表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
44/56

魔界に出戻りました

 私はまず、城の調理場を訪ねた。


「ヴィー、よくぞ戻ってくれたな。会いたかったぞ」


 一つ目の料理長は笑い、抱擁(ほうよう)しようとする。

 怪力の彼に砕かれてはたまらないと、私はさりげな~く距離を取る。


「わたくしも。無事に帰れて嬉しいです」


「嬉しい?」


「ええ」


「自分で出て行ったのにか?」


「いいえ。誰がそんなことを?」


「いけすかない魔王の秘書だ」


「まあ……」


 なんと吸血鬼は、調理場のみんなにも嘘をついていたらしい。

 先ほどの、魔王の怒りはもっともだ。止めに入らず、もっと雷を落としてもらうんだった。

 ちなみにボロボロになった吸血鬼は、当分休養するらしい。


「やっぱりな。うさんくさいと思っていたんだ。責任感のあるヴィーが、仕事を放って急に出て行くわけがない」


「そう思ってくださるなんて、光栄です。引き続きお世話になりますね」


 私は料理長や、他の仲間に頭を下げた。


「おう」


「こちらこそよろしく」


「早速だが、レシピでわからなかったところを聞いていいか?」


「喜んで!」


「喜んで? おかしなやつだな」


 調理場のみんなは苦笑い。

 しまった。酒場のくせが出てしまったようだ。

 親切な宿のおかみさんには、手紙で事情をしたためよう。もちろん、魔界に戻ったことは伏せて。




 私を歓迎してくれたのは、調理場だけではなかった。

 もふ魔達は私を見るなり飛びついて、黒のもふもふした身体をぐりぐり押しつける。


「ぎー、ぎぃー」


「ぎーいー、ぎーいー」

 

 ――なんだろう? 幸せしか感じないんだけど。


「ぎー、ぎゅいー?」


「ぎー、ぎゅいー、いっきゅ?」


「ええ。魔王様と一緒に帰ってきたわ」


「ぎゅいー、ぎゅいー」


「ぎー、ぎぃー」


 もふ魔達は私の手から下りると、嬉しそうに床をぴょんぴょん跳びはねた。

 魔界ではお馴染みの光景に、私の胸が熱くなる。


「本当に、帰ってきたのね」


 しみじみ(つぶや)く私の前で、もふ魔が可愛く身体をかしげる。


「ぎー、きゅーー?」


「きゅー、きゅー」


「ええっと、きゅーとはルーのことよね? そうか、ルーにも挨拶に行かなくちゃ」


 銀色の毛並みのフェンリルは、元気でいるかしら?

 カフェでは散々こき使ったので、私を恨んでいたりして。


 すれ違った犬の魔族にルーの居場所を尋ねると、魔王の部屋にいると教えてくれた。

 吸血鬼はいないから、今がチャンスだ。


 魔王の私室の前に立った私は、正気に返る。


 ――お仕事中なら、邪魔してはいけないわよね?


 慌てて離れようとしたところ、扉がひとりでに開く。


「ヴィオネッタ、そこにいるのはわかっておる。入れ」


「失礼いたします」

 

 響く魔王の声を聞き、急いで中へ。

 フェンリルのルーは寝そべっているかと思いきや、美少年の姿で席についている。

 二人は黒曜石のテーブルを挟んで、何やら話し合っていたみたい。


「ヴィー、聞いたよ。同族に襲われたんだって?」


 私は魔王とルーを交互に見た。

 二人とも、真剣な目をこっちに向けている。


「同族というより、魔の森と接する国の第一王子に、です。彼とわたくしには、深~い因縁(いんねん)がありまして……」


「聞いてやるから、話してみよ」


 ――いいの? 魔王やルーは全てを聞いても、私を嫌わないでいてくれる?


 迷ったのは、ほんの一瞬。

 私は思いの丈を、次々口にする。


「わたくしは元々、第一王子と婚約していました。けれど、国宝を盗みある女性に嫌がらせをしたという嫌疑(けんぎ)で、ある日突然、婚約を破棄されたのです。家族にも見捨てられ、さらに魔の森へ追放されました。新たに王子の婚約者となったのは、わたくしを(おとしい)れた女性です」


「宝を盗んだって? でも、実際は違うんでしょう?」


「ええ。(にせ)の供述だけで証拠はないのに、調べてもくれなかったの。もちろん、盗みもいじめもしていません」


「信じるよ。ヴィーが、そんなことをするはずないもんね」


 断言するルーと、無言で(うなず)く魔王。そんな彼らを見て、涙が出そうだ。

 二人とも、家族でさえ聞き入れなかった私の言葉を信じてくれるのね。

 

「あれ? じゃあ王子は、別の女性に堂々と乗り換えたんだね。ヴィーを追い出したから罪悪感を抱くこともない、と」


「……う」


 ルーったら、そんなにはっきり言わなくても。ただ、つまりはそういうことだ。


 魔王は渋い顔のまま、続きを(うなが)した。


「わたくしがこちらに来たのは、ほんの偶然です。狼から逃げるため、石の扉に飛び込みました。そこからは、ご存じの通りで……あ」


「どうしたのだ。まだ何か?」


「ええっと、人間界に出店したカフェを取り上げたのも、第一王子と今の婚約者です。わたくしとは気づかずに、料理が気に入ったとの理由だけで」


「それは、僕がいなかった時の話だね?」


「ええ。でも、もしルーがいたとしても、彼らは同じことをしたでしょう」


「ふうん。ヴィーは、僕が彼らに負けるとでも?」


「いいえ。ただ、店で騒ぎを起こせばこちらが不利になります。魔界の店だと判明すれば、攻め込む格好の口実を与え、両者の関係が悪化するでしょう」


 そこで私はハッとする。

 吸血鬼があっさり店を譲ったのは、もしかして、そのことを恐れて?

 たとえそうでも、明らかに説明不足だ。


 わがままなヒロインのせいで、魔界が被害を(こうむ)るなんて許せない。

 だからきちんと伝えておこう。


「魔王様、第一王子は婚約者である女性の言いなりです。ドラゴンのおかげでいったん撤退したものの、()りずにここへ騎士を送り込むかもしれません」


「へえ、ドラゴンねえ」


 面白そうな顔のルーを、魔王は完全に無視。考え深げな表情で、私に尋ねた。

 

「それは、なぜだ?」


「それは……すみません、わたくしの料理が一因です。カフェでは主に、魔界でしか採れない食材を使用しておりました。在庫切れとなった粉を欲しているようです」


「ならば、正規の手続きを踏めば良い。第一王子とやらは、そんなこともわからぬほど愚かなのか?」


「…………はい」


 返事を遅らせたのが、せめてもの情けだ。

 ゲームのせいかもしれないけれど、王子はヒロインに逆らえない。


「ふむ。我らが負けるはずはないが、領土をうろちょろされては目障(めざわ)りだ。何度言ってもわからぬ国王にも、釘を刺す必要があるな」


「そうだね。僕が行こうか?」


 魔王とルーは、真剣な表情で協議している。

 二人の邪魔になってはいけないと、私はそそくさと部屋を後にした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ