表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーローになりたくて  作者: CANA.
@day3 - 正義と理論【コルリス:trivial case】
8/53

〈file1〉

「店長〜お疲れ様です。休憩の時間で――って……何してるんですか……?」



11月28日。

いつになっても雪が深々と積もり続けるばかりで、雪かきが中々に大変な今日この頃。

今日、コルリスはおやすみ。

年に一度の大掃除&雪かきの為の日なのだ。


今まで静けさよりも寒気さが勝つ極寒のカフェ外でちょうど雪かきをしていた僕。

厚い上着を何着着重ねても、寒さはそれ程変わりはしない。

マフラーをしていようとも、手袋を身に着けようとも、その寒さは変わらない。


まだ自分の手に着用したままのねずみ色の少し安っぽいけれど、僕にピッタリの手袋越しに握っているスノープッシャーの冷たさが伝わってきてコルリス店内に足を踏み入れたというのに、まだ体はひんやりと冷たさを纏っていた。


上着を厚着しなければ出られない外とは違い、コルリス店内は暖かい。

店長が意外とさむがりだから、冬場はずっと暖房やストーブを点けっ放しにしているのだ。


そんな店長は僕が声を掛けても返事をせずナニカに没頭している店長。そんな店長を被っていたパーカーのフードを取りながら覗き込むと………。




「ん?飾り付けだよ。もうすぐで正月だろう?この方が街の子供達も喜んでくれるんじゃないかと思ってね」


「飾り付けに精を出すのは良い事ですけど、少しは休憩もして下さいよ?店長、それでなくても休憩ほとんどしないんだから……」


「ハハハ。わかった、これを飾り終えたらバックルームでお昼を食べてくるよ」


「まだお昼食べてなかったんですか?もう夕方ですよ!」




もうすぐ訪れる正月の準備をしていた。


僕達がコルリスを営んでいるCRIMINALCITY(よろず)街5丁目は、好奇心旺盛でわんぱくな少年少女達が揃いに揃っており、いつも行事ごとになるとコルリスに来てくれるかも分からないのに、飾り付けやその行事に合わせたメニューを作るくらい張り切ってしまう。


だから、店長が飾り付けを頑張りたい気持ちもわかる。

が、休憩はしてほしい。

今日だって、折角コルリスを休業したのに今の今まで掃除やら雪かきやらでまともにバックヤードに籠もれていなかったのだ。


僕が店長に言い聞かせると、大体は笑って誤魔化されるから分かってくれているのだろうかと疑心になりながらも、掃除道具入れにスノープッシャーを元通りの位置に仕舞う。


上着を脱ぎ、バックヤードにあるロッカーからハンガーを取り出して上着をかけ、またロッカーの中へと戻した。



「………ふぅ……」



ここまで来て、何故か僕は安堵した。

いや、〝何故〟ではない。

安堵したんだ、本当に。

店長に気づかれていない、と。


何故僕がこんなにも怪しい真似をしているのかと言うと……それは昨日、珍しく用事で店長が姿を見せなかった相談所の方の時間にまで遡る―――

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ