表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
月影浴1 おつきさま  作者: @naka-motoo
14/70

第14話 はじまりは今(その14)

「小田くんも図書館で勉強してたの?」

こちらから何か言おうと考えている間に、日向さんの方から更に声をかけられた。

「うん」

たった一言答えて、また言葉が出てこない。

「すごい土砂降りだね」

「うん、自転車で来たから帰れなくて」

ようやく、複数の単語を並べて答えることができた。

「わたしも自転車で来たから。どうしようかなって」

2人で同時に土砂降りの雨に視線を向け、空を見上げた。

僕は、何だかこうして2人で並んで立っているのが不思議で仕方なかった。とにかく何か喋らないといけないと思うけれども、どうにも言葉が出てこない。頭をフル回転させて考えるが、気が利いた言葉が出ない。

「小田くんはどうする?雨が止むまで待つ?」

本当はこんな天気の話なんかをするより、もっと日向さんと話したいことがいっぱいあるのにともどかしくなる。以前、サイン会で旭屋で会って以来、学校で会釈は交わしていたけれども、話をすることは、授業や何かで用事があるときの二言三言ぐらいしかなかった。

「うん、仕方ないから雨が弱まるまで待つつもり。」

「わたしも。それまでここで話してようか。」

僕は、雨がしばらく収まらなければいいと思った。こんな機会がこの先訪れるかどうか分からない。僕は、気合を入れて、自分の方から話題を振ることにした。

「日向さんは、何の勉強をしてたの?」

「英語の課題。でも、お昼過ぎに終わらせてから、ずっと本を読んでたよ」

「何の本?」

ここまでは順調に会話が続いている。

「小説だけど、軽い感じの本だよ。」

「前、サイン会で、「猫もけ」にサイン貰ってたよね」

僕は、日向さんがその時のことをどの程度意識して覚えているのかは微妙だと思ったが、話を何とか膨らませようと自分なりに精一杯のことを言ったつもりだ。

「うん、わたし、猫もけがすごく好きで。本当は犬ちりを買ってサインして貰えばいいのかもしれないけれど、文庫本よりもお金がかかるから」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ