表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/10

9






■□■□■□■■□■□■  それぞれの正義   ■□■□■■□■□■□■



もつれる足を這うようにして校舎から出てきたあかりは、

玄関から一番近い花壇に座り込み、呼吸を整える。 

緊張と恐怖、そして走ってきたことで心臓が破裂寸前だった。

はぁはぁ、と声にでる呼吸が我ながらうるさく感じられる。

エリィさんは大丈夫だろうか?

暗闇の広がる頭上を仰ぎ見る。

キン、キィン。 瞬速でぶつかり合う金属音。

その音が響く度に、

「 ここにいてはいけない 」

と、あかりの全細胞が叫んでいるようであった。

あかりは、這うように荒い呼吸のまま、足を踏み出そうとした。

 

その瞬間。


目の前の暗い景色にどす黒い影が重なった気がした、

と同時に鈍く体重を兼ねた音があかりの耳に届く。

その目の前にある物体は、低く呻きながら暗闇の中に

ぎろりと目を見開き、絶命した。

あまりのことに、あかりは情けない叫び声を上げる。 

そして、すぐ口元から音が漏れないように両手で口を塞ぐ。

や、ヤツは敵の一人。 

屋上から降ってきた? 

いずれにしろ、転落死したその死に様をあかりに見せつけている。

それを見て思わず吐きそうになる。


『 あかりーーーっ、逃げろーーーー! 』


頭上で続く金属音の最中、自分を呼ぶ声。 

瞬時に危険を察知し、頭上を仰ぎ見る。

ぽとん、と何かが落ちる音がした。

それに続き、するすると降りてくる黒い影が二つ。

衝撃的な展開に脳の処理が追いつかず、頭が混乱する。 


どういうことだ?


屋上からロープで降りてきたということか・・・?

身動きが取れず、硬直するあかりに二つの黒い影が

地上に降りると同時にあかりに向かって近づいてくる。 

暗闇に光る日本刀の反りが恐怖を超越させ、

あかりに絶望の意味を教えていく。



「 エリィさん

エリィ・・・

ごめん。ごめんなさい。


こんなに戦ってくれたのに

こんなに守ってくれたのに・・・

ごめんなさい。

逃げ切れなくて・・・・

ごめんなさい。

父さん、母さん、ひまり・・・。」



あかりは恐怖と絶望で動くこともできず、

ただただ目から涙があふれ出てきた。

暗闇に映る刀を手にした恐ろしい二つの黒影、

自分を殺そうとする薄汚い奴ら。

これが、これが自分の見る最期の光景なのか

それは、あまりにも、あまりにも残酷すぎる。



シュン、シュン。



耳慣れない二つの音があかりの脇をすり抜けた気がした。

と、同時に二つの黒い影が短い呻き声と共に地面に倒れこむ。


( 何が起こったんだ? )


あかりを殺そうとする二人を一瞬で倒す存在。

ジリッ。 

あかりの後ろで砂を踏む音を感じた。

その音に、ゆっくり振り返りその正体を確認する。

あかりは今まで生きてきて、

これ以上驚いたことが無いというくらい驚愕した。

暗闇の中からでも、その存在を認識するのに揺るぎない人物。

長身のその人物は黒のスーツに身を包み、

サイレンサー付きの拳銃のようなものを右手に握っていた。 

元警察官であるその人物は背筋をピンと張り、

周りの空気も同様に張りつめたものにしている。 

久しぶりの再会にもまるで動じず、冷酷なまで無表情で佇む男。

あかりの父親・水谷公一郎がそこにいた。


『 ど、どうして? 』


あかりが絞り出すような、か細い声を漏らす。

あかりの父は、その声に答えようと一歩前に出ようとしたが、

寸前で動きを止める。

シュン、シュン。

男は黒影二つに手も触れず、最終確認かの如く鈍い銃声を響かせる。



『 あかりっ!! その男から離れろ!!! 』



屋上から怒号のようなエリィの声がし、あかりは屋上へ目をやる。

と同時に、信じられない彼女の行動に体が硬直する。

屋上から何やら黒い物体が落ちてくるのと同時に、

それは地上寸前で二つに分かれ、

エリィは屋上からほんの数秒で地上に到達した。

彼女は道連れにした黒の死体をクッションに地上に到達し、

反動で転がりながらも、

素早い動きで自分の体を静止させる。

そして、今まで所持していたことさえ知らなかった銃を

あかりの父親に向けている。


『 あかり、無事っ!? 』 

荒い息遣いながらも、エリィはあかりの安否を確認する。

『 エリィ・・・ 俺はだいじょうぶ・・・。 』

『 そう。 じゃ、その男から離れて。 』

エリィは対象から視線を逸らさず、銃口を向けたまま、

だいたいの視界感覚であかりに近づいていく。

エリィは自分の隣にあかりが到達したのを確認すると、

より一層、銃を強く握りしめた。



その動作を目で追いながら、今まで無言を貫いていた男が口を開く。

『 きみは、エリくんだね。 』

『 っ、私を知っているのか? 』

それには答えず、男は続ける。

『 どうか、あかりを守ってやってくれないか。 』

『 な、なにを、言ってる? 』

『 私はここから退散する。 そして、あかりも無傷で解放してほしい。 』

『 何、都合のいいこと言ってるんだ。

私を知っているということは、目的も知っているはず。 』

『 だから、お願いしている。 』

あかりは一瞬何の話か判らなかったが、ほんの数秒で理解した。


エリの任務・目的は父親である水谷公一郎の確保であり、

自分はそうではないということ。

自分はいわば父親を誘き出す囮であり

人質だということを再認識した。

父親から離れろって言ったのは、そういうことか・・?

あかりが、彼女の顔を見る。 

エリィはその視線を感じたのか。 

悲痛な表情を帯びていく。


『 頼む。 』 男が再度、懇願する。


エリィは無言で男を睨み付けていたが、

決心したように強い口調で告げる。

『 それはできない。 』

そう言い終えるとエリは苦渋に顔を歪ませて、

( ごめん )

とあかりに聞こえるか聞こえないかの呟きを漏らした。

そして次の瞬間、あかりの直感が現実になる。

自分の首にすばやく回された彼女の左腕と、

自分の右頬に突き付けられた冷たい銃口。


あかりは、以前に聞いた成実木の言葉を思い出す。

青春は残酷だ。

いま、まさにそう思う。


『 仲間が来る。 それまで、そこでじっとしていて。 』


エリィの汗の匂いや、荒い息遣い、

首に回された彼女の柔らかい腕の感触。

それらが、彼女の鉄の意志によって

すべてが幻想のように冷たい現実を晒していく。

自分は殺されるかもしれない。

いや、状況によっては殺されるであろう。

この状況は、どう見たって詰んでいる。

王手、チェックメイトだ。

彼女たちは

キングを取るためなら、なんの犠牲も厭わないだろう。

動かなくなった黒影の骸をみながら、

あかりは、覚悟を決めた。



【 取引をしよう 】


男の声が無慈悲な闇を引き裂く。

あかりは、その声に心底凍りついた。 

脳に直接届くようなこの感覚。

それは、父親であるその男から発せられたかのような言葉。

事実、この闇夜でもわかるくらい、彼の口は動いていなかった。


( な、なにがおこっているんだ? )


【 取引には応じない 】

自分を束縛しているエリィからの返事。

隣で発せられたはずのその言葉。

それも不思議と脳に直接届くような同じ感覚だった。


【 いや、君なら応じる 】

【 なぜ、言いきれる? 】

( 間違いない! 彼女の口は動いていない・・・

これは、テレパシーか何か・・なのか? )


【 取引内容が君の個人的な動機に関することだからさ。 】

【 なにを言っ? 】

【 君の父親の情報だよ 】

エリィはその言葉に絶句する。

その彼女の顔が薄暗闇の中でも確認できるほど蒼白を帯びていく。


【 君のテレパシー、ガードが堅いな?

これだと、外部から介入されても内容まで確認するのは至難の業だ。

私たちがこのT2Pで会話していることも確認できないはずだ。

これは、君と私だけの会話、取引だ。】

【 でも・・・ 】

エリィの心が掻き乱されていくのが、震える手からも窺える。

【 一方的な取引をしよう。 君は私の話を聞くだけでいい。】

【 ちょっと、待て! 】

エリィが叫ぶ。


【 君の父親は生きている。 この世界にまだいる。

場所は東京だ。 今、ある組織に潜入してる。

仕事はまだ終わっていない。 君がそちら側の人間として、

この世界で任務を行っているのも、もちろん彼は知っている。

彼は、・・・娘に会いたがっていたよ 】


エリィが息を吸い込んだまま、絶句している様が感じ取れた。

そして、あかりの右頬が通常の体温に戻っていく。

男は彼女の下ろされた銃口を確認すると、

あかりに2歩3歩近づいてくる。


『 あかり。 』


自分に向けられた視線に否応なしに反応する。 

無表情・無慈悲に見えた最初の印象は全くなく、

少し顔を緩ました一人の父親がそこにいた。


『 あの家で、暮らしているようだな。 

一人でよく頑張っている。 うれしいよ。 』

そう言うと、さらに数歩、あかりに近づく。 

近づく度に明確に見える父親の顔。

そして、蘇ってくる記憶の断片。


( 母さん、陽鞠・・・ 今、父さんがここにいる・・・。 )


『 椅子、直してくれたんだな。ありがと。 』

家裏の森にある秘密の休憩所。 

椅子の足が朽ちていたのを、あかりが直していた。

みていてくれたんだ。

『 父さん・・・、ひまりが・・・。 』

『 あかり、今は何も言えないし、できることも無い。 

本当にすまない。 しかし・・・。 』

そこで、男は何か言い淀み、あかりを見つめる。

すべてを知りたがっている目。 

その純真な気持ちに報いれてやることはできない。

男はゆっくり瞬きをし、視線をエリィに向ける。


『 恨まないでほしい。 父親のこと・・・。 』


そして、あかりに向き直り

『 妃花と陽鞠を頼む。 』

そう告げると、男は踵を返した。

あかりは条件反射に数歩足を進めたが、

男は二度と振り返ることなく、

暗闇に溶け込んでいく。



あかりは夢でも見ていたのだろうか。

みんなと別れた後、担任に命を狙われ、

それをエリィに救われ、新たな敵に彼女と共に戦い、

そして、突然の父親の出現。

男の言葉にすっかり戦意を喪失したエリィは、

声も無く涙を流していた。


『 エリィ。 』

『 ごめん・・・ごめんなさい。 』

彼女はそう言うと、嗚咽とともに大粒の涙を流した。

『 守るって言ったのに、

あかりに・・・あかりに銃を突きつけた・・・。 』

『 エリィ! 』 

あかりは、それ以上彼女に言わせないように、力強く両手で肩を抱く。

コトンっと、銃が地面に落ちた音が短く響く。

拭うことなく、大粒の涙が伝う彼女の顔を見つめる。

先ほどの勇ましさは微塵も無く、

美しい顔立ちとは不釣り合いな土汚れと涙と鼻水、

まるで幼子のような無防備な泣き顔。

あかりは今まで見たことのない彼女の表情に、笑みで返す。


『 守ってくれた、エリィはちゃんと守ってくれたよ。 』

『 そんなことない。 だって、 』

子供のように否定する彼女に、あかりが言葉を被せる。

『 フラグ! 』

『 フラグ? 』

『 死亡フラグ、消えたよね? 』

あかりは満面の笑みを浮かべ、彼女の顔を覗き込む。

『 エリィが、守ってくれたから・・・。 』

『 そ、そうね・・・ 旗は、もう折れてしまったわ。 』


そう言い終えると、

遠くからミキが声を掛けながら走ってくるのが見えた。

あかりは、( あぁ、本当に助かったんだな )と、

心の底から安心し、脱力感のあまりその場

にへたり込んだ。


( 父さん・・・。 )


あかりは辺りにまだいるかもしれない父親のことを想いながら、

もう一歩も動くことのできない身体とともにゆっくり目を閉じた。







■□■□■□■■□■□■   襲来 その後   ■□■□■■□■□■□■



そのあとは、

エリィとミキがクリーナーと呼ばれる連中を呼び寄せ、

現場の指揮をとり、事態の収束、痕跡除去作業を行っている。

あかりは新校舎生徒玄関の脇にぐったりと腰かけていた。 

ミキが買ってきてくれた缶コーヒーを飲みながら、

その様子をただぼんやり見つめていた。

屈強な男たちの無駄のない作業を見つめながら、

ふと黒ビニールの存在に気付いた。

その黒ビニールは六つ。 いや、六体。


エリィが・・・父が・・・

自分を守るために殺めたものだ。

殺さなければ、自分がやられていた。

正当防衛。 

いや、そんな生易しいものじゃない。

これは、戦争なんだ。

異次元の扉をめぐる戦争。

これから、たくさんの血を見ることになるのだろうか


今は、わからない。


でも、今夜

自分があの黒ビニールの中に納まっていたかもしれない。 

そう考えると背筋に冷たいものが走る。


トラックの荷台に一つ、また一つ放り込まれるビニール袋。

自分が倒したあの男。 自分が殺した、あの・・・



『 あかりが倒した男、あいつなら生きてたよ。 』



声のする方へ振り向くと、

ミキがあかりの背後からゆっくり近づいてきた。

『 生きてた・・? 』

あかりは、そんなはずはないとミキに聞き返す。

『 気を失って倒れていたところを、私がみつけた。 』

ミキはあかりの隣に腰かけると、

手にしていた缶コーヒーの蓋を開け、一口飲む。

『 やっぱ、ホットにして正解だわ。 』

今まで気を張っていたせいか、寒さなど感じなかったが、

ミキのその言葉に、現実の温度、六月の北海道の夜半の肌寒さを

あかりに改めて認識させる。


『 あかりは気にしなくていい。 ヤツは、私が始末したから。 』


あかりの隣に座るその少女は、文芸・郷土研究部部員にして、

学級委員長。 誰にでも当たりが良く、笑顔が絶えない無邪気で

おちゃらけキャラの後藤美希の口が、何気ない日常会話のように、

そう言い放つ。

ミキは、あかりの視線を感じながらも視線を合わせず

男たちの作業を凝視している。


『 ごめんなさい。 その・・・助けてくれて、ありがとう。 』

あかりが惨めに感謝の言葉を発する。

『 なに謝ってるの? こっちこそ、ありがとう。 エリを助けてくれて。 』

そういうと、はじめてあかりに顔を向けた。

その顔は、やはりエリィの仲間であり只者では無い瞳が

真正面にあかりを捉えていた。


『 私のこと、怖くなった? 』

無表情で尋ねる瞳に少し恐ろしさを感じる。

『 い、いや・・・。 』

あかりは、否定しながらもミキからの視線を逸らした。

彼女は自分の殺すべき相手を殺してくれた。

とどめを刺してくれた。

エリィに関しては、自分を守るために三人も殺めた。


『 ごめん、意地悪な質問だったね 』

ミキはそう言うと無邪気に笑った。

『 ミキさん。 』

『 シンソウ中でも、ミキでいいよ。 』

あかりはミキの顔に向き直り、

『 ミキ、ありがとう。 』

と、心から感謝した。

『 惚れんなよ。 』

ミキは軽口をたたきながら立ち上がる。

しかし、その立ち姿は、すぐに内股になり

そして、なにかとってつけたように、少し乱暴な声が届く。

『 お、お守り、ありがとな・・・

正直私のこと、忘れてると思ってたから、嬉しかった。

ありがと・・・。 あ~あ~、なんか、

らしくないこと言っちゃったなぁ、まったく。

あっ、あかりは、もう帰って寝な。 あたしたちは朝まで掛かるからさ。 』

『 待ってるよ。 』

『 いや、待たなくていい。 エリもそう言うよ。 それに、 』

ミキは座っているあかりに屈みこむ。

顔が物凄く近くに接近し、

彼女の眼鏡があかりの顔に くっ付きそうだった。


『 女の子にはね、見られたくない姿もあるんだよ。 』


彼女の頬のそばかすが暗闇の中からでもはっきり見えそうだった。

『 わかったよ、大人しく帰る。 』 

顔を背けながら、あかりは呟く。

『 わかればよろしい。 』 

そう、言い終えるとミキは体を起こし、歩き出す。

『 あの、彼女に、よろしくって伝えてほしいんだけど。 』

『 明日、自分で言いなさい。 

こっちが済んだら、部室で休むように言っておくから、

明日部室で会いなさい。

あなたに伝えることのできる情報も掴んでおくからさ。 』

『 ありがとう。 』

『 じゃあ、また明日ね。 おやすみ、あかり。 そして、お疲れ様。 』

そう言うと、ミキは校舎の中へ向かって歩き出た。

その去っていくミキの姿は、こんなことなど初めてじゃない

という余裕が感じられた。

幾度もエリィとコンビを組んで、任務を行っていたんだろう。 

たぶん、これからも・・・。

シンソウ中の彼女はとても逞しく、エリィ同様に輝いて見えた。

あかりは何もできない当事者の自分を恥じるとともに、

本当に、心の底から礼を述べた。



助けてくれて、ありがとう。






~つづく~

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ