表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーローになりたくて  作者: CANA.
@day10 - 家出少女は突如目の前に現る【クレインサーベイ:trivial case】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

63/98

〈file8〉

「謎を明らかって……もしかして望命……」


「えぇ、もうわかりました。〝裁きの時間〟です」




依さんを見る目が確信に変わる時、彼はいつもの決め台詞を僕らの前で告げた。

この事件には最初から謎が多すぎた。


どうして依さんがあの家から、しかも夜に逃げ出さなければならなかったのか。

どうしてあそこに蓿李(すくり)探偵が来ていたのか。

蓿李探偵の本質は見抜けないままだったが、前者の謎は、依さんの身体に付いた傷や痣を見て何となく想像出来た。


まぁ、依さんの傷を見て大体の事情は察したから、だから望命くんはこの事件に眞人くんを巻き込みたくなかったのかな、とか余計な事も考えてしまったけれど。




「―――お母さんに虐待されてるんだよね?」


「っ……。みこちゃん、何で……」


「わかるよ。俺の幼馴染も、そうだったから―――。

最も、俺と出会う前にその子の両親は亡くなっちゃってたけど」




望命くんが微笑みながら優しく問い掛けると、依さんは弁解もせず、望命くんが出した結論をあっさりと認めた。


眞人くんの過去は、望命くんしか知らない。

当時、小学校でひとりぼっちだった眞人くんに手を差し伸べたのが、彼だけだったから。

両親に虐待された挙げ句、その両親はある火事で亡くなり、眞人くんは施設へ。


虐待されている事を周知している近隣住民でさえ、彼を救う為に立ち上がってはくれなかった。

だから、眞人くんは〝大人〟と言う物を信頼していない。


助けてくれたのは、この醜く汚い世界を知っている大人ではなく、まだ未熟で未成熟な同い年の男の子の方だったのだから。


が、例外的に冬李さんには懐いた。

眞人くんが、年長者である冬李さんにも敢えて生意気な口を利くのは、信頼と言うより甘えに近い心理にある。

その甘えを許すのは、冬李さんの目に、眞人くんが望命くんよりもなお幼く映るからだろう。


いつだって、眩しいのは〝特別〟な子供ではない。

〝特別〟に寄り添える力を持つ、明るさの方なのだから。




「―――でもどうするの?このまま依さんをあの家に、あの母親の元に帰せば、彼女は……」


「っ……!嫌だ……あの家には帰りたくない……っ!

みこちゃんお願い……、助けて……っ」


「大丈夫だ。望命なら、必ず良い解決をしてくれる」


「うん、それについては俺にも考えがある。

後少し、ここで待とう―――」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ