表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/20

第1話「婚約破棄は事故です——まずは仮払いから」

 楽団が三拍遅れて黙った。

 香の焔が揺れ、壁の鏡が人々の顔を幾枚にも複製する。王太子の声は装飾天井の金箔に弾かれて、会場の隅々まで均一に届いた。

「本日をもって、レティシア・エルノアとの婚約を破棄する!」

 扇が止まり、誰かが嗤い、誰かがため息を飲み込む。私は階段の上段に立ったまま、掌の上で懐中時計を一度だけ跳ねさせた。秒針が九を指す。記録の合図。左手で魔導録音機の紐を引き、事故発生のときを固定する。ここまでが事故発生の瞬間。


 深呼吸。

「承りました」

 自分の声が驚くほど落ち着いているのを、私自身が一番驚いていた。

「本件は〈婚約破棄包括補償〉約款第七条に基づく重大事故として受け付けます。被保険者レティシア・エルノア。事故時刻は今。仮払い七十二万クレドを請求いたします」

 ざわめきは、最初の嗤いよりも粗い。誰もが知らない単語に反射して首が揺れる。——仮払い。


「な、何を言っている」

 王太子の側に控える法務補佐官が青ざめて前へ出た。

「そのような契——」

「約定はここに」

 私は扇の骨を二本、軽く引いた。骨の内に仕込んだ金具が音もなく解け、婚前契約書の原本が扇の中腹から滑り出す。封蝋には王室印。魔封印は私の指紋に反応して淡い青を返した。

「婚前契約は愛を縛るための縄ではなく、損失を有限にする枠ですの。愛は自由、損失は有限。これが文明ですわ」

 私は宣言を終え、懐中時計を三短二長で跳ねさせる。社内コードで“重大事故・仮払い請求”。階段下、幼なじみの侍女サラが小さく頷いた。彼女の耳には事務所とを結ぶ極細の魔線が触れている。


「チーノ、起きてらして?」

 扇で口元を隠し囁く。

『いつでも』

 耳朶に若い数理官の声が落ちる。

『発生率一二%、重大事故判定。仮払い可能域七十〜八十万。支払い余力一・六倍。受付番号を』

「受付番号七・九・九・零。王太子の公開宣言、録音済み。外形要件は満たします——ええ、立証責任の転換を発動」

 私は王太子に向き直った。笑顔の角度は四十五度。嘲笑を誘わず、弱さに見えない黄金比。

「ご安心ください、殿下。訴えられるのは、そちらですわ」

 法務補佐官の顔から血の気が引く。楽団が一節だけ奏で、すぐ止む。音はもう社交のためではなく証拠になってしまったから。


 ——事務所に戻ったのは深夜。

 旧い倉庫を改装した〈破棄保〉は、小さな箱だ。壁の事故件数ダッシュボードには魔石の光点が灯り、王都の嘆きが地図の上で瞬いている。

 チーノは銀縁の丸眼鏡を押し上げ、発生確率・期待支払・引受余力の紙束を並べた。数字は冷たい。けれど冷たさは公平の別名。

「仮払いは朝までに行ける」

「告知は?」

「**“泣かない広報”**の出番」

 メイが頷く。孤児院出の十六歳、うちの広報担当だ。私は渡しておいた短いコピーを指さす。


泣く暇があれば、請求書。

「殿下側が先に声明を出したら?」

「先手は数字。仮払い実行通知が灯れば、相手は攻めを一つ減らす。私は泣かない。請求するだけ」

 窓外で夜警笛が遠く鳴る。

「ところでレティ」チーノが言う。「さっき階段の上で、よく笑ったな」

「笑顔は契約の油。摩擦は減り、刃の切れ味は増す」

「怖い比喩だ」

「可愛いと言ってくださる?」

 咳払いで逃げられた。現実的な男である。


 印章を押す音が小刻みに続く。赤い印泥が乾く前に、メイが掲示板送信用の魔鳥に札を結んだ。

「仮払い実行、送ります」

 黒い羽が夜に溶け、紙片は王都の主要掲示板へ飛ぶ。これでざわめきは、こちらの都合で始まり、こちらの都合で収束する。


 扉が二度、控えめに叩かれた。

「閉店よ」メイが言う。

 それでも入ってきたのは、閉店に頓着しない顔の少女。布のエプロン、糸くずのついた指。

「夜分失礼します」

 胸の小箱をぎゅっと抱きしめたまま、彼女は言った。

「駆け落ちの婚約破棄なんです。わたし、縫製工房の見習いで……相手は徴募に行くからって置き手紙を——」

 チーノとメイが目を合わせる。

「庶民案件だ」

 新聞にならない涙ほど、乾くのが早い。私は少女を中へ招いた。

「お名前は?」

「ミナ」

「ミナ。あなたの涙の価格を一緒に見積もりましょう。庶民プランは噂ではなく生活が基準。婚前にあなたが払った寮費・布地・工具……全部、数字に変える」

「でも、保険料なんて払ってなくて」

「相互扶助基金があります。寄付と、今夜の仮払いからの拠出で動く小さな車輪。私の“ざまぁ”は、あなたの晩ごはんにもなる」

 メイが温いハーブティーを置く。

「殿下のこと、怒ってないんですか」ミナが問う。

「怒りは燃料にならないの。燃えるのは証拠と手順。泣きたい夜もあるけれど——泣く暇があれば、請求書」

 メイが胸を張った。自分の台詞のように。


 チーノは新しい帳面を開き、細い字で書き始める。“庶民案件—一次査定”。

「レティ、君の敵は誰だ」

「仕組みの欠陥」

 即答だった。

「王子でも恋敵でもない。無過失を罰し、有責を逃がすルールこそ敵。だから私は約款を書く。世界の書式を書き換える」

 メイの目が輝き、ミナがカップを強く握る。


 そのとき、魔鳥が戻った。足の返書札には不格好な字。

《王太子側、明朝に記者会見》

「早いな」チーノが眉を上げる。

「予想どおり」私は微笑む。

「先に出るのは数字。どれほど麗しい言葉でも、支払われた現金には勝てませんわ」


 扉がもう一度叩かれた。今度は節度ある二打。

「わっ」覗き穴を覗いたメイが小さく声を上げる。

「王弟殿下の執務官です」

「開けて」

 黒い外套の男が立っていた。冷たい目が室内をひと撫でして、まっすぐ私へ。

「レティシア・エルノア嬢。王弟殿下の命により、〈破棄保〉の約款一式を提出願いたい」

「理由は?」

「王都秩序に影響する仕組みだからだ」

 私は扇で口元を隠し、笑った。

「望むところ。秩序を守るとは、泣く人の数を減らすこと。条文でお話ししましょう」

 男は僅かに口角を上げた。

「明朝、宮廷法務局で」

 扉が閉まる。静寂。

 私は引き出しから赤インクの小瓶を取り出す。

「準備を。第七条の解説資料、立証責任の転換の先例、仮払いの社会的費用。それから——」

「それから?」チーノが顔を上げる。

「笑顔の角度を三度、浅くする。宮廷は笑いを嫌うから」

 メイが吹き出し、ミナがようやく笑った。夜はまだ長い。請求書は何枚でも書ける。

 そして私は知っている。明朝、宮廷法務局の冷たい石畳の上で、最初の“ざまぁ”が合法的に響くことを。


――――――

次回予告:第2話「宮廷法務局、約款に敗る」

王弟派の執務官と条文討論。立証責任の転換に怯む官僚、噂で稼ぐゴシップ商会の介入。机上で火花を散らすのは、恋と契約。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ