表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
54/56

魔王様の料理番

 ――いやいや、魔王に限ってそんなことはないでしょう。


 そう信じつつも不安は消えず、その場に立ち尽くす。

 そんな私の目の前で、魔族達が一斉に二手に分かれた。魔王のいる階段までの一本道ができたため、進んでいくしかなさそうだ。


「そうか、ヴィーもとうとう……」


「わしには、わかっておったぞ」


 料理長とドワーフは(うなず)くけれど、私には何がなんだかわからない。

 覚悟して一歩ずつ慎重に歩いていると、身体が突然浮かび上がった。


「きゃあっ」


「遅い、我をいつまで待たせる気だ?」


 魔族達の頭上を勢いよく飛び越えた私は、気づけば魔王の(ひざ)の上。

 横向きで抱きかかえられているため、恥ずかしいことこの上ない。


 これだと、違う意味での公開処刑だ。


「ちょ、ちょ、ちょっと魔王様、これは……」


「黙っておれ。そなたの処分を発表する」


 ――やっぱり言い渡すのね。ただ、この姿勢で処分を発表される罪人など、魔界初、いえ、史上初ではないかしら?


 魔王は私に腕を回したまま、声を発する。


「みなの者もよく知っていよう。彼女は人間だが、我が国の食糧事情を大きく改善してくれた」


 魔王はそう言うけれど、実際はいろんな魔族が協力してくれた。

 お米が食べられるようになったのも、黒芋が工夫次第で美味しくなるのも、みんなの助けがあればこそ。


「よって、ヴィオネッタの処刑を撤回する!」


「おおーーーっ」


「ギギギー、ギギギー」


 集まった魔族の半数近くが、叫んでいるみたい。


 私、自由になれるのね?

 もういつ死ぬかなんて、(おび)えなくていい。


「彼女のこれまでの功績を考えれば、文句はないであろう。異議のある者は前に出よ。我が相手になってやる」


 ――いや、それだと異議があっても、誰も言い出せないんじゃあ……。


 冷静に突っ込みを入れ、落ち着こうと努力する。魔王が金の双眸(そうぼう)で、優しく見つめてきたからだ。


 魔王が目を細めたため、やっぱり照れて目を()らす。

 近くを飛ぶ吸血鬼の視線が怖いけど、彼は異議申し立てはしないようだ。


「それから今後の処遇だが、彼女は我のもの。よって――」


「グオォォォン。ガルルルル、グワアァァ」


 突然、低い(うな)りと吠える声が広間中に(とどろ)いた。


 銀色の塊が、遠くからすごい速さで迫ってくる。


「チッ」


 今の舌打ちは、魔王様?

 彼に気を取られているうちに、大きな銀色が(そば)にふわりと降り立った。


 フェンリルのルーだ!


 ルーは前足を()めると、すぐ人の姿に変身する。


「異議あり。僕は認めない」


 途端に広間はざわついて、私の顔も引きつった。


 ――もしかしてルーは、私の処刑を望んでいるの?


 しかもルーは、魔王と(にら)み合っている。

 二人の意見が異なるなんて、考えてもみなかったのに。


「ルーは、わたくしが嫌いなのね」


 震える声で(つぶや)いた。

 彼が私の側にいたのは、魔王がそう頼んだから。カフェを手伝ったのは、護衛のため。

 それなのに、私はルーに甘えていた。


「なんで? なんで僕がヴィーを嫌うの?」


 銀色の髪に青い瞳の美少年のルーは、きょとんとした表情で首を(かし)げている。


「え? だって今、異議があるって……。処刑の撤回を、認めたくないのでしょう?」


「まさか! 僕の異議は、その続き。魔王が言おうとしたことにだよ」


「言おうとしたこと?」


 我のもの、っていう部分?

 それならあれはいつものことで、そこに深い意味はない。


 わけがわからず魔王を見ると、目尻がほんの少し赤くなっている。


 ますますわからない。

 処刑は撤回されたけど、さらに何かあるのかな?


 ルーは、魔王の膝の上にいた私を引っ張って立たせると、彼の正面に立つ。

 直後、指を鳴らした魔王が、周囲を青く発光させた。


「あの……」


「案ずるでない。防音壁を設けただけだ」


 途端にルーが、魔王に詰め寄る。


「それなら遠慮なく。ねえ、抜け駆けするなら、もう手を貸さないよ。ヴィーを連れてここを出る」


「え? え? え?」


 ルーの顔は、いつになく真剣だった。そして魔王も、(けわ)しい表情でルーを見ている。


 ――抜け駆けって何? もしかして、どっちが私を使うかで、()めているってこと?


「チッ」


 魔王は再び舌打ちすると、大きなため息をつく。


「早々に帰ってくるとはな。遠くにやった意味がないではないか」


「ヴィーのことなら僕が行くって言ったのに、用を言いつけて追い払うとはね」


 両者とも言い争うのはいいけれど、他の魔族を待たせている。

 それに私も。普段仲のいい二人の(にら)み合いには耐えられない。


「あのぉ。わたくしなら、かけ持ちの仕事でも構いませんよ?」


「はあぁ〜。当人が全くわかっておらぬとはな。やむを得ん、当初の話し合い通りにしよう。だが、その前に――」


 魔王は私に視線を向けて、真顔で問いかける。


「ヴィオネッタ、今ならそなたを人間界に戻してやることもできるぞ。どうする?」


 そう言いつつも、彼の瞳は不安の色を(たた)えていた。


 魔王の真意は何?

 彼も私がここに残ることを、望んでくれている?


 自分の気持ちに正直に。

 私はもう、振り回されるだけの悪役令嬢ではない。


「いいえ、人間界に戻る気はありません。わたくしはあなたの――みんなのいる、ここにいたいです」


 魔王は満足そうに微笑むと、再び指を鳴らした。




 途端に広間のざわめきや、間近で羽ばたく吸血鬼の咳払いが聞こえてくる。


 魔王は前に進み出て、高らかに言い放つ。


「みなの者、待たせたな。処遇が決定した。ヴィオネッタは、我の専属料理番とする!」


 次の瞬間、割れんばかりの拍手が響き、様々な鳴き声がする。


「嬉しいわ。これからは、好きな時に好きなだけ料理ができるのね!」


 喜びが、後から後から込み上げた。

 魔界にいて、これ以上の待遇があるだろうか?


 私は興奮冷めやらぬまま、魔王に飛びつく。


「魔王様、ありがとうございます!」


「ハハハ、レオンでいいと言ったはずだが?」

 

 その瞬間、大広間がどよめいた。


「魔王様が笑っていらっしゃる!」


「相手は人間なのに?」


「でも、あんなに楽しそうなお顔は、見たことがない」


 慌てて離れようとするけれど、魔王が私を離さない。


「チッ」


 今度はルーが舌打ちし、私の髪に甘えるように頰をすり寄せた。


「専属と言っても、側近も含まれるよ。ヴィー、僕の料理も作ってね」


「喜んで!」


 応えた直後、吸血鬼の金切り声が飛ぶ。


「これだから人間は油断できないんです。魔王様もフェンリルも、すぐに彼女を離しなさい!!」


 機嫌のいい魔王と不機嫌なルーと、もっと不機嫌な吸血鬼。そして、愉快な仲間達。

 私はこれからも、この地でみんなとともに生きていく。


 私はこの日、めでたく魔王様の料理番に任命されたのだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ