表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

第4話 紅塵の断片――宮廷に潜む陰謀の影

宮中に呼ばれてから四日目。

今日もまた、紅塵の匂いが私を導いた。舞踏会の香水事件、御膳の細工――それらは単独の小事件に見えたが、私の鼻が告げるのは、共通する匂いの存在。


「葵殿、どうやらまた不審な動きがあるようだ」

若官・聿が静かに言った。表情は変わらないが、その瞳に冷たい光が宿る。


香料保管庫の一角に置かれた、未使用の紅塵の小瓶。棚から取り出すと、微かに変化した匂いがする。普通の紅塵とは少し違う。古い香料の作り方に基づいて再現された痕跡――つまり、誰かが秘伝の製法を再現している。


「誰が……」

私が呟くと、椿が顔を曇らせる。

「宮中に仕える者の中に、紅塵の製法を知る者がいるのかもしれぬ……」


調べると、舞踏会の香水に混入された微量の成分と、御膳のソースに混ぜられた成分が一致した。香りは嘘をつかない――紅塵が、この宮廷の陰謀の証拠を隠していた。


「葵殿、あなたの嗅覚で突き止められるか?」

聿の声は静かだが、私は答える。

「ええ、必ず」


匂いの記憶をたどり、成分を分析する――それは私にとって遊びではない。命を守るための仕事だ。

やがて分かったことは、この紅塵の背後には、皇位継承を巡る駆け引き、薬材貿易の独占、そして古い製法に秘められた力が絡んでいるということ。


「宮廷の華やかさの裏で、人の命が軽んじられている……」

私は静かにそうつぶやいた。椿も頷く。

「紅塵の断片を追い、全体像を見極めねばならぬな」


夜、宮廷の窓辺で香料瓶を手にする私の手が少し震えた。小さな事件を解決するだけでは、もう済まされない――大きな陰謀が、宮廷全体を巻き込もうとしている。


しかし、私は知っている。匂いは嘘をつかない。

宮廷に渦巻く陰謀も、必ず嗅ぎ分けてみせる――紅塵の香りを頼りに、真実を暴くために。


今日の発見は小さな断片に過ぎない。

だが、この断片が繋がったとき、宮廷全体の秘密が明らかになる――その日まで、私の鼻は休まることを知らない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ