表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/56

最強のもふもふが仲間になりました

 慌てて頭を抱えるが、特に何も起こらない。

 このパターン、前にもあったような……。


「ガウガウ、グルル、グルルル」


 恐る恐る眺めると、銀色の狼は私に見向きもせず、床に落ちた肉を()めている。いえ、床だけでは足りずにテーブルの上のスペアリブまで食べていた。なんと尻尾を振っている。


「ワフ、ワフワフ」


 もしかして、もふ魔と一緒で無害?

 単にお腹が空いていただけ?


 ソースまで綺麗に舐め取る姿を見て、スペアリブの香りに誘われたのだと気づく。

 そんなに名残惜しいなら、残りもあげましょう。


「待ってね。もっとたくさん出してあげるわ」


「ガウ?」


 私は鍋に残ったスペアリブを、ソースごと平らなお皿に移す。

 きちんとお座りして待つ姿が可愛くて、クスリと笑う。


「はい、どうぞ。今日はこれで全部よ」


 食べやすいよう床に置き、銀色の狼が美味しそうに頬張る姿を眺めた。途中、骨の砕ける音が聞こえたけれど、不思議と怖くない。


「オオォォーーーン」


 遠吠えが感想のようにも聞こえたけれど、よくわからない。尻尾を振っているところを見ると、口には合ったようね。

 少しくらいなら、いいかしら?


「ごめんね。もし良ければだけど……()でさせてくれる?」


 なんとなく言葉をわかってくれる気がして、(たず)ねてみた。

 返事はないが、嫌がる素振りは見られない。

 そこで私は、そろそろ近づき手を伸ばす。

 巨大な狼は一瞬じろりと見たものの、私が撫でやすいようにぺたんと床に伏せてくれた。


「ありがとう。とってもお利口(りこう)なのね」


 たまらず、(つや)のある毛並みに触れてみた。

 波打つ銀色は予想通り柔らかく、大きな身体は温かい。


「魔界のもふもふは、みんな優しいのかしら?」


 頭を撫でると、サファイアのような青い瞳を向けられた。牙が見えるけど怖くなく、鼻の頭に付いたソースがおかしい。


「ここ、付いているわよ」


 私が自分の鼻を指すと、銀色の狼は突き出た鼻についたソースを長い舌で舐め取った。もふ魔同様、話は通じるらしい。だったらこの狼もただの狼ではなく、下級魔族だと思われる。


 私にとって魔族は、上級より中級、中級より下級の方が親しみやすい。優しいし可愛いし、何よりもふもふだし……。


 また一つ楽しみを見つけた気がして、声をかけてみる。


「良かったら、また遊びに来てね。この時間は大抵、ここにいるから」


「ガウウ」


 銀色の狼は小さく吠えると、音もなく去って行った。




 あくる日の夜、私は皿洗いをしながら昨日の不思議な体験を、料理長に語った。


「銀色の狼? そりゃあ、フェンリル様だ」


「フェンリルって、北欧神話の?」


「ほくおうしんわ? なんだ、そりゃ」


 魔界に土地の垣根(かきね)はないみたい。

 それならいつか、日本の妖怪に会えるかもしれないと、頭の隅で考える。


「本名は知らないが、『様』を付けて呼ぶように」


 一つ目の料理長が、真面目な顔で忠告する。


「様って……。料理長は自分より下の位にも、『様』を付けるんですね」


「バカ言え! フェンリル様は上級魔族だぞ」


「えっ!?」


 もふっとしているし、言葉がようやく通じる程度なのに? 

 それなら魔界の身分は知性ではなく、身体の大きさで決まるのかな?


 ……ダメだ。サイクロプスも身体は大きいが、料理長は自分のことを中級魔族と言っていた。それに吸血鬼は、彼より小さくとも上級魔族だ。魔界の基準は、なんだかよくわからない。


「くれぐれも失礼のないようにな。それと、必要なら氷室から材料を出してもいい。足りないものがあれば行商人に言うから、記しておいてくれ」


「……はい」


 料理長の態度が、急に変わる。

 新たな食材を出してもいいとは、上級魔族様様だ。


 氷室とは、調理場の奥にある氷を入れた穴蔵で、長年貯蔵庫として使われている。埃っぽいが、食物の保存に重宝されていた。


 一応お許しが出たということで、これからは材料を自由に使ってみよう。


 貴重な魔骨鶏(まこっけい)の卵でプリンを作ろうか? 

 悪豚(わるぶった)のソテーも捨てがたいし、キッシュやパイにも挑戦してみたい。

 暴牛(あばれうし)の肉を細かく刻んだハンバーグもいいし、ラグーソース(肉を煮込んだソース)のパスタも気になる。


 いつものように片付けを終えた私は、結局ハンバーグを作ることにした。バーンズ用のパンを焼き、ハンバーガーにするのだ。


「多めに作れば、明日の朝食にもいけるかしら?」


 うきうきしながら調理していると、戸口に銀色の狼が現れた。狼は私の姿を認めると、まっすぐ中に入ってくる。


「ええっと、もうすぐよ……ですわ。フェンリル様」


 すると銀色狼は、低く(うな)る。


「グルルルルル…………」


「待ちきれないんですか? それとも実は、フェンリル様じゃない?」


 銀色の狼は、床に伏せた状態で首を左右に振っている。

 両方違うということか。

 それなら、何が不満なの?


 私はパンの焼ける香ばしい匂いを、胸いっぱいに吸い込んだ。

 その時ふと、思いつく。


「もしかして、フェンリル様と呼ばれるのが嫌なのですか?」


「ガウ」


 勘は当たっていたらしい。

 それなら名前を教えてくれればいいのに……って、無理か。


「お名前がわからないので、お呼びできません。勝手に付けていいなら……」


「ガウ」


「……え? いいの!?」


 ついつい敬語が外れたが、一生懸命考える。


「じゃあ、『もふ魔』……はもういるから、『巨大もふ魔』……はダサいし。フェンリル様がダメなら、『狼様』は?」


「グルルルル……」


「気に入らないみたい。確かに可愛くないものね。じゃあ、『ルー』っていうのはどう? フェンリルの『ルー』だから、いいと思……いますの」


「ガウガウ」


 ちょうどパンが焼けたので、了承したことにする。

 けれど、『フェンリル様』改め『ルー』は、焼きたてのパンには興味がないようだ。


「お目当てはハンバーグ? やっぱり肉食なのね」


 多めに焼いたハンバーグは、葡萄酒を使ったソースで煮込んである。バーガー用に平べったくしてあるけれど、お皿にたくさん盛ったら結構なボリュームだ。


「ルー、美味しい?」


「ガウ!」


 尻尾をペタンペタンと何度も床に付けるので、たぶん満足している。


 フェンリルは上級魔族でも吸血鬼とは違い、親しみやすい。もふもふさせてくれるし、一緒にいても気が楽だ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ