表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/20

第12話「地下の梯子—影金庫監査」

 朝は封印、昼は供述、夜は突合。

 王都南門の聴聞所は地下に半ば沈み、壁の石は冷たい。影金庫の紙束は、日光の代わりに朱で温めるしかない。私は扇を伏せ、笑顔の角度を零度にした。冷えの中で熱を出すと、嘘の湯気が立つ。


 出席——闇金庫長セラドン、若い助手、教会庫管理人代理、供給者協会代表、王太子室書記、王弟側執務官リヒト、そして私。

 冒頭で、私は**『影金庫監査式』の条を机に並べる。

 一、帳外口座台帳の封印写し(両者立会)

 二、鍵鈴の音高記録(無響室・第三者測)

 三、休眠貸付の温度検査(返済流の滞り)

 四、帰順減免(供述+構造図)

 五、相互参照(地上の求償台帳と突合**)

 六、迷ったら四十八時間(先行冷却)


 リヒトが短く頷き、王太子室書記が版管理の札を立てる。

〈監査式 v1.0→1.1(音不在記録 追記)〉


「まず、鈴」

 チーノが無響室の記録板を掲げる。半音下がった鈴、布で包まれた鈴、布を外し戻した鈴——三本の波形が並び、最後だけが真ん中に戻る。

 私は静かに言う。

「音は嘘をつかない。助手の行為は、違反だが帰順が始まっている。番号は未熟#089:『鍵管理・音抑制』。帰順減免の対象」


 次に、温度。

 私は返済流の折れ線を机に広げる。

「油屋関連の貸付、半年前から返済熱が急冷。洗浄の痕は一度。隠匿の冷えが四回。地下水の温度に近い谷が、三月前」

 セラドンはまばたきを一度だけした。

「詩だが、筋がある」

「筋は番号で証明しますの」

 私は突合表を重ねる。『求償台帳#R-41—裏の倉』の支払い線と、闇金庫口座#S-12の受け取り線が日付一致で交差する。


「——供述を」

 リヒトが促すと、若い助手が前へ出る。肩は薄いが、声は折れない。

「布で鈴を包み、半音を下げました。指示はありません。怖くて、鍵の音を消した。返済が止まった夜に」

「誰が怖い?」

「借り手の怒声。そして——上の静けさ」

 上、つまり地上。私は頷き、帰順減免の欄に朱を置く。

「供述+構造図の提出で、半減から始める。鈴を戻し、構造図に線を引くこと——二割さらに減免」


 セラドンがゆっくり視線を上げた。

「闇金庫は、恥と沈黙でできている。光で干すと、役目が死ぬ」

「光は全部ではない。番号は影でも読める。沈黙を構造図に変換するのが、監査式」

 私は構造図を広げた。王太子室/伯爵家金庫/闇金庫#S-12/油屋。兼任顧問の線はすでに切断、求償の車輪が地上側から咬みついている。

「闇に梯子を立てる。朱は血ではなく、足場の色」


 封印写しの開封に移る。

 両者立会、二本鍵、鈴の音を確かめてから封蝋を割る。

 中の紙は乾いて、角がわずかに上を向いていた。

 私は扇を閉じ、笑顔の角度を一度だけ浅くする。

「紙は夜に乾く。——地下でも、それは同じ」


 突合。

 地上の求償台帳と、地下の帳外口座を番号で合わせる。偽番は緑の糸、一致は朱。

 メイが糸を渡し、チーノが結び、私は余白に数字を置く。

「一致二十一。不一致四。不在三——音の不在と同じ場所で数字が消える」

 セラドンが短く息を吐く。

「不在の責は貸し手が負う。帰順を受ける」

 受け入れは、一語でいい。私は帰順減免の印を半分、朱で塗った。


 ——休憩。

 地下の廊で、王太子が紙切れを持って待っていた。

「未熟ログの第二面、構造図で出した」

 紙には太い線と番号。名前は黒。

「南門の闇金庫は、番号で描く。“若さ”は殴らない。“違反”は直す」

 彼は静かに言い、『先行冷却プロトコル』の札を示した。

「迷ったら四十八時間——政治にも効く」

「勇気の節約は、恋と責任の交通整理ですの」

 王太子は短く笑い、去った。活字の笑いは、余韻が長い。


 ——後半戦。

 帰順供述の構造図が机に載る。助手の線、セラドンの線、油屋の線。

 矢印が地下→地上へ伸び、求償の車輪と止水栓で逆流を止める図。

 私は判定を置く。

「影金庫#S-12——帰順減免を四割から開始。構造図の精度に応じて二割加算、偽番発見時には停止。助手は停職四週、教育猶予の実習に算入」

 セラドンは目を閉じ、開いた。

「退屈な合意だ」

「退屈は長持ち」

 ラモナが後ろでメモに小さく「退屈=丈夫」と書いたのが見えた。


 聴聞は夕刻、鐘が二度鳴る頃に終わった。

 地上に出ると、南門の空は薄藍。鈴の音は—鳴る。半音ではない。

 メイが息を吐き、三行板を取り出す。

「本日の三行、いきます」


〈本日の三行〉

・影金庫監査:封印写し・音記録・温度検査・突合を実施。

・帰順:影金庫#S-12 減免開始(4割→最大6割)。助手は停職→実習。

・止水栓:地上求償と地下口座の番号突合、逆流を遮断。


 チーノが引受余力を指で弾く。

「一・五八倍。求償見込みは七割五分。地下は長期だが、橋は沈まない」

「寮費基金?」

「四杯目、五世帯。三杯半、二十」

 メイが備考欄に「四杯×5」と書き、点を五つ打った。米粒の点は、統計の最小単位で、生活の最大単位だ。


 ——夜。

 事務所に戻ると、燕の冷却箱に一通。

《“若さ”と書かれた貼紙を剥がそうとしたら、怒られた。

——“違反”を番号で直す紙を重ねたら、喧嘩にならなかった》

 私は扇を閉じ、笑顔の角度を一度深くした。

「欄干が増えた」

「落ちる人が減る」

 メイが湯気の立つプリンを皿に移し、チーノが仮眠条項の札を立てる。

「四十五分」

「三十分」

「また十」

「魔法ですの」


 灯を落とす前、王太子室から短文。

《“未熟ログ#017”の構造図**、庶民版も出す。三行要約付き》**

 ラモナからも短文。

《“退屈=丈夫”の見出しは怒られるから、本文で効かせる》

 私は「承りました」と返し、『約款の約款』の第四章と第五章の間に、『影金庫監査式』のタブを挟む。

 罰と得の間に地下。地下に番号。番号の先に人。

 紙は夜に乾く。刃は朝に研げる。鈴は嘘をつかない。

 そして、泣く人の数は、また一、数字で減る。


———次回予告———

第13話「欄干の街—庶民版構造図と退屈の丈夫」

 未熟ログの庶民版が三行要約で街角に増え、欄干が連なる。供給者協会の成果割引は初月の採点へ、影金庫は実習を受け入れ、燕の箱には感謝と小言が半々。退屈=丈夫の合言葉のもと、炎上は料理に変わる。だが、蜂蜜の紙面に古い噂の種がひと粒——冷蔵庫の温度は足りるのか、氷室を開ける夜が来る。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ