガル〉


「……アタシのターン」


 ライフ差は大きい。盤面に至っては何もない。

 そんな不利的な状況だが、まだ藍には手札がある。

 ならば諦める理由はない。


「メインフェイズ! もう一度きて〈ブイドラ〉〈シルドラ〉!」

「任せるブイ!」

「ヤツを討つまで、倒れる訳にはいかぬ!」


 再び召喚される2体の小さな竜。

 だがこれだけでは勝てない。

 ならば勝利の可能性を引き当てるまで。


「魔法カード〈ビクトリードロー〉を発動! デッキの一番上をオープンして、それが系統:《勝利》を持つカードなら手札に加える!」


 オープンしたカード:〈【勝利竜王(しょうりりゅうおう)】ビクトリー・ドラゴン〉


「手札に! そして【Vギア】を達成しているから、さらに2枚ドロー!」


 強力な切り札は手札に来た。だがそれだけでも勝てない。

 相手は絶大なパワーと能力を持つ怪物。

 だが藍には一つだけ策があった。

 ある人物をヒントにしてデッキに入れておいた、感染モンスターへの秘策が。


(ドローしたカードは……よし!)


 策は、手札に来た。

 なら次は勝ちに行くのみ。


「いくよ、ブイドラ!」

「よっしゃあ! 派手にいくブイ!」

「進化条件は系統:《勝利》を持つモンスター1体! アタシは〈【勝利竜】ブイドラ〉を進化!」


 藍が1枚のカードを仮想モニターに投げ込むと、真っ赤に燃える魔法陣がブイドラを飲み込んでいく。

 灼熱の炎はブイドラの身体へと流れ込み、その存在を進化させていった。


「絶対勝利の誓いをここに! 真っ赤に爆ぜてドラゴン魂! 〈【勝利竜王】ビクトリー・ドラゴン〉召喚!」

「負けねェ、オイラ達は負けられねェェェ!」


 巨大な炎塊を突き破り、雄々しき姿をした紅蓮の竜が降臨した。


〈【勝利竜王】ビクトリー・ドラゴン〉P13000 ヒット2


「報告のあった対ウイルス用のカードですか……しかしそのカードの召喚時効果は」

「今使っても意味がない。【SV(スーパーブイ)ギア】で破壊上限を上げても、パワー30000のモンスターは倒せない」

「パワー勝ちもできないなら、わざわざ召喚する理由も薄いですね」


 凪の言う通りであった。

 仮にこの後、アームドカードの〈ビクトリーセイバー〉を武装しても、〈ビクトリー・ドラゴン〉のパワーは23000にしかならない。

 他のカードを使ってさらにパワーを上げても、凪の墓地にカードが存在しないので、〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉は回復状態で場に残る。

 〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉自身の回復効果も合わせれば、あまりにも守りが強固過ぎるのだ。


「たしかに。そのカードはすごくパワーが高くて、倒してもすぐに復活しちゃう」


 だけど――藍は口元に笑みを浮かべて続ける。


「倒せない敵は、倒さなければいい!」

「なにを」

「これがアタシの答え! 魔法カード〈氷河(ひょうが)の牢獄〉を発動!」

「ッ!? そのカードは音無(おとなし)ツララの!?」


 藍の使う【勝利】デッキなら、普通は絶対に入れないであろうカード。

 だが藍は覚えていたのだ。ツルギとツララのファイトに出てきた、このカードの存在を。

 そして気づいたのだ、このカードが持つ凄まじい突破力に。


「〈氷河の牢獄〉はモンスターを1体選んで【凍結】状態にするカード。凍結したモンスターはどうなるのか、アナタは分かりますよね?」

「ッ……凍結状態のモンスターは攻撃もブロックもできず、効果は無効化される」

「どれだけウイルス感染して強力なモンスターになっても、氷漬けになったら何もできない!」


 凄まじい冷気が戦場を包み込む。

 禍々しく黒い獅子は、一瞬にして巨大な氷の中に封じ込められてしまった。


「何故、こんな事を」

「出会えたから思いつけたの。ツララ先輩やツルギくん、真波(まなみ)ちゃんにヒトハちゃん、そして他のみんなだって同じ……みんなと出会えたから、アタシは色んな世界を見る事ができた。手を伸ばし続ける方法だって見つけられた!」

「その自己満足でッ、世界を醜悪なまま放置する気ですか!?」

「手を伸ばし続けなきゃ、誰かに全部勝手に決められたら、そっちの方がアタシには後味が悪いの!」


 腹の底、心の底から、藍は己の叫びを上げる。


「みんな生きてる。みんな戦おうとしてくれている。誰かが勝手に決めた世界じゃない、アタシ達が自分で選んだ世界で生きたいから」

「それが間違いだと何故気付けないんですかッ!」

「勝手な犠牲を作った方が間違いだよ! 自分達だけで決めて、新しい世界を無理強いして、誰かの生きたいって願いまで踏み躙ったのに、なんで目を逸らしてるの!?」

「大義ッ、正義ッ! それ以外に不要!」

「分からずやァァァァァァ!」


 パートナーの絶叫を背に、〈ビクトリー・ドラゴン〉は咆哮を上げて攻撃を仕掛ける。

 可能性があるなら、たとえ相手が外道に堕ちても手を伸ばしたかった。

 罪を償うというなら、それを受け入れようとも思った。

 そんな藍の僅かな思いも、今この瞬間に足蹴にされたのだ。

 紅蓮の竜は怒りの咆哮と共に、風祭凪を見下ろす。


「覚悟しろよ。消し炭すら残してやらねェからな!」

「……馬鹿ですね」

「アァン!?」

「いくら凍結状態にしても、カード名や系統は参照できるのですよ」


 怒りに燃える〈ビクトリー・ドラゴン〉に対して、凪は淡々とカードを1枚使用する。


「魔法カード〈断絶の神風(しんぷう)〉を発動。アタックフェイズを強制終了させます」


 凄まじい風が〈ビクトリー・ドラゴン〉の動きを阻んでくる。

 凪に到達するより先に弾き返されてしまい、そのまま藍のアタックフェイズは終了してしまった。


「ターンが終われば凍結状態は解除されます。アナタの策もこれで――」

「なら、ターンが終わらなければいい!」


 藍の言葉を聞いて、真っ先に笑みを浮かべたのは〈ビクトリー・ドラゴン〉であった。

 相手によってアタックフェイズを終了させられる。

 これを発動条件とするカードを、彼はギョウブとの戦いで経験していた。


「魔法カード〈ドラゴニック・リベンジ〉を発動!」

「アタックフェイズを終了させたのが間違いだったな! コイツの効果で、オイラ達はもう一度アタックフェイズを行えるブイ!」

「さらに〈ドラゴニック・リベンジ〉の効果で〈ビクトリー・ドラゴン〉を回復!」


 凪は、自分が追い詰められた事を悟ってしまった。

 新たに始まったアタックフェイズにより、藍のターンは継続する。

 そして残る攻撃回数はヒット2の〈ビクトリー・ドラゴン〉が2回。

 同じくヒット2の〈【王子竜】シルドラ〉が1回。

 全ての攻撃を受ければ、合計ダメージは6点で凪のライフでは耐えられない。

 その上、凪の場にあるのは凍結状態の〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉のみ。


「どうやら、勝負あったようだな」


 シルドラは冷静に、だが怒りも込めて凪に言い捨てる。

 今の凪には、防御札を手札に抱えている者特有の余裕は見受けられない。

 ポーカーフェイスを装っているが、微かな焦りはシルドラに見抜かれていた。


「いくよ〈ビクトリー・ドラゴン〉!」

「任せろッ!」


 紅蓮の竜は口の中に膨大な炎を溜め込む。

 その一方で凪は自分の手札を見つめながら、ブツブツと何かを呟いていた。


「こんな……あぁ……約束……あの人との……私は……」


 困惑、絶望、嫌悪。

 様々な黒い感情が渦巻く中、凪は手札にある1枚のカードを見つめる。

 そんな彼女の感情に反応するように、黒い痣はさらに凪を蝕み始めていた。


「申し訳ありません……誠司様……」

「これで終わりだァァァ! ドラゴニック・ブレーザァァァァァァ!」


 最大限に溜め込んだ炎が、〈ビクトリー・ドラゴン〉の口から放たれる。

 最初の一撃であり、決着に向けた一撃。

 この一撃を食らうとは、即ち凪の敗北をも意味する。

 だからこそ……それを一番理解している凪だからこそ、その禁を破ってしまった。


「約束、破ります」


 そう言って凪が1枚のカードを仮想モニターに投げ込んだ瞬間であった。

 感染モンスターを封じていた巨大な氷塊が砕け散り、〈ビクトリー・ドラゴン〉の攻撃を打ち消してしまったのだ。


「なっ!? まだ防御カードを持って――」

「待て、なにか様子がおかしいぞ!」


 シルドラの言葉で〈ビクトリー・ドラゴン〉も異質さに気がつく。

 凍結していたはずの〈カオスヘイトレッド・ネルガル〉は確かにそこにいる。

 だが様子がおかしい。背中は破け、頭部からもドロドロの闇が漏れ出ている。

 先程攻撃を防いだのも、このドロドロの闇だったようだ。


「【凍結】が、解除されてる……!?」

「たとえ凍結状態でもッ、カード名はッ、参照できます……」

「アナタ、何を使って――ッ!?」


 突然解除された凍結を不思議に思っていたが、藍はすぐに凪が何をしたのか理解してしまった。

 仮想モニターに表示されている、凪が発動したカード。

 藍も想定していなかった、2枚目がそこにあった。


「魔法カード……〈【暗黒感染】カオスプラグイン〉を発動ッ!」

「2枚目のウイルス――って、まさか感染対象は」

「そのまさかです。感染済みのモンスターにも、ウイルスは追加で感染させられる。私は〈【嵐神の感染】カオスヘイトレッド・ネルガル〉!」


 ウイルスを過剰に注入された黒い獅子は、苦悶の雄叫びを上げながら闇に飲み込まれていく。

 今まで想像もできなかった程の闇とウイルス。

 それらは使用者である凪にもいくらか逆流していった。


「あ“ァァァァァァァァァァァァ!」


 凪の苦悶の叫びが響き渡る。

 身体中に出ていた黒い痣は、血のように赤みがかり。

 血管のようなものが脈打ちながら浮かびあがって、右眼に至っては見えているのか分からない程真っ赤染まっていた。


「闇を胎動させ今こそ降誕せよ。汝は世界を終焉させる落とし子なり!」


 獅子を飲み込んだ闇は、胎のような球体形状となって浮かび上がる。

 ドクンドクンと鼓動すると、闇の球体に無数の切れ目が現れ、血が流れ始めた。

 悍ましい、そんな安易な言葉で足り得る存在でない。

 藍やシルドラ、〈ビクトリー・ドラゴン〉は言葉を失いながら、その光景を見ることしか出来なかった。


二重感染(ダブル・カオスライズ)


 瞬間。切れ目が開いて、目が現れた。

 虚無を象徴するような闇の球体から、血の涙を流して怨嗟と復讐を誓うような印象を出してくる。

 その怪物は球体のまま、口らしきものも無いが、耳をつん裂くような凄まじい産声を上げてきた。


「ピギャァァァァァァァァァァァァ!」

「さぁ、存分に壊しなさい……〈【シン化獣:末期型(タイプピリオド)】ヴォイドヴァンジェンス・ネルガル〉ッ!」


 悍ましさ……否、それよりも恐ろしいものがあった。

 藍と〈ビクトリー・ドラゴン〉は呆気に取られて言葉を失う。

 召喚された闇の球体が持つステータス……それはあまりにも、想像力の外にある数字をしていたのだ。

 辛うじて口を開く事ができたのは、シルドラのみ。


「なんだ、それは」


〈【シン化獣:末期型】ヴォイドヴァンジェンス・ネルガル〉P66666 ヒット6


「パワー……66666だと!?」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ