表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ヒーローになりたくて  作者: CANA.
@day5 - 裏切りの叫び【コルリス:trivial case】

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

25/93

〈file2〉

日が暮れ、時刻が20時を回った頃、その男性は相談所であるコルリスを訪れた。


顔を一目見ただけで、僕は誰なのか分かってしまった。

昼時、ほころびにいたあの意味深な言葉を残していたサラリーマンの男性である。

流石に反応し過ぎてしまうと、こちらの事情に気付かれかねない。

なるべく平静を装って、ただの相談員として彼の話しに耳を傾ける。




「その……私の知り合いの子供が最近、数日間に渡り何人も亡くなりました。その真相を突き止めて頂きたいのです……!」


「亡くなった……と言うと?」


「……はい。亡くなった子はまだ全員未成年で、家族で夕飯を食べていると、突然毒にでも犯されたかの様に苦しみだしたらしく、そのまま……」


「毒……。失礼ですが、そのお子さん達のご年齢を伺っても宜しいでしょうか?」


「瀬凪くん?」




依頼人さん……基、耶麻徳睹(やまなると)さんの依頼内容はこうだった。


彼の弟の子供が、先日から数日間に渡り何人も亡くなったから、何故亡くなってしまったのか突き止めて欲しいというもの。

その弟さんの子供は4人。

亡くなった子供は3人で、全員未成年だと言う。

毒に犯されたかの様な苦しみ方……それも突然死。


何かあると踏んだ僕は、その子供の年齢を耶麻さんに尋ねた。

年齢を尋ねた僕に不信感を抱いた店長が僕の顔を見上げてくる。

もし赤子(1歳未満の乳児)なのであれば、蜂蜜も毒になりかねない。


人から聞いた話しだが、蜂蜜に混入している可能性のあるボツリヌス菌の芽胞が、赤子の未熟な腸内環境で発芽増殖し、毒素を生成する「乳児ボツリヌス症」を引き起こす可能性があるのだ。

主な症状は便秘、全身の筋力低下、脱力状態、ほ乳力の低下、鳴き声が小さくなる、顔面の無表情等で、早期発見が難しい病である。


明確にはなっていないが、ボツリヌス菌の潜伏期間は3日から30日間程度とされている。

つまり、普段は何の毒性もなく、僕達の身近にある蜂蜜も、生まれたての赤子、少なくとも1歳未満の乳児には、死に直結する〝毒〟と言って良いほど危険なものなのだ。




「年は……一人が小学二年生、二人目が小学五年生、三人目が中学二年生だと聞きましたが……それが何か……?」


「……いえ、僕の思い違いでした。もう二つ。その日、その日の皿や料理から毒は検出されましたか?」


「いえ……、数日間全ての皿を乗せていたお盆や、調理器具まで調べて貰いましたが、鑑識さんがそれらしき物は検出されなかったと……」


「そうなるとその前に毒を食べていたのか……?なら何だ……?」


「……?」




蜂蜜で……と言う推測は、耶麻さんの応えで掻き消された。

となると料理が入れられていた皿か、あるいはその料理自体に毒が盛られていたか……と思ったが、それもハズレだった模様。

一応子が倒れたその時に警察は呼んでいた様で、鑑識さんに一通り調べれもらったのだそう。

それでも、毒は検出され無かった。


ならば毒では無い。

一体、何が子供を殺したのだ―――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ