表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/7

第2話 都合の良い神の恵み


 あれから僕たちは、自主学習を続けている。

 月曜日から金曜日の放課後に、毎日、毎日。


 僕らが毎日放課後に自主学習をするものだから、クラスのみんなだけでなく、学校の全員と思えるほど多くの人が僕らのことを勘ぐった。


 それほど彼女は学校中の注目の的だし、

 ……何より。

 相手がいたって普通の男子の僕なのだから、その対比もあって尚更なんだろう。



 たくさんの女子に質問された。


 ――ねぇ、付き合ってるの?

 ――鈴木くん、ヒカリちゃんのこと好きなんでしょう?


 それから、僕をやっかむ男子もいた。


 ――なんで鈴木が赤宮さんと自主勉してるんだよ。

 ――鈴木のくせに!


 補足しておくけれど、僕は平々凡々なだけであって、いじめられっ子でもなんでもない。普通に友達もいるし、もちろん仲間はずれにもされていない。


 平々凡々、ただそれだけだ。(それが人生において優位に生きられるかどうかの分岐点と言えるほど、重要なんだけどね。涙。)


 そんな僕が高嶺の花の赤宮さんに迷惑をかけられるはずもなく、どんな質問においても否定しなければならないことは明白だ。


「ただ一緒に勉強をしているだけだよ! 赤宮さんは、ただの……」


 みんなの視線を一身に浴びる僕は、言葉に詰まってフリーズした。



 …………ただの…………?


 次に続ける言葉の正解は、一体何だろう。


 みんなの視線は更に僕に集中する。

 にも関わらず、答えられない僕。



 彼女にとって、いや、僕にとって。

 一体彼女って、何なんだろう。


 ①僕の本音――僕が片思いしている女の子。

 ②角が立たない建前――ただのクラスメイトの女の子。

 ③言っていいか迷う表現――大切な、僕の友達。

 

 ①は論外。

 告白なんてできない。

 ②は……、彼女にとっての僕はそうかもしれないけど、僕にとっての彼女は、そうであってほしくない。

 ③は……、僕みたいなヤツが口にしていいんだろうか。



「フフフッ。みんな、鈴木くんが困ってるよ。みんなも知ってると思うけど、実は私、追試があるの。だから私から鈴木くんにお願いして、一緒に勉強してもらってるんだよ?」



「なんだぁ。追試のためなのかぁ」

「まったくうらやましいヤツだぜ、鈴木は。俺も追試したいくらいだよ」



「追試なんてしないほうがいいんだよ。ね? 鈴木くん?」


 彼女は僕にニコリと笑ってみせた。


「――――うん、そうだよ」


 そう、答えた僕。

 ――もちろん、彼女からお願いされて放課後の自主学習を始めたわけではない。

 たまたま、本当に偶然、一緒になっただけなんだから。

 

 情けない。

 情けない。

 …………情けない!


 片思いの女の子に、助けられてしまった。

 勇気を出して、「大切な僕の友達」と言えばよかったのに。


 後悔しても、手遅れだ。

 僕はぎゅうっと、拳を握った。




 そんな僕の気持ちを察してなのか、優しい彼女はゆっくりと――


「今日の放課後も、頑張ろうね」


 ――と言ってくれたけれど、ほんの少しだけ、哀しげに微笑んでいるように、僕には見えた。


 ◇ ◇ ◆ ◆


「わあ〜! すっごい雨だね。こういうのなんて言うんだっけ? んーと、物騒な名前の雨のこと」

「ゲリラ豪雨?」

「そうっ! それそれ! あぁ〜思い出せてスッキリ!」


 教室の窓を激しく叩きつける横殴りの雨。

 落雷の轟音と時間差でくる稲光(いなびかり)と、窓を叩きつける無数の雨粒で教室の中までとても賑やかだ。


「勉強のキリはついたけど……帰れなくなっちゃったね。私、傘持ってきてないし」


 彼女は、椅子を後ろにギィギィと傾けて不満な心を持て余しているようだ。


 勉強のキリは、確かについた。

 でもそれは、勉強が苦手な僕に彼女が懇切丁寧に教えてくれたおかげである。


「赤宮さんのおかげで無事にキリはついたけど、そろそろ帰らなきゃだよな」

「うん……」


 時計の針は、5時半を指していた。


 こんなに可愛い、しかもお年頃の天使様を、ゲリラ豪雨の中一人で帰せるはずがない。

 雨に濡れて風邪をひかせてしまうかもしれないし、天使を誘拐する悪い悪魔がいるかもしれない。


 ――などと、最もらしい理由をつけて。


 僕は、ゴクリと生唾を飲む。


「もう少し、雨が落ち着いたら、家まで送って行くよ」


 僕は再び、ゴクリと生唾を飲んだ。

 

 すると、彼女は……。


「本当⁉︎ いいの? 嬉しいっ! ありがとう」


 豪雨の中に咲いた一輪の花は、喜びの拍子に立ち上がり、椅子はバタンと後ろに倒れてしまった。

 慌てて彼女は椅子を直し、少し俯いて恥ずかしそうに髪を耳にかけている。




「〜〜〜‼︎」


 僕の心の奥深くが、じぃんと熱く、乙女のように(?)きゅううううんとなった。



 ――この気持ちを、なんと呼ぶのがふさわしいのか。



『僕という平々凡々な雑草に、向日葵の花が咲いた。』



 っていう感じかなぁ。


 僕の心の中は取り柄のない雑草だらけなのに、彼女といると――彼女の笑顔を見ていると、僕の中に、向日葵の花が咲いたような気分になれるんだ。


 無宗教な僕だけど、2人で仲良く帰れるキッカケを作ってくれたゲリラ豪雨は、神の恵みなのではないかと、思えてならない。


 まるで神様が、昼間の失態――彼女を傷つけてしまったかもしれないこと――をこの機会に挽回しろって言ってくれているように思える。


 無宗教のくせにこういう時だけ『神様』とか言うあたり、なんて都合のいい人間なんだろう、僕っていうヤツは。


 と、僕は心の中で、自嘲する。


 そういう意味では、ずる賢くて、平々凡々ではないかもしれないな。




 ――都合が良くてごめんなさい。

 神様、挽回の機会を与えてくださって、どうもありがとうございます。


全部7話の2話目です。

よろしくお願いいたします。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー☆★☆ーー

最後までお読みくださりありがとうございました。


続きを読みたいな、なかなか面白かったよ!と思ってくださった方がいらっしゃいましたら、是非、ブックマークと下記の☆☆☆☆☆にてご評価をお願いいたします。


ブクマや、ご評価、感想をいただくたびに、作者は跳び上がって喜びます!


とってもとっても、励みになります。

どうぞよろしくお願いいたします。


うさみち

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 片思いしている男の子の側からの気持ちがよく伝わってきて面白かったです。やっかみ、青春ぽくて良いですね。 [一言] ただ、一緒に勉強しているだけなんですがね。それでも若い時分にはそれだけでも…
[良い点] ごくりと生唾を飲んだ僕と一緒に、私もごくごく生唾を吞んでしまいました(きたない(^-^;) 慌てて椅子をひっくり返す彼女はもう、あれなんですよね?そうだと思っていいんですよね?(*´Д`)…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ