表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月影浴1 おつきさま  作者: @naka-motoo
16/70

第16話 はじまりは今(その16)

駐輪場まで日向さんと歩いた距離の記憶がはっきりしない。多分、何か挨拶は交わしたと思うし、日向さんの表情もちらっと確認しようとしていたはずなのだけれども。

家まで自転車をこいでいる途中で、少し雨が降ってきた。髪の毛が湿っぽくなった程度でずぶ濡れになった訳ではないが、気持ちはとても沈み込んだ。

僕は夕ご飯を食べ終わって、ベランダに置いてある折りたたみ椅子に腰かけ、ぼんやりと月を見上げていた。夕方の土砂降りの後、急速に雲が流れて行ってしまったようで、まだまばらに残っている雲の隙間から、半月の月が光っている。僕は、嫌なことがあった日には、月を見上げる。その日あったのがちょっと嫌なことであれば、月を見ている内に自分の表情が普段の表情に徐々に戻っていくのが、鏡を見なくても分かる。

ものすごく嫌な、悲しいことがあった日には月を見ていると、目がじわっとして、涙が浮かんでくる。そして、その目のままで明るさは高照度のそのままだが、滲んだ月を見るのが好きだ。

今日の夕方の出来事は、決して嫌なことではない。むしろ、今まで満足に会話もなかった日向さんと話し、日向さんの横顔を見、日向さんに思わず自分の思いを打ち明けたことは自分という人間の枠を超えた快挙とも言えることだったと思っている。つまり、僕は、今日の出来事が嫌なのではなく、これからどんなことが起こるのだろうとビビり続けていることが嫌なのだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ