表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

116/151

115歩目

お待たせしました。


それでは本編をどうぞ!

 こうして議会が始まったのだが……


「こんなの……」

「勝てるわけないわ……」

「アイツでも勝てるかわからない相手をどうやって……」


 ダーク達の報告に絶望する者がほとんどだった。もっともこの報告はクラリスがしたものをダーク達が説明しているだけである。


 そしてアイツとはクラリスの事である。


「ええーい!(やかま)しい!説明の後にガタガタ言え!話が進まんじゃろー!」


 と、ダークの一喝にようやく静まり返ったので話を進めた。


「とにかく敵は強い。そして神々でも勝てん。つまりやる事は1つ……封印じゃ。」

「封印場所はここ、妖精の里にします。」


 再び妖精達はざわつき出す。


「馬鹿な……そんな事をすれば我々が……」

「奴らはこの里を無くしたいのか……」


「喧しい!これはまだ決定事項ではない!話を最後まで聞いてから文句を言え!」


 再びダークの一喝が落ち話を続ける。


「ゴホン。これは決定事項ではありませんが、これ以上和の国に負担を強いるのも問題と思いましての算段なので代案がある方は後ほどでお願いします。」


 反対派が出るのは分かっていたのでライトは一応の保険として代案の提示を求めるのだった。


「では、続きます。今あの方は和の国にいます。そして直に会いました。その時にはもう新たな魔物を作り出していたそうです。その魔物は火を纏った鬼だったそうです。そして火の魔法が効かないという特性を持っていたそうです。」


「なんと……」


「つまり、同じ様な水、風、土などの魔法を封じてくる魔物を作り出すやもしれません。なので戦力が揃う前に短期決戦で終わらせたいのです。」


 ライトの報告に来ている妖精達は黙り込んでしまった。


「なんじゃ貴様ら、先程はざわざわしていたではないか。何か案はないのか?」


……

…………

…………………


 ダークが挑発しても誰も声を上げなかった。不満はあれど代案を出せないからだ。


「おいおい、本当にそいつに勝てねぇのか?」


 この疑問を投げかけたのは先程ダークと話していたナルカミという妖精だった。


「さっきから聞いてりゃー悪い情報しか出てねぇ、おまけにここの奴らは腰抜けときた。」

「ほぉー、ではお前さんは勝てるのか?ナルカミよ。」


「俺はまだそいつに会ってねー、力量もわからねぇ、それで勝てるかどうかはわかんねぇーな。ただやる前から負けるなんざ微塵も思っちゃいねぇーよ。」

「相変わらず鼻息荒い奴じゃな、まぁ分からんでもない。」


 ダークは含みのある笑みを浮かべる。そしてナルカミも不敵な笑みを浮かべた。


「それで何か案があるのか?」

「あー?真正面から叩き潰す!他に何かあるのか?」


「相変わらず馬鹿な頭だな。呆れて物も言えんわ。」

「そうですね。ナルカミはもう少し頭を使うべきだ。」


 ダークの後に続いたのは先程ライトと口喧嘩してた妖精である。


「あら、クラムあなたは何か案があるの?」

「無論だ。そこの単細胞と一緒にするな。」


「なんだとこの野郎!」

「まぁ、よせ単細胞、して、策とは?」


 その言葉にナルカミはバチバチと音を立てて詰め寄るがダークが抑えた。


「倒せんのであれば封印。その意見には私も賛成です。ですが、妖精の里に封印というのは納得はできない。ここにある者達もそれは文句を言いたいのだと思う。」


「じゃあ何処に封印すると?」

「和の国には霊山があるはずだ。」


「霊山?」


 ライトなど和の国を知らない妖精達には知らない名前であった為ダークが説明する。


「和の国1高い山じゃ。そこはとても霊力が強くそこで特異な力を使うと普段よりも威力が上がると言われておる。」


「つまりそこに封印すると?」

「そういう事。あそこならば今の和の国の神々でも管理しやすいだろう。」


「では、そこへどうやって誘き寄せるかじゃな。」

「そこはあなた達で考えなさい。私ばかりに頼らないで欲しいわ。」


 つまりクラムもそこまでは考えていなかったのだった。

ここまで読んで頂きありがとうございました。

次回更新は5月4日水曜日の15時です。お楽しみに!


宜しければブックマークと評価、またはいいねをよろしくお願いします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ