表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/52

銀月の帳と“危険人物” 2



 森が静まり返るとき、危機はすでに始まっている。


 巨大なトカゲの魔物イシュバザードが地を這う。毒棘を持つ尻尾を振りかぶり、獲物を威嚇するように唸った。鋭い牙の隙間から、泡立つ唾液が落ちる。


 だが――その魔物の頭部は、次の瞬間には地面を転がっていた。




「⋯⋯ここまで、か」





 暗がりの森に、男の低い声が響いた。ラミアの青年――エリオンが、黒紫の長髪をひと振りして剣を鞘に納める。


 視線は魔物に向けられたまま、感情の起伏は乏しい。


 息は乱れていない。傷もほとんど負っていない。けれど、瞳だけが異様に乾いていた。


 エリオンは周囲の死角を確認し、動かなくなった魔物を縄で固定した。解体まではギルドの専門部隊が行う。彼の任務は討伐までだ。



 尾を地に滑らせながら、森を離れる。




 ――ひとりで。




 誰の声も、足音もない世界に、彼の体だけが沈むように動く。空気が彼を避けるようにすら感じられるのは、たぶん気のせいではない。


 


 



 


 銀月の帳。


 ギルドに戻ったエリオンが、受付に討伐証明を提出すると、対応に出たティナが少しだけ眉を下げた。




「お疲れさま、エリオンさん。⋯また一人で?」


「いつも通りだ」




 淡々とした返事。受け取った書類に問題がないことを確認し、ティナは控えめに笑った。




「森の北側だったでしょ? あそこ、最近水場の魔物が増えてて危なかったんだよ。ちゃんと無事でよかった」


「そうか」




 話はそこで終わった。エリオンはそれ以上何も言わず、静かに踵を返そうとする。




 だが――




「よっ、お帰り“お蛇様”」




 その場の空気が、凍ったように感じた。


 バロスの声だった。背後のテーブルに腰かけ、グラスを傾けている。脇にはいつものように、ギリウとメロウの兄弟がついていた。




「今日も一人で森の中? すげぇよな、ほんと。あれだろ? 一緒に組んだ奴が“巻き付き事故”でも起こされたら困るもんな」


「⋯⋯」




 エリオンは何も返さない。無視するように歩こうとする。だが、それが逆に気に食わなかったのか、ギリウが声を荒げた。




「オイ、聞いてんのかよ蛇野郎!」




 グラスが卓を打つ音が響く。酒場の喧騒の中で、それだけが異質に響いた。


 誰もが気づいていながら、見て見ぬふりをする。


 それがこのギルドの“空気”だった。




「⋯⋯巻かれたくないなら、近づかなければいい」




 エリオンが、静かに言った。


 低く、淡々と、けれど確かに“拒絶”の意志を含んだその言葉に、バロスが一瞬、目を細める。




「ふぅん⋯⋯口だけは達者だな」


「やめときなよ、バロス」




 別の声が割って入る。ジークだ。重戦士の体格を活かし、二人の間に入るように立つ。




「エリオンが何したって言うんだ。任務はしっかりこなしてんだろ」


「“何をするかわからねぇ”ってのが一番怖ぇんだよ」




 バロスが吐き捨てるように言い、ギリウとメロウを引き連れて奥へ引っ込んだ。


 空気が、ようやく少しだけ動いた気がした。


 


 





 


 その夜。エリオンはギルドの裏手、石壁にもたれて月を見ていた。


 人の輪には入れず、どこか遠くに自分を置くように生きてきた。


 “巻き付きたい”という本能が、ずっと邪魔をしていた。


 誰かに近づけば、自分はきっと、理性の境界線を越えてしまう。


 そうなれば、何もかもが壊れてしまう――だから、遠ざけてきた。



 ふと、風が揺れる。



 視線を下げた先。ひとり、フィリアが通りがかりにこちらを見た。



 目が合う。



 彼女は少し驚いた顔をした後、笑って手を振ってきた。




 ――あの笑顔には、仮面の気配があった。


 だからこそ、エリオンの瞳がわずかに揺れた。




「⋯⋯仮面をかぶってるのは、お前もか」




 呟いた声は夜に溶け、月明かりだけが彼の肩を照らしていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ