表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

5分前後でサクッと読めるやつ あれこれ

交差点は地獄の入口

第3回小説家になろうラジオ大賞に応募した作品です。テーマは「交差点」。

(にい)ちゃ、やめようよ」


 妹の(れん)の言葉に(じん)は(ビビったな)と思った。

 目の前を通りすぎる車のスピードを見れば無理もない。


「ほら、恋もシール欲しいんだろ?」

「だって子どもだけでここを渡ったらダメってママ言ってたもん」


 家の近くには大きな交差点がある。

 兄妹はその交差点の前にいて、行き来する車の向こうはコンビニだ。

 今日からコンビニ限定で、鬼を倒す大人気漫画のキラシール付チョコが発売する。迅と恋はどうしてもそれが欲しかった。


「じゃあ一人で帰れよ。俺だけシールゲットするから」


 向う側の車達がピタリと止まり信号が赤から青に変わる。

 兄は妹の手を離し、一人で横断歩道へ踏み出した。


「兄ちゃ!」


 迅がチラリと見ると恋はかなり迷っている様子だった。何かきっかけがあればついてくるに違いない。


「白から落~ちたら、地獄っ」


 迅はわざと大声で楽しそうに言って、横断歩道の白いところだけをぴょんぴょんと飛び移って進んだ。


「……やっぱり恋も行く!」


 兄が振り向くのと妹が飛び出したのと、カーブを曲がったトラックが来たのは同時だった。


「恋!危ない!」


 轢かれる!そう思った瞬間。



 とぷん……



 駆け出した恋の爪先が横断歩道の黒い所に触れた途端、それは液体のように小さく波紋を作る。

 まるでそこに穴でもあったのか、恋の脚が、腰が、状況を飲み込めず怯えた顔が、瞬時にストンと地面に飲み込まれて消えた。


 キキキイイィッ!!


 トラックが悲鳴のようなブレーキ音を立て、恋が消えた場所の上に止まった。


「おいっ!子供が轢かれたぞ」

「きゃああ!」

「君?大丈夫?」


 迅の肩を誰かが掴んだ。



 俺のせいだ。恋が


 俺のせいだ。恋が消えた。




 俺のせいだ。


 迅の頭の後ろがぞわりとして視界が歪む。

 トラックが白いただの塊にしか見えなくなる。




 刹那、塊の下から何かが這い出してきた。

 周りからわっと声が上がる。


「生きてるぞ!」

「奇跡だ!!」


 這い出たそれは、迅の元に駆けてくる。


「兄ちゃ!」

「……恋?」


 白い顔も服も真っ黒なのに表情だけはピカピカに輝いた妹を抱きしめて、迅はボロボロと泣いた。





 後の会話。


「シール買えなかったな」

「恋、シールいらない。優しい鬼さんにお土産貰ったもん」

「え?」

「恋、じごくに落ちちゃったの。じごくの鬼さん達が間違いだよって恋を帰してくれたんだ」

「……は?」

「ほら!」


 妹の手には一文銭が握られていた。

 兄は妹を問い詰めたい気持ちと羨ましい気持ちが渦巻いたが、何も言えず帰途についた。

お読み頂き、ありがとうございました!

↓のランキングタグスペース(広告の更に下)に「5分前後でサクッと読めるやつシリーズ」のリンクバナーを置いています。もしよろしければそちらもよろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
良かったら他の短めな短編もよろしくお願いいたします! ↓のバナーからシリーズに飛べます!
5分前後でサクッと読めるやつ あれこれ
(バナーは楠木結衣様に作って頂きました♪)
― 新着の感想 ―
[良い点] 交通弱者に弱い交差点は多すぎるのですよね。何故、中間島を作らないのかと思ってしまいます。 そういう理不尽をほのぼのした話で包み込んで気持ちの良い話になっていました。
[良い点] >とぷん…… 前後の空白と、この単語で、その景色がスローモーションみたいな感じで見えました。 そこから急に時間が普通に、というか慌ただしく混乱した早さで進んでいくような感じだとか、お兄…
[良い点] ちびちゃい妹がすり替えられてなくてよかった…良かった… ……ってことでいいんですよね!?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ